2022試合結果

もがく山田哲人の姿は尊い

ヤクルト1-0ロッテ神宮球場に戻ったことによりDH制ではなくなったため、山田の起用法に注目していたのだが、今日は3番セカンドでスタメン出場となった。本調子でないことは明らかなのだが、第1打席でホームランを放ち、結果としてこの1点が決勝点とな...
2022試合結果

夢を描ける下位打線もエラーと拙攻で落とす。

ヤクルト1-3楽天今日も山田はDHでの出場となり、6番セカンドで宮本を起用してきた。そして7番濱田、8番長岡、9番内山壮という並びは、ヤクルトファンとしては、将来に夢を描けるオーダーとなった。しかし結果としては、長岡と宮本のエラーが失点に繋...
2022試合結果

DH山田

ヤクルト11-4楽天昨日欠場した山田を今日は3番DHで起用してきた。DHでの起用ということでやはり本調子ではないと思うのだが、2ランホームランと犠牲フライで勝利に貢献してみせた。初回のチャンスでダブルプレーに倒れてしまい、このまま負けてしま...
2022試合結果

塩見!塩見!塩見!

ヤクルト8-1楽天山田がスタメンから外れたゲームで大爆発したのは、この試合2番に入った塩見だった。初回のソロホームラン、2回に3ランホームラン、4回にソロホームランと3打席連続でホームランを放つという離れ業で、試合の流れを掴んでみせた。先発...
2022試合結果

やり返される。それにしても凄まじい3連戦だった。

ヤクルト6-9日本ハム(延長10回)「やり返された。」という感じのゲームとなった。交流戦最初のカードは、勝ちゲームも負けゲームも非常に劇的なゲームとなった。まるで短期決戦を戦っているような手に汗握るゲームの連続となった。今日は小川がよく投げ...
2022試合結果

劇&的! 最&高!

ヤクルト7xー6日本ハム試合全体を通して細かいミスが目立ち、試合内容としては決して褒められるゲームではなかったのだが、一ヤクルトファンとして連夜の劇的なサヨナラ勝利に酔いしれている。「劇&的」、「最&高」、オジサンでもこんな言葉を使いたくな...
2022試合結果

交流戦の開幕戦は、ヤクルトファン満足度99.9%

ヤクルト3xー1日本ハム本日より交流戦が開幕した。BIGBOSS監督率いる日本ハムとのゲームだったのだが、いきなり手に汗握る名勝負となった。一プロ野球ファンとして面白いと感じられるゲームだったし、ヤクルトファンとしては、結果も含めて大満足で...
2022試合結果

ゲームマネジメントの差

ヤクルト5-3DeNA「個の力」という意味では、ヤクルトもDeNAもそれ程力は変わらないと思う。特に野手陣の力という部分では、DeNAの方が力は上のように感じる。それでも上手く得点を重ねて、勝利に導いた高津監督のゲームマネジメントはやはり素...
2022試合結果

トピックの多い勝ちゲーム

ヤクルト9-2DeNA試合をリアルタイムで観戦していた訳ではないのだが、それでも野手陣を中心に話題が豊富なゲームとなった。①6番ファースト川端・現在のヤクルト打線には多くの課題があるのだが、その一つがファースト問題である。オスナの状態が上が...
2022試合結果

こういうシーズンだからこそホームランと四球に注目してみようかな

ヤクルト1-3DeNA「こういうシーズン」というのは「投高打低」のことを指している。今シーズンも40試合以上を消化したのだが、目に見えて得点数が減っている。2011年~2013年頃まで続いた統一球(いわゆる低反発球)騒ぎを思い起こさせるよう...