ヤクルト6-9DeNA
今日の敗戦でヤクルトの今シーズン最下位が確定した。小川、石山がDeNA打線に打ち込まれ、試合全体を見ると苦しい大敗だったのだが、消化試合特有の若手のプレーを見ることが出来たという意味では、ヤクルトファンも楽しめるゲームになったのではないだろうか?
若手の中で最初に結果を出したのは、今日のゲーム8番ショートで先発出場となった田中だった。初回に小川が佐野にタイムリー、筒香に2ランホームランを浴び、3点を失ってしまったのだが、直後の2回表、DeNA先発バウアーを攻め、1アウト満塁のチャンスを作ると、ここで打席が回ってきた田中がバウアーのカットボールを捉え、ライトへの2点タイムリー2ベースを放ってみせた。今シーズンのバウアーは決して本調子ではなく、今日もおそらくはボールの走りはイマイチだったと思うのだが、高卒1年目のルーキーが元メジャーリーガー相手に放ったプロ初ヒットは2点タイムリー2ベースということで非常に価値の高い一本になったのではないだろうか?7月の初出場の際には、代打で2打席のチャンスを与えられたものの1軍の投手のレベルの高さの前に圧倒され、2打席ともに三振に倒れてしまっていた。しかし、7月の時点で1軍昇格を果たしたことからも分かるように、田中は、高卒1年目から2軍で結果を残していた。今シーズン2軍で数多くのチャンスをもらった野手の中でも最も結果を残した選手と言っても過言ではないのではないだろうか?
今日バウアーからタイムリー2ベースを放ったことで、また一段期待値が上がったように感じる。残り3試合、まだチャンスは与えられるのではないだろうか?おそらく1年目の10月時点での実力では、長岡を上回っているように感じる。巨人の石塚、中日の森との出世争いは今後のセリーグの目玉になる可能性もある。楽しみな若手である。
昨日藤浪からプロ初ヒットとなるタイムリーヒットを放った西村は、7番ライトで先発出場したのだが、今日は4打数ノーヒットに終わってしまった。西村に関しては、これまでもこのブログで何度か触れてきているのだが、私の期待値からすると想像以上にプロのレベルに苦しんでいる印象がある。今シーズンに関しても2軍でもう少し打撃で結果を残してもらいたかったという思いを持っている。無駄を削ぎ落したようなスイングは、個人的には好きなのだが、それでも結果を残せていないことが気になってしまう。来シーズンに向けてもう1ランク、2ランクレベルアップを図る必要がある。このタイミングで1軍での経験を積めたことがプラスに働くことを期待したい。
今日のゲームでは鈴木も代打で出場し、そのままマスクを被ったのだが、2打数2安打1打点と結果を残してみせた。ルーキーイヤーから1軍での出場機会を得た実力を持つ鈴木が今日も結果を残してみせた。今シーズンは内山がレフトでゲームに出場することが多かったため、来シーズン以降捕手を継続していくのかどうかは不透明な部分がある。それだけに鈴木に掛かる期待は大きい。打てる大型捕手として、是非正捕手定着を目指してもらいたい。
投手では、プロ3年目の坂本がデビューを果たした。鈴木とのバッテリーでプロ初登板となった坂本はストレートを軸に自分の投球を披露してくれたのではないだろうか?坂本に関しては、まだまだ試合によって波があるイメージなのだが、調子が良い時のボールは充分1軍でも通用するようなボールが投げれているように感じる。今日は1イニングの割には出力が上がり切らなかった印象もあるのだが、しっかり1回を無失点で抑えられたことが一番である。2軍の若手投手の中で最も期待できる投手だっただけに今シーズン中に1軍での登板機会が訪れたことはプラスに働くはずである。
今日は消化試合ということでDeNAも武田がデビューしプロ初勝利を上げると、田内もプロ初ヒットを放ってみせた。
武田に関しては、今シーズンの2軍での起用法は追えていないため分からないのだが、二刀流として期待できる逸材である。今日は投手としてキレのあるボールを投げ込んでいた。田内はヤクルトの田中同様見栄えの良い高卒ルーキーである。
フレッシュな若手のプレーを見ることは楽しいことである。
P.S 筒香はホームランを20本に乗せましたね。メジャーで苦しみ、昨シーズンDeNAに復帰して以降も苦しんでいるように感じていたのですが、今シーズン後半からの活躍は驚くべきものでした。山崎武司や新井貴浩を見ているだけに、長距離砲の復活劇はあり得ることだとは理解しているのですが、ちょっと予想出来ませんでした。
![]() | 野球太郎 No.056 2025ドラフト直前大特集号【電子書籍】 価格:2800円 |


にほんブログ村
コメント
若手を見るのは楽しみなんですけど、来季以降の巻き返しを考えたら、小川の調子が悪いのは心配です。ローテの一角としてまだまだがんばって欲しいものです。
超匿名さんへ
この日の小川の投球内容は良くなかったですね。まだまだ期待したい投手ですからね。