2016試合結果

ヤクルトも中日もどっちもどっちの乱打戦

ヤクルト10x-9中日(延長11回)内容的には下位に沈んでいるチーム同士の大味な試合となったのだが、どんな内容でも勝ちは勝ちである。5点差を追いついての逆転勝ちということで素直に喜びたいと思う。バレンティンの2本塁打7打点の活躍も凄かったの...
2016試合結果

小川2試合連続完投勝利!山田復帰ゲームを勝利で飾る。

ヤクルト5-2中日今日から山田が戻ってきた。ノーヒットに終わってしまったが、やはり存在感は抜群である。初回に四球を選びチャンスメイクするとその後鵜久森、西浦にホームランが飛び出し、この回一挙に4点を奪い試合を優位に進めてみせた。前回の登板で...
2016試合結果

勝ったら奇跡というような展開ではあったが…サヨナラのチャンスだっただけに…残念

ヤクルト2-3中日おそらくヤクルトスワローズについてのブログを書いている方々は、9回裏の攻撃を見て今日のゲームの総括内容を大幅に変えたという人も多いのではないだろうか?前のゲームが1安打完封負け、その前が2安打完封負け、そして今日も8回まで...
高校野球

第98回高校野球選手権大会振り返り

昨日幕を閉じた第98回高校野球選手権大会は、古豪作新学院(栃木)がエース今井を中心に投打ががっちり噛み合い、54年ぶりに全国制覇を果たしてみせた。非常に強いチームだった。それでは振り返っていきたいのだが、今大会はオリンピックも重なったためや...
オリンピック

リオデジャネイロオリンピック

事前記事はこちらから→「リオデジャネイロオリンピックの注目ポイントとメダル予想」ロンドンオリンピックの記事はこちらから→「ロンドンオリンピックの楽しみ方」、「ロンドンオリンピック(1)」、「ロンドンオリンピック(2)」、「ロンドンオリンピッ...
2016試合結果

ヒット1本、エラーは3つ。

ヤクルト0-3広島単純に今のヤクルトと広島とでは実力差があるため、今回のマツダスタジアムでの3連敗は、仕方ないと言えば仕方ないのだが、相手のミスに付け込んで初回に3点を先制した初戦、石川が良く粘った第2戦、山中が好投した第3戦とヤクルトとす...
2016試合結果

黒田という名の登竜門

ヤクルト0-2広島現在の若手中心のオーダーで広島のベテラン黒田に食い下がれるかどうか?がゲームの焦点だったのだが、軽く捻られてしまった。この黒田を打ち崩す若手野手が出てくれば、今後にも期待が出来ると思っていたのだが、初回の西浦、坂口の2本の...
2016試合結果

リリーフ陣踏ん張りきれず。広島の底力に屈する。

ヤクルト4-6広島初回に相手のミスが絡んだ中で3点を奪ったのだが、その裏に谷内の連続エラーが絡んで1点を返されるという両チームにとって何とも言えない立ち上がりとなったのだが、その後はデイビーズと野村の投げ合いとなった。デイビーズの好投もあり...
2016試合結果

小川!投げては完投!打っては決勝2ラン!

ヤクルト9-1DeNAこれぞ小川である。投げては被安打3で完投。打っては決勝ホームランと投打に活躍してみせた。おそらく今シーズン1番の出来だったのではないだろうか?DeNA相手にまさかの大勝となった。先発の小川は、しっかりストレートで押す本...
2016試合結果

気持ちは伝わってきたが…最後は力負け

ヤクルト2-9巨人館山が順調に立ち上がっただけに先制点が欲しかったが、そう上手くはいかなかった。このゲームも神宮球場の雰囲気を味方に付けるように選手達も奮闘していたが、最後は力尽きてしまった。先発の館山は前回の登板時に非常に調子が悪く感じた...