fiys

高校野球

第96回高校野球選手権大会振り返り

第96回高校野球選手権大会は今日決勝が行われ、大阪桐蔭高校が2年ぶり4回目の全国優勝を果たした。今年は投手力、打力共に圧倒的な戦力を擁していた訳ではないのだが、やはり近年プロ野球界でもスターとなるような選手を数多く輩出している学校だけのこと...
2014試合結果

雄平、武内貴重な一発!小川はしっかり借りを返す!

ヤクルト2-1DeNA前回の中日戦での乱調で少し心配になっていたのだが、ルーキーイヤーに最下位チームで最多勝を獲得した投手は流石に総合力が違うという所を見せつけてくれた。こういう投球が出来るのが小川の真骨頂である。今日の小川はここ数試合の反...
2014試合結果

リリーフ陣が踏ん張り、主力が返す。来シーズンはこんな試合が増えるといいなあ。

ヤクルト4-2DeNA投手陣が粘って何とか試合を作り、山田、川端のタイムリーで逆転勝ちという今シーズンの勝ちゲームではあまりない形での逆転勝ちとなった。来シーズン以降はこういった勝ちゲームを沢山見たいものだ。先発の石山は前回同様誉められるよ...
2014試合結果

巨人の底力

ヤクルト5-6巨人体調不良のため短めに。昨日のゲームはダイジェストでしか見ていないのだが、おそらく白熱した良いゲームだったのではないかと思う。このゲームをしっかり拾える巨人はやはり強い。先発の石川は、5回を被安打6(被本塁打2)与四死球5の...
2014試合結果

あっと驚くナーブソン!あっぱれバーネット!

ヤクルト2-1巨人正直昨日の敗戦もあり、ナーブソンが片岡にヒットを打たれて盗塁を決められてからは嫌なシーンしか想像できなかったが、何とか逃げ切って見せた。昨日は悪い意味で主役となってしまったバーネットだが、今日は見事だった。ナーブソンに関し...
2014試合結果

数字に表れない弱さ。7回表の2失点で詰んでいたのかもしれない…

ヤクルト4-6巨人(延長11回)このブログで何回か書いているように私は毎日ヤクルト戦を視聴できる環境にないのだが、毎日のように観戦しているヤクルトファンの方々は今日のような思いを何度もしているのですね。一言で言ってしまえば「弱い」。特に野村...
高校野球

改めて告知

先日「甲子園の思い出を語りませんか?」という記事を書いたのですが、今の所甲子園関係のコメントはユウさんとKさんからもらった2コメントのみのため今日は再度告知と言うことで記事にしてみます。今大会の振り返りなどは別で記事にしたいと思いますが、今...
2014試合結果

今日の小川は想定外

ヤクルト3-7中日今日の小川の崩れ方は個人的には想定外だった。ナゴヤドームでの中日戦は今の小川にとっては最も投げやすい環境だと思っていたのだが…守備も乱れもあったのだが大量失点となってしまった。怪我から復帰後失点を重ねてもそんなに問題視する...
2014試合結果

藁をも掴む気持ちで獲得した男…新垣渚…

ヤクルト0-6中日今日も短めに。今日は相手先発の山井を誉めるゲームだろう。ノーヒットノーランを阻止出来て良かった。問題は新垣である。それでも今日は、山井の事から触れていきたい。好調時の山井を打ち崩すことは非常に難しい。この投手も不思議な投手...
2014試合結果

石川の2ケタ勝利が見えてきた。バレンティンのホームラン王もうっすらと見えてきた?

ヤクルト6-2中日今日はお盆で帰省しているため、試合を全く見れていない。ということで短めにまとめたいと思う。今日はある意味ヤクルトらしからぬ攻撃で効率的に得点を重ね、投げては石川がしっかり試合を作り、なんだかんだで今シーズン9勝目を挙げた。...