6-15だけど10-8

ヤクルト10-8DeNA

タイトルはヒット数とスコアである。前日のゲームで『おぼろげながら「線」が見えてきた』と書かせてもらった翌日に6安打で10得点を奪えたことはヤクルトブロガーとしても嬉しいのだが、その反面DeNA打線の恐ろしさを嫌と言う程味わうことになってしまった。やはりDeNA打線の迫力は近年のセリーグの中でも屈指のレベルにあるのではないだろうか?

打線は相手の四球、エラー、バッテリーエラーなどにことごとく付け込んで、5イニングで2得点ずつを記録し、6安打で10得点を奪ってみせた。DeNAのミスに助けられた部分はあるのだが、そこでしっかり得点を重ねたことに意味がある。
1点を追う2回は先頭の村上が四球で歩くと続く5番西浦がDeNA先発の中川の変化球を右中間スタンドへ運ぶ第5号2ランホームランで逆転に成功してみせた。いくら好調と言えどもここまで大当たりするのだからもう「まぐれ当たり」とは呼べないレベルなのではないだろうか?風に乗ったという部分もあったとは思うのだが、それにしてもカウント的にも追い込まれた場面での一発ということで内容のあるホームランとなった。
追いつかれた後の2回には1アウトから坂口が四球で出塁すると山田哲が倒れた後に青木が中川の外角高めの速球に力負けせずにしっかりと叩くと打球はバックスクリーンを直撃する勝ち越し2ランホームランとなった。ここの所当たりが止まっている山田哲の後でこの青木が結果を残してくれるのはチームにとって大きなことである。力強い見事な一発だった。
その後再び追いつかれてしまうのだが、6回にはヒット、四球、パスボール、申告敬遠で1アウト満塁のチャンスを作ると山崎が勝ち越しの犠牲フライを放ち、1点を勝ち越すとバッターエスコバーの場面でDeNA平田のワイルドピッチもあり、2点を勝ち越すことに成功する。
1点差に詰められた7回には、雄平の2ベース、坂口の四球でチャンスを作ると山田哲のセカンドゴロで1アウト1,3塁とし、青木のセカンドゴロの間に1点、村上四球の後、山田哲、村上のダブルスチールに国吉の悪送球が絡んでもう1点追加することに成功する。
1点を返された後の8回には山崎が佐野の落球で出塁すると西田のヒット、代打廣岡の送りバントで1アウト2,3塁にチャンスを広げると上田の犠牲フライ、坂口のタイムリー2ベースで2点を追加してみせた。9回にもDeNA打線に2点差まで詰め寄られたのだが、何とか石山が逃げ切ってみせた。
あまり見かけない絵に描いたようなシーソーゲームだったのだが、6安打でよくもここまで細目に得点を重ねたものである。一発あり、犠牲フライ、内野ゴロの間の得点あり、エラー、ワイルドピッチでの得点あり、最後にタイムリーありとバラエティー豊かな得点シーンの連続となった。DeNA打線に追い詰められる中で終盤にもしっかり追加点を奪えたことが勝利につながった。終盤の送りバントが中々決まらない場面もあったのだが、それでも西田はバスターエンドランを決め、廣岡は何とか送りバントを決めてみせた。こういったプレーを決めることの大切を改めて感じるゲームになったし、ミスによって試合が大きく動くことも感じることが出来るゲームになった。

投手陣は小川が6回を4失点、梅野が1回を1失点、マクガフが1回を1失点、石山が1回を2失点と満遍なくDeNA打線に捉えられてしまった。今日のゲームは何とか勝つことが出来たのだが、DeNA打線の恐ろしさを植え付けられるゲームとなってしまった。オースティンがスタメン落ちしていたから良かったもののこのメンバーにオースティンが加わると思うと相当脅威である。9イニング中7イニングで失点しての8失点ということで非常にバッテリーからすると苦しい場面が続いてしまった。一歩間違えば大量失点に繋がる可能性があるDeNA打線とどう対峙していくのか今後考えていかなければならない。
小川に関しては、本来であれば打線の援護もあっただけにもう1イニングは投げてもらいたかった。但し今日の小川の調子とDeNA打線の調子を考えると7回頭からスイッチということもやむを得なかったということだろう。ビッグイニングを作らせなかったことが勝ち投手に繋がったのだが、先制点を奪われ、2度のリードを守り切れなかった投球では合格点を与えられない。
梅野、マクガフ、石山については、特別調子が悪いようには思えなかったのだが、DeNA打線に上回れてしまっていた。梅野はストレートも変化球もボール球を振ってもらうことが出来ていないため、苦しい投球になってしまう。マクガフは昨シーズンに比べて球速、キレとも少し落ちているだろうか?石山も完璧に抑える姿をまだほとんど見ていない。今日はDeNA打線を褒めるべきだとは思うのだが、少し心配である。

まだ明日のDeNA戦が残っているのだが、各球団と一回りした印象ではやはり巨人とDeNAに強さを感じる。巨人は原監督の采配含めた多彩な勝ちパターン、DeNAは攻撃陣の圧倒的な迫力に強さを感じた。この2チームを逃がさないように追いかけなければならない。明日もどんな形でも勝利を手にしたいところである。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. 闘将 より:

    打線の方は、西浦と山崎が好調で嬉しいですね。西浦はこのままシーズンを通しての活躍を期待したいです。山田が心配ですが。。
    一方で投手陣は相変わらず苦しいですね。先発も誰一人長いイニングを投げれていないので、早くもリリーフに負担がかかっている気がします。やはり今年はコロナ自粛を影響で投手陣は投げ込みができておらず打ち勝つチームが有利という事でしょうか?

  2. タラちゃん より:

    おいらの見立て通りに、
    カード2戦目は明らかに投手が落ち、主力野手も休養とかになっていることで、いつもではありえないエラーやミス、大量失点などあり得ますね。
    そのカード2戦目でここまで全勝で来ていることでの貯金1かな?って思っています。
    神宮でやれているのもあるでしょうが、今年は調整不足&蒸し暑い時期なんで、ビジター有利な感じはしましたが、
    阪神を見ているとちょっと?っていうのもあるし、来週火曜からどうなっていくのか?
    とくに来週の火曜の先発投手気になるところ。
    スアレス中5日?イノーア中4日?昨日ベンチ入りしてなかった星が行く?どうでしょうかね?月曜の15時の公示と予告先発気になりますね。
    個人的にはスアレスの水曜は動かしたくないので、
    イノーアか星どっちかな?と。

    小川はなんだかんだで6回投げ切ったんで、良いのかな?
    土曜の相手投手は明らかに落ちるから、変に無失点狙い大量失点よりはマシでしょうね。

  3. sabo より:

    勝てば全て良し!という意味でナイスゲームでした

    ただラミレス采配に疑問、というか失敗によって勝たせてもらった気がします
    打てる気がしなかった中川を変えたのも、エスコバーに3イニングいかせたのも府に落ちませんでした。その点、ボロッカスの不調に見えた小川を6イニング我慢した高津監督の采配を支持します。苦しいときにこそ我慢。小川も高津監督も忍耐力がありました。

    西田はリードは別として守備の集中力切らさないようにしないとですね。梅野マクガフの失敗は西田のエラー無ければ無失点なわけで、最終回までマスクを任されるにはそのあたりの成長余地です

    それにしても捕手4人は多すぎかも。

  4. FIYS より:

    闘将さんへ

    投手陣の負担の大きさは心配ですね。首脳陣はかなり慎重にリリーフ陣を起用していることは伺えますが、今シーズンは日程が日程だけに心配ですよね。

  5. FIYS より:

    タラちゃんさんへ

    火曜の先発は確かに気になりますね。私は高橋なのかな?と思っているのですが、イノーアの可能性もなくはないですかね?

  6. FIYS より:

    saboさんへ

    小川は早々に降板というわけにはいかない投手ですからね。私は6回裏に打順が回らなかったので、7回も小川で行っても良いかな?と思ったくらいです。

タイトルとURLをコピーしました