2019試合結果

山田大へのハードルを少し高目に設定したい

ヤクルト8-1巨人巨人先発ヤングマンの乱調にもつけ込み、前日のゲームに続いて序盤に大量得点を奪うことに成功した。首位巨人とのゲームという事を考えればやはりこういった展開が一番である。大量援護に恵まれた山田大は、丁寧な投球で5回を1失点にまと...
2019試合結果

大勝。逆に言えばこういう勝ち方しかないかな。

ヤクルト10-4巨人タイトルの通りである。3回までに8点を奪い、楽な試合展開に持ち込む事が出来た。今のヤクルトが巨人に勝つとしたらこういうゲーム展開である。石川の調子は正直悪かったと思うのだが、ここ数年こういった勝ち星に恵まれていなかった印...
2019試合結果

9回の攻防で明暗分かれる

ヤクルト5-6x巨人初回にブキャナンが4点を失い、打線も山口の前に沈黙するという完全に負けゲームの展開だったのだが、8回に青木に起死回生の同点3ランホームランが飛び出し、試合を振り出しに戻すことに成功した。このまま一気に試合を引っくり返した...
2019試合結果

ルーキー近本に手痛い一発を浴びる

ヤクルト2-5阪神甲子園球場での阪神戦を得意としている山中で何とか勝ちを拾いたかったのだが、昨シーズンまではいなかったルーキーの近本に手痛い一発を浴びてしまった。阪神先発の西も調子が良かっただけに厳しい展開のゲームではあったのだが、昨日に続...
2019試合結果

結果的に采配ミスかな。

ヤクルト3-4x阪神先日の巨人戦でも継投については書かせてもらったのだが、今日も先発の小川を引っ張ったことがゲームのポイントとなった。小川が尻上がりに調子を上げていたとはいえ、7回で投球数は109球となっていたことを考えると8回ハフ、9回マ...
2019試合結果

この継投しかない!頑張れ梅野君!

ヤクルト5-4巨人坂本に2本のホームランを許しながらも今日は良く逃げ切った。15日のオリンピックスタジアムでのゲーム以上に嫌な雰囲気で終盤を迎えたのだが、リリーフ陣がよく持ち堪えてみせた。6回に山田大が坂本に2ランを浴びた後で梅野を投入した...
2019試合結果

原マジック

ヤクルト3-6巨人前日のゲームの記事でも書いたのだが、原監督の采配、選手起用がことごとく当たり、終始巨人ペースでの試合となった。セリーグ他の5球団との戦力差という意味ではここまで独走出来る程の差はないと思うのだが、原監督の存在はあまりにも大...
2019試合結果

首位と最下位の差。逃げ切り失敗。

ヤクルト4-7巨人(延長11回)セリーグを独走している巨人と最下位に沈むヤクルト。決して悪いゲームではなかったが、力の差があるチームに勝つには1球、1点への執着心が大切になってくる。どうしても欲しい1点が奪えず、どうしても防ぎたい所で失点し...
未分類

1枚の写真から伝わるもの

7月11日にヤクルト球団創設50周年を記念した「Swallows DREAM GAME」なるものが開催された。いわゆるOB戦なのだが、野村克也監督率いる「GOLDEN 90’S」と若松勉監督率いる「Swallows LEGENDS」が対戦し...
ボクシング

村田諒太のリベンジマッチ

7月12日(金)、エディオンアリーナ大阪で『WBA世界ミドル級タイトルマッチ』が行われ、挑戦者で同級3位の村田諒太(33=帝拳)が王者のロブ・ブラント(28=米) を2回2分34秒、TKOで下し、ベルト奪還に成功した。(イーファイト引用)久...