2015試合結果

巨人の圧力と采配ミス

ヤクルト1-6巨人やはり巨人は厄介なチームである。正直ヤクルトと巨人の現状を比較してみると個々の力ではヤクルトが互角以上に戦えていると感じる。しかしチーム力や試合運びと言った面では巨人の方が一枚上手に感じる。そしてV3チームの勝負所での圧力...
2015試合結果

やはり「ボール」が気になる。投手有利なシーズンとなるのか?

ヤクルト1-2巨人今日は巨人の高卒2年目田口にいいようにやられてしまったのだが、個人的にはそのことよりもやはり「ボール」が明らかに飛んでいないことのほうが気になってしまった。昨日saboさんに今シーズンの「ボール」のレギュレーションについて...
2015試合結果

打球が飛ばない。それでも飛ばす畠山!

ヤクルト3-2巨人(延長11回)明らかに打球が飛ばない。今シーズンも「ボール」に注目が集まるシーズンとなりそうである。そういえば今シーズンのボールのレギュレーションはどうなっているのだろう?詳しい方がいたら教えてほしい。それでも最後に試合を...
2015試合結果

驚きの真中采配!新垣移籍後初勝利!

ヤクルト3-2中日正直今日のゲームは驚きの連続だった。新垣の好投含め、個人的には想定外の勝ちゲームとなった。まだまだ真中采配がどういうものなのか理解できていないが、6回からの徳山ー秋吉ーオンドルセクーバーネットの無失点リレーは爽快だった。投...
2015試合結果

仕事人田中浩康!ナイスゲーム!

ヤクルト2x-1中日(延長10回)石山とバルデスの素晴らしい投げ合いとなったこの試合。7回に石山が先に失点してしまい、今日もこのまま終わってしまう雰囲気だったのだが、8回に代打森岡のタイムリーで追いつくと延長10回に田中浩がサヨナラタイムリ...
2015試合結果

凍てつく神宮で大野の前に完封負け

ヤクルト0-1中日先週日曜日のDeNA戦に続いて凍てつく雨の中でのゲームとなった。厳しい環境でのゲームは、神宮でのヤクルトー中日戦らしくない投手戦となった。結果的には大野の前に完封負けを喫し、中日の勢いを止めることが出来なかった。オープン戦...
高校野球

第87回センバツ振り返り

今日は第87回選抜高校野球の振り返りの記事を書いてみたいと思う。北陸勢として春夏通じて初優勝となった敦賀気比、エースの大沢投手を中心によくまとまっていた東海大四の戦いぶりが印象的だった。今回は事前の注目選手の記事→「第87回センバツ注目選手...
2015試合結果

好投杉浦を援護できず

ヤクルト1-2DeNA雨が降り凍てつく環境の中ヤクルト杉浦、DeNA三嶋の両先発投手が素晴らしい投球を見せてくれた。2人ともに自分の持ち味を十分に発揮したのではないだろうか。若者同士の良い投げ合いだった。勝敗を分けたものは本当に紙一重の部分...
2015試合結果

田中浩の気持ちも乗せて上田が決勝タイムリー!

ヤクルト6-2DeNA先発石川が筒香に先制2ランを浴び、DeNA先発の山口の調子も良かっただけに苦しいゲームとなりそうだったが、4回に山口が田中浩の頭部に死球を与え危険球退場となったことをきっかけに流れが変わったように感じた。ヤクルトの選手...
2015試合結果

畠山グランドスラム!苦手久保を攻略!

ヤクルト8-0DeNADeNAの先発が苦手久保ということで勝つとしたらロースコアかな?と感じていたが、初回に畠山の満塁ホームランを含む6連打などで5点を奪い、試合を決めてみせた。先発小川も開幕戦に続いて無失点投球を見せるなど理想的なゲームと...