2015試合結果

低レベルな3連戦…3連勝したことが収穫かな…

ヤクルト7-3中日今日は途中からテレビ観戦できたのだが、両チームともにミスの多いしまらないゲームとなってしまった。解説の宮本慎也氏が呆れてしまうようなゲームだったのではないだろうか?昨日、一昨日のゲームは観戦出来ていないのだが、おそらく今の...
2015試合結果

7回からは別の試合!?

ヤクルト11-3中日6回まではどう考えても負けパターンのゲームだったのだが、7回以降に11点を上げて大勝となった。ヤクルトがどうこうというよりも中日のリリーフ陣の出来の悪さが目立ったゲームなのではないだろうか?昨日のゲーム終了後は一旦セリー...
2015試合結果

反省点は多いけど勝ちは勝ち

ヤクルト5-3中日小川ーロマンーオンドルセクーバーネットのリレーで連敗を5で止めてみせた。決してきれいな勝ち方ではなかったのだが、勝ちパターンの投手継投に持ち込んでみせた。勝ちは勝ちである。今日は岐阜長良川でのゲームということもあり、一球速...
未分類

リリーフ陣の起用法を考えてみませんか?

ヤクルトは現在30勝36敗1引き分けでセリーグの最下位に沈んでいる。幸運にも首位とは3.5ゲーム差しか差が付いていないのだが、チーム状態は良くない。それでは今後どうやって戦っていくことが必要になって来るのだろうか?バレンティン、ミレッジが不...
2015試合結果

石川よりも新垣の方が信頼されているのだろうか?

ヤクルト2-4阪神昨日の石川に対しては早めの継投、今日は一転新垣をぎりぎりまで引っ張ったが、結局どちらも失敗に終わってしまった。正直今日の先発が新垣と藤波という時点で苦戦は予想されていたのだが、選手たちは今の実力からするとよく頑張ったのでは...
2015試合結果

甲子園で勝てない…

ヤクルト1-4阪神投手陣も野手陣もベンチの采配も全てにおいて課題が浮き彫りとなったゲームだった。それにしても甲子園で勝てない。これだけ勝てないとさすがに厳しい。鬼門である。先発の石川は4回2/3を投げ被安打6(被本塁打1)与四死球1の3失点...
選手

館山昌平は無事戻ってこれるのか?

今日は試合がないので、28日の巨人戦で先発との報道が出ている館山について触れてみたい。過去記事はこちらから→「館山は靭帯再手術へ。全治1年。」、「館山右肘手術へ」2011年、2012年とリーグ優勝に向けてフル回転した館山昌平。その代償は思っ...
2015試合結果

序盤でゲームを決めきれず…投手陣は踏ん張りきれず…結局交流戦は負け越し…

ヤクルト2-6ロッテこれが実力ということなのだろうか?前半はヤクルトペースで進んでいるように見えたのだが、終わってみれば惨敗に終わってしまった。先発の古野は初回から毎回のようにランナーを許す苦しいピッチングとなったが、打たせて取る古野らしい...
2015試合結果

小川で勝てず、交流戦勝ち越しはお預け。

ヤクルト2-3西武小川の調子はここ数試合の中では最も良かったのではないだろうか?それだけに失点の仕方が非常にもったいなかった。正直勝ちたいゲームだった。先発の小川は初回にいきなり、秋山、栗山の連打であっさり先制点を奪われてしまう。立ち上がり...
2015試合結果

東北出身サウスポー対決は菊池の圧勝

ヤクルト4-6西武技巧派石川VS本格派菊池の対決なった今日のゲーム。石川が初回にいきなり4点を失うと、その後は菊池の力強いボールにねじ伏せられてしまい、ノーヒットノーランを阻止するのがやっとのゲームとなってしまった。石川は前回のロッテ戦に続...