陸上競技

陸上競技

高岡寿成は、近代日本長距離界の結晶だ!

思い出ショートショート㉓競走馬ディープインパクトがクラシック三冠を達成した菊花賞で実況アナウンサーが「これが日本近代競馬の結晶だ。」と言葉を紡いだのだが、この言葉を引用したくなるのが、高岡寿成というランナーである。私が物心が付いた時には、す...
陸上競技

森下広一

思い出ショートショート㉒私が最初に覚えた長距離ランナーは、中山竹通で間違いないと思う。地元のスターであり、1988年のソウル五輪の時には、親や親戚が中山を応援していたことを薄っすらと覚えている。「瀬古」、「新宅」という名前もこの時に覚えたと...
陸上競技

前田穂南が日本新記録!止まっていた時計が動き出す!

2024年1月28日に行われた大阪国際女子マラソンで東京オリンピックマラソン日本代表の前田穂南が2時間18分59秒という日本新記録で2位に入った。従来の日本記録は、2005年にベルリンで野口みずきが記録した2時間19分12秒だったのだが、こ...
陸上競技

フロントランナー高橋千恵美

思い出ショートショート⑲私が幼少期に見て印象に残っている女子長距離選手として、以前松野明美の名前を挙げさせてもらった。→松野明美 | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)松野に関しては、私が見始めた頃にはすでに日本のトッ...
陸上競技

佐久長聖高校駅伝部

先日26年連続で長野県高校駅伝大会を制し、都大路への切符を手に入れた佐久長聖高校の駅伝部についてこれまでのランナーを振り返ってみたいと思う。私が高校駅伝に興味を持ったのは、80年代後半~90年辺りのことだったと記憶している(しっかり覚えてい...
陸上競技

2023MGCも大満足の激闘

大雨の中で行われた今回のMGCも男女ともに素晴らしいレースとなった。五輪切符をかけたペースメーカーの付かない一発勝負は、マラソンの醍醐味が詰まっており、42.195キロという長丁場でも目が離せない展開が続いた。男子のレースを中心に見ていたた...
陸上競技

2023MGC展望

2024年のパリオリンピックマラソン代表選考会であるMGCが10月15日に迫ってきた。これまでマラソンの代表選考は、複数の選考レースから代表選手を選ぶ形をとっており、揉めることが多かった。しかし2019年にMGCという上位2名までが自動的に...
陸上競技

女子5000m、田中希実、衝撃の日本新!

【陸上】田中希実、5000m衝撃的日本新でDL3位!9秒近く更新、アジア歴代2位の好記録(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 先日ブタペスト世界選手権の女子5000m予選で驚異的な日本新記録を出し、決勝でも8位入賞を果たした田中が、ま...
陸上競技

北口榛花が金メダル

陸上世界選手権 やり投げ北口榛花が金メダル パリ五輪内定 | NHK | 陸上競技 少し時間が経ってしまったが、ハンガリー・ブタペストで行われていた世界陸上、女子やり投げで北口が金メダルを獲得してみせた。過去記事はこちらから→北口榛花が銅メ...
陸上競技

上野裕一郎3

本日第28回都道府県対抗男子駅伝が行われ、長野県チームが見事9度目の優勝を飾った。長野県と言えば、佐久長聖高校が両角前監督の下、強化を図って以降、長距離王国として君臨し続けている。この都道府県対抗男子駅伝でも常に優勝争いが出来るチームを作り...