未分類 今年1年ありがとうございました。 今日は12月30日ということで、今年のブログはこれで最後になりそうです。9月から初めてブログというものを始め、書きたいことを書いてきました。皆さんのブログに比べてまだまだ見にくいブログだと思いますが、読んで下さった皆さんには感謝の気持ちでい... 2011.12.30 未分類
大学駅伝 箱根駅伝区間エントリー発表 今日は、箱根駅伝の区間エントリーが発表された。各チーム当日4人までのメンバー交代が認められているため、今日発表された選手がそのまま走る訳ではない。そのため各チーム様々な思惑、戦略がある。このゲーム性が箱根駅伝の魅力の一つである。ファンも想像... 2011.12.29 大学駅伝
ストーブリーグ ミレッジ外野手を獲得 ヤクルトは27日、米大リーグ・ホワイトソックス傘下3A所属のラスティングス・ミレッジ外野手(26)=183センチ、93キロ、右投げ右打ち=の獲得を発表した。契約は1年で総額4500万円プラス出来高払い。背番号は本人の希望で「85」。以前から... 2011.12.27 ストーブリーグ
選手 ほんの一瞬の輝き。柳田浩一 先日記憶に残る投手、加藤博人選手について書いたので、今日は、記憶に残る打者、柳田浩一選手について書きたいと思う。この柳田浩一選手、現在はプロ野球の審判員をしている。普段審判員のことはほとんど気にしないのだが、この柳田審判員に関しては、すぐに... 2011.12.26 選手
選手 加藤博人の大きなカーブ 今日は、どうしても書きたかった選手のことを書いてみたいと思う。その選手は、加藤博人投手である。現役の選手ではない。今シーズンは2軍の投手コーチを務めていた。なぜ加藤投手(現コーチ)のことを書きたかったのかというと、私がファンになって最初に大... 2011.12.22 選手
選手 館山投手、新たに4年契約を結ぶ ヤクルトスワローズの館山昌平投手が、新たに4年契約を結んだというニュースが飛び込んできた。とても嬉しいニュースである。今シーズンは、前半戦は安定感抜群の投球を披露した。しかし後半戦は、血行障害を患い一時戦線離脱。しかし終盤に復帰し、血行障害... 2011.12.20 選手
ストーブリーグ ダルビッシュの入札球団はテキサスレンジャーズ ポスティングシステムでメジャーリーグへの移籍を目指すダルビッシュ有投手の交渉権は、アメリカンリーグで連覇しているテキサスレンジャーズが獲得した。ワールドシリーズでは2年連続で敗れているが、非常に良いチームに入団することになりそうである。先発... 2011.12.20 ストーブリーグ
サッカー バルセロナがクラブ世界一 クラブ世界一を決めるクラブワールドカップで、欧州王者のバルセロナが2年ぶり2回目の世界一に輝いた。1990年代中盤以降、豊富な資金力がある欧州王者が毎年有利と言われ続けてきたが、人材の宝庫南米も若手の活躍と高いモチベーションで簡単には負けな... 2011.12.19 サッカー
ストーブリーグ 青木の入札球団は、ミルウォーキーブルワーズ ヤクルトは18日、ポスティングシステム(入札制度)で青木宣親外野手(29)に入札した球団が、ナ・リーグ中地区の強豪、ブルワーズであること明らかにした。私は、メジャーリーグには詳しくないのだが、今年のブルワーズは、地区優勝を果たしている。報道... 2011.12.19 ストーブリーグ
ドラフト ドラフト即戦力予想 先日のブレイク予想に続いて、1年目から期待できる選手を挙げてみたい。上から順に個人的な期待度が高い選手)投手(セリーグ)広島1位 野村 祐輔 右投右打 明治大ヤクルト2位 木谷 良平 右投右打 日本文理大阪神4位 伊藤 和雄 右投右... 2011.12.14 ドラフト