今日は石山が踏ん張れず。借金30。

ヤクルト5-6阪神

相手のミスで先制したものの今日も外野守備でまずいプレーがあり、逆転を許すとその後バレンティン、リベロのホームランで勝ち越し、何とか逃げ切り態勢に持ち込んだのだが、今日は逃げ切り態勢で登板した石山が阪神の代打伊藤隼に逆転3ランホームランを浴びてしまった。勝ちパターンに持ち込んでも勝てないからこその借金30である。

先発の石川は、石川対策で右打者を多く配置して来た阪神打線に初回から苦しんだ。それでも初回、2回と無失点で立ち上がり、味方も先制点をプレゼントしてくれるという理想的な展開に持ち込んだのだが、3回2アウトからランナーを溜めると福留にはライト前に落ちるアンラッキーな2点タイムリー2ベースを浴びて逆転されてしまった。今日も坂口がライトで起用されていたのだが、先日の山崎に続いて打球判断のまずさと状況判断のまずさが重なった事で逆転を許すという痛いプレーになってしまった。
その後味方打線が逆転し、石川は5回3失点で一応勝ち投手の権利を持った中で降板となったのだが、今のヤクルトに石川に「勝ち」を付けられるだけの力は残っていなかった。
7回にマウンドに上がった石山が1アウトから鳥谷、俊介に連打を浴びると続く代打伊藤隼に逆転3ランホームランを浴びてしまった。カウントを悪くしてしまい、ストレートでストライクを取りに行ったところを狙われてしまった。前回の登板で好投し、今日もボール自体はそれ程悪くなかったと思うのだが、絶対に長打を浴びてはいけない場面でカウントを悪くしてしまい、ストライクを投げざるを得ない状況を作ってしまった石山と代打として積極的に仕掛けようとする伊藤隼の気持ちが悪い意味で噛み合ってしまったように感じる。一番自信のあるストレートでストライクを取りに行く事自体は仕方ないと思うのだが、ちょっと正直に行き過ぎたのかもしれない。石山ー中村のバッテリーとして非常に悔いの残る一球となってしまったのではないだろうか?

打線は相手のミスで先制し、逆転を許した後にはバレンティン、リベロのホームランで一旦は試合をひっくり返してみせた。しかしその後は9回に相手のミスからチャンスを作り、西浦の犠牲フライで奪った1点のみに終わってしまった。先発投手陣もリリーフ投手陣も磐石ではないため、一旦リードを奪ってもその後追加点を奪えないとどうしても苦しいゲームになってしまう。今日のゲームではバレンティン、リベロに素晴らしいホームランが飛び出したのだが、ホームラン以外で得点のチャンスを作り上げる事に苦労しているのが今シーズンのヤクルトである。盗塁や送りバントといった機動力も効果的に使えず、打線が「線」として機能するゲームが少ないため、バレンティンやリベロのダブルプレーも目立ってきてしまう。正直今のヤクルトの野球ではバレンティンやリベロのダブルプレーに関しては、「仕方ない。」と割り切って考える事が必要だと思うのだが、これだけ借金が積み重なってしまい、得点力も不足してくるとそういった場面が自然と浮かび上がってきてしまうのもまた事実である。それでもバレンティンやリベロに期待されているのは長打力である。ランナーがいるからといって器用なバッティングが出来るタイプの選手とも思えないので、個人的には多少のダブルプレーには目を瞑りたいと思っている。ダブルプレーを恐れて自分のバッティングを崩してしまう事の方がよっぽど心配である。

今日は原樹理が登録抹消され、大引も腰の張りで試合途中からベンチに下がってしまった。チーム力が他のチームに比べて明らかに劣っているため、今後も借金は増えていきそうである。それでも何とか踏ん張ってもらいたいのだが…厳しいですかね…

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. sabo より:

    大引は復帰後大活躍だったと思ってたらもう離脱とは……トホホであります
    原も心配ですね。そして先発投手は足りるのかという新たな不安も出来てしまい……
    一応川端トレーナーの話では原は最短で戻れそうとのことなのでそれが本当であることを祈るばかり

    あと西浦もなんとかチャンスを活かして欲しい

  2. k より:

    石山-中村のバッテリー2ボールから真っ直ぐの選択が間違ってましたね。
    以前も大山にカウント悪くして真っ直ぐホームラン打たれていたので、阪神はバッティングカウントになるとほとんどストレートしか待ってないので変化球でストライクを取るべきですよね。
    あと石川は打ち取った当たりがマズい守備もありましたが、ランナー出すと焦ってる様子が見えて勝ってないので冷静さを失ってますよね、球速も落ちてるので正直一軍では厳しいでしょうね。
    その守備ですが坂口が後逸してましたがヤクルトの守備体系は極端なんですよね、昨年もオンドルセクと揉めたのも守備位置でしたが長打警戒で後ろ過ぎですね、変な場面で前進守備し過ぎもありますし基本は定位置でいいと思いますね(ヤクルト外野陣は守備範囲広い選手いないので)
    9回に無死13塁で一点しか取れなかった場面も西浦で犠牲フライではダメなんですよね、一点取って一塁ランナーが二塁に進まないと意味がないんですよね、あそこは守備が下手なドリスですからスクイズでドリスに取らせれば何かあるかもしれないんですよね(最後の山崎のゴロも一塁に暴投気味で投げてましたし)
    最後に大引が張りというこですが治ったから戻って来たんじゃないのかなと・・・この辺の起用も調子いいからスタメンではなく奥村と左右で併用でいいんですよね(大引はフルではシーズン活躍は出来ないので)

  3. FIYS より:

    > saboさんへ

    原樹理、大引の状態は気になりますね。原樹理に関しては,最短で戻れるといいですね。

  4. FIYS より:

    > kさんへ

    外野守備に関しては、守備位置含めて色々と考えなければならないかもしれませんね。

    大引は年齢的にも遊撃手としてフル出場は厳しくなってきていますかね。

タイトルとURLをコピーしました