2020試合結果 2020年シーズンの理想的な野球でまずは1勝! ヤクルト6-2中日自慢の上位打線で先制パンチを喰らわせ、先発投手が試合を作ってリードを保ち、その間にダメ押し点を奪うという非常に理想的な形のゲームで今シーズンの初勝利を手にしてみせた。打線は昨日に引き続き、初回に3点を奪ってみせた。坂口が出... 2020.06.20 2020試合結果
2020試合結果 高津監督の決意伝わる開幕戦。結果は×。 ヤクルト7-9中日(延長10回)無観客試合での開幕となった異例のシーズンは、いきなり雨天の中でのゲームとなった。かなりの雨が降っていたのだが、無観客であること、タイトな日程となっていることもあってか試合は開催された。悪コンディションの中でも... 2020.06.19 2020試合結果
未分類 2020開幕前夜 非常事態となった2020年シーズンが明日開幕する。神宮球場は雨予報となっているため中止になってしまう可能性もあるのだが、まずは明日を楽しみに待ちたいと思う。そして今日1軍メンバーが発表となり、その後明日のスタメンも高津監督から発表された。投... 2020.06.18 未分類
未分類 特例2020 コロナ禍における変則的なシーズンがスタートすることにより今シーズンの特別ルールがNPBより発表された。主なものを箇条書きしてみたい。試合数は143試合→120試合に減少・3か月遅れの開幕ではあるが、試合数は120試合ということで長丁場である... 2020.06.18 未分類
未分類 改めて2020年シーズンのポイントは?(おさらい) 3月に「2020年シーズンのポイントは?」という記事を書いていたのだが、そこから開幕が3か月延びることとなってしまったため、改めてポイントの確認と補足を行いたいと思う。①開幕ダッシュ!・この項目に関しては、オリンピックによる変則日程であるこ... 2020.06.16 未分類
2020キャンプ、オープン戦など 2020年 練習試合② 今日で予定されていた開幕前の1軍の練習試合が終了となった。正直チーム状態は決して良くはないと感じるのだが、開幕は迫ってきている。今日は以前挙げていたキャンプ、オープン戦のポイントに沿って、振り返りを行いたい。過去記事はこちらから→「2020... 2020.06.14 2020キャンプ、オープン戦など
選手 湯浅大の意外な成長曲線!? キャンプ、オープン戦、そして練習試合でアピールを続ける巨人の若手野手湯浅大について触れておきたい。このブログでも2度ほど名前を挙げている。→「2017ヤクルトドラフト予想遊び」、「2019ヤクルトのドラフト(4) 番外編」どちらの記事でも守... 2020.06.12 選手
2020キャンプ、オープン戦など イニングイーター不在問題 今シーズンはコロナ禍により開幕が3か月延期となり、その分日程もハードになっている。まだ日程は一部しか発表されていないのだが、6連戦が続くなど投手陣の負担が非常に大きくなることが予想される。特にリリーフ陣に関しては、例年以上に登板過多になるこ... 2020.06.07 2020キャンプ、オープン戦など
2020キャンプ、オープン戦など 2020年 練習試合① 6月より開幕に向けて練習試合が始まり、ヤクルトも今日までに5試合を消化した。気になる点を簡単にまとめてみたい。最初に書いておきたいことは、ヤクルトの選手だけではないと思うのだが、このコロナ禍という前代未聞の状況でもしっかり身体を作っていると... 2020.06.06 2020キャンプ、オープン戦など
選手 和田康士朗を頭の片隅に ロッテは1日、育成選手の和田康士朗外野手(21)を支配下登録したと発表した。年俸は420万円(推定)で、背番号は122から「63」に変更になった。(日刊スポーツ引用)楽しみな選手である。高校時代に高校の硬式野球部に所属せずにクラブチームで野... 2020.06.05 選手