2016オープン戦

成瀬モデルチェンジ成功!?

オープン戦ヤクルト11-3中日山本昌投手の引退試合を兼ねた中日とのオープン戦はヤクルトの大勝に終わった。石川、成瀬の両サウスポーがしっかり仕上げてきているところが心強い。先発の石川は今日は3イニングの投球となった。尊敬していると言われる山本...
2016オープン戦

原樹理らしさ

オープン戦ヤクルト2-1DeNA先発原樹理の粘りの投球もあり、オープン戦初勝利を手にして見せた。オープン戦とはいえそろそろ勝利が欲しかったと言うのが本音だろう。9回の守りではルーキー戸柱を敬遠するなど勝ちにこだわって見せた。そんな中でしっか...
2016オープン戦

DeNAファンにとっては最高のオープン戦だったのでは?

オープン戦ヤクルト0-9DeNA特に書くことがないくらいの大敗である。逆にDeNAはルーキーをはじめ若手が躍動した。以前にも書いたことがあるのだが、今のDeNAは、雰囲気が90年代初頭(野村監督1,2年目)のヤクルトと被るところがある。当時...
2016オープン戦

ブルペン陣が…

オープン戦ヤクルト1-5巨人先発陣の出来はまずまずなのだが、連覇ということを考えるとバーネット、ロマンが抜けたブルペン陣を再建しなければならないと考えられる。そんなチーム状況なのだが、注目されている新戦力が結果を残せないゲームが続いている。...
2016オープン戦

竹下の出来が非常に残念…開幕投手は小川に!

オープン戦ヤクルト2-4巨人試合後真中監督が開幕投手に小川を指名したとの報道がなされている。開幕戦の前哨戦となった今日のオープン戦でまずまずの投球を披露してくれた小川を開幕投手に指名することは無難な判断だと思う。後は小川に期待するのみである...
2016オープン戦

原樹理デビュー。選手層の薄さは少し気になるかな…

オープン戦ヤクルト1-5阪神まずはドラ1ルーキー原樹理の投球を振り返って見たい。2回を被安打3、無四球の無失点というデビュー戦となった。決してベストメンバーとは言えない阪神打線に2回で3安打を許したことは不安にも感じるのだが、ランナーを出し...
2016オープン戦

オープン戦は大敗スタート

オープン戦ヤクルト1-11広島オープン戦初戦は広島相手に大敗となった。オープン戦初戦ということで結果自体はそんなに気にすることはないだろう。オープン戦序盤の注目はやはり新戦力の動きと開幕1軍当落線上にいる選手達のサバイバルゲームになるだろう...
2016キャンプ

竹下の可能性

練習試合ヤクルト9-2SKワイバーンズ今日も映像を全く見ていないので簡単にまとめたい。先発の小川は2回を被安打4(被本塁打1)の2失点という数字が残った。本人のコメントでは逆球が多かったとのことだが、実績は十分の投手である。開幕までに自分の...
2016キャンプ

成瀬、バレンティンは巻き返すのか?

練習試合ヤクルト4-3KIA今日も映像を全く見れていないので、簡単にまとめたい。昨シーズンロッテからFAで移籍してきた成瀬は、昨年は怪我もあって満足な数字からは程遠いシーズンを送ることとなってしまった。昨年の対外試合初戦では韓国のチーム相手...
2016キャンプ

まずは坂口が宣戦布告

練習試合ヤクルト3-4DeNA2016キャンプのポイントはこちらから→「2016年キャンプのポイント」オリックスを自由契約となりヤクルトに拾われた坂口が1番センターとして出場し、いきなり猛打賞と結果を残した。基本的には上田VS比屋根の構図だ...