2019試合結果 やまだ~↓ ヤクルト2-6巨人バレンティン、青木を欠いた先発オーダーで首位巨人と戦うのは中々厳しいものがある。しかし今日のゲームに関しては、石川が地元秋田で見事な投球を披露し、理想的なゲーム展開になりかけていた。それだけに山田哲のエラーはあまりに痛いプ... 2019.06.29 2019試合結果
2019試合結果 秋の訪れを感じるような交流戦最終ゲーム ヤクルト2-6オリックス6月7日のゲームが雨天中止になっており、そのゲームが24日に組み込まれたのだが、両チームのオーダーも神宮球場の雰囲気もどこか秋風を感じるような錯覚に陥るようなゲームとなった。本当に一昔前の消化試合だったりオープン戦の... 2019.06.25 2019試合結果
2019試合結果 高橋ようやく1勝目。交流戦最下位は免れる。 ヤクルト6-2ロッテ高橋がしっかりゲームをまとめると、相手投手の乱調にもつけ込み得点を重ね、連敗を3で止め、何とか交流戦最下位は免れる事が出来た。やはり7回までリードして、8回マクガフ、9回石山と繋ぐ展開が今のヤクルトの理想的なパターンと言... 2019.06.24 2019試合結果
2019試合結果 山田哲、青木VS荻野、鈴木 ヤクルト4-8ロッテタイトルは今日のゲームの1,2番コンビのことであるのだが、結果から言ってしまうと荻野、鈴木の完勝であった。前日のゲームに続いてこの2人に掻き回されてしまった。山田哲、青木も「個の力」と言う意味では12球団トップレベルの選... 2019.06.23 2019試合結果
2019試合結果 どうしたブキャナン… ヤクルト3-12ロッテ交流戦に入ってからブキャナンの状態が上がってこない。オリックス戦ではロメロの2発に沈み、西武戦では11失点と大炎上となってしまった。それでも私はブキャナンを信じていたのだが、今日も立ち直るきっかけを見せることなく試合を... 2019.06.21 2019試合結果
2019試合結果 村上逆転弾、山田哲同点弾、追撃弾も及ばず ヤクルト5-6ソフトバンク戦前から苦戦が予想されたゲームではあったのだが、山田大が粘り、相手先発の大竹からも4点を奪っただけに終わってみれば勝ちたいゲームだったと感じるゲームとなった。やはりソフトバンクの状態はそれ程良くないと感じたのだが、... 2019.06.21 2019試合結果
2019試合結果 8回マクガフ、9回石山 ヤクルト3-2ソフトバンク初回に3点を先制したものの直後にエラーも絡んで2点を失ったため、今日も苦しいゲームになる予感がしたのだが、その後小川が7回まで粘り、8回の大ピンチをマクガフが無失点で切り抜けると、9回は石山が締めくくり、今シーズン... 2019.06.19 2019試合結果
2019試合結果 冴えない小川采配 ヤクルト4-6ソフトバンクソフトバンクの調子はそれ程良くない。ここ10年という単位で見ても調子は良くないほうだろう。それでも交流戦でこれだけ白星を重ねてしまうのが凄いのだが…「終わってみれば。」と言う部分もあるのだが今日は勝たなければならな... 2019.06.18 2019試合結果
2019試合結果 最下位に沈む理由が見えてくる試合 ヤクルト6-10西武打線は拙攻の連続、投手陣は四球が失点に絡み、守備陣はミスが続く。魅力的な選手が揃っていたとしてもこういった野球をしていては勝てないし、上位に浮上することも難しい。90年代に野村監督が築き上げた戦力がなくても相手に嫌がられ... 2019.06.17 2019試合結果
2019試合結果 石川の芸術的ピッチングに酔いしれる(一旦酔いが醒めましたが…) ヤクルト6-5西武試合は最終盤に大きく動き、石川の勝ち星も消えてしまったのだが、土壇場の9回に相手のミスも重なり、逆転に成功する事が出来た。しかし今日は何といっても石川である。前回の日本ハム戦同様西武打線を緩急自在のピッチングで手玉に取って... 2019.06.16 2019試合結果