ヤクルト優位のシチュエーションだと思ったが…スイープならず…

ヤクルト3-7中日

昨日の記事に書かせてもらったのだが、優勝を狙うのであれば、今回の中日との3連戦はスイープを願っていた。昨日のゲームで石川が柳に投げ勝ったことで、スイープの芽も出てきたと思っていたのだが、今日は小川が4回で降板となってしまい、勝機を逃してしまった。ここまでの流れや神宮での悪コンディションのゲームという部分はどちらかと言うとヤクルトに優位に働くと見立てていたのだが、結果は付いてこなかった。

小川は、初回に2本のヒットを浴びながらも少ない球数で無失点に抑え、このまま乗って行けるのでは?と感じる立ち上がりとなった。雨が降りしきる中でのゲームではあったのだが、下半身がしっかり鍛えられている小川はこういったコンディションでも大きく崩れずに試合をまとめる力がある。山田に先制ホームランも飛び出し、ヤクルトペースで試合が進んでいく予感が漂っていた。しかし今日は、そんな私の予想は悪い方に外れてしまった。
2回に大島に2点タイムリー2ベースを浴び、逆転を許すと、その裏小川自身のタイムリーなどで2点を奪い、もう一度リードする展開になったのだが、このリードも4回に再び大島に2点タイムリー3ベースを浴び、小川はリードを守ることが出来なかった。結局小川は、4回裏の打席で代打が送られ、4回4失点で降板し、負け投手となってしまった。2度のリードを守れなかったこと、ボール自体が走っていなかったことから高津監督は4回での交代を決断したと思うのだが、この辺りはいかにも「高津監督らしい」交代のタイミングだった。おそらく多くの監督はこういった展開でもチームのエースであればもう1,2イニングは投げさそうとすると思うのだが、高津監督は、投手交代に関しては、見切りの早い監督である。リリーフ陣の負担が多くなることへの不安はあるが、エース小川でもブレずに采配を振るう姿は個人的には嫌いではない。しかし今日のゲームという部分で考えると小川が4回でリードを許した中で降板してしまったことが非常に痛かった。
リリーフ陣も大西、石山が失点し、試合の流れを引き戻すことが出来なかった。

打線は初回に山田のホームラン、2回に小川のタイムリーと青木の押し出し四球で3点を奪ったのだが、そこから小笠原を崩せず、5回まで持たせてしまった。このことによって、徐々に中日ペースに引きずり込まれてしまい、6回以降は中日のリリーフ陣相手に無得点に抑えられてしまった。2回、4回、5回と大量得点のチャンスはあったのだが、チャンスで小笠原に粘らてしまった。2回は2アウト満塁で山田が三振、4回は1アウト1,2塁で塩見、青木が凡退、5回は1アウト満塁でサンタナ、西浦が凡退とチャンスで主力が結果を残すことが出来なかった。もう1点でも得点出来ていれば、試合展開は全く違うものになった可能性もあるのだが、チャンスを活かしきれなかった。

今日の敗戦は小川が4回で4点を失い、降板してしまったこと、悪コンディションに苦しんでいた小笠原を5回まで持たせてしまったことが全てだと思う。阪神を追いかけるためには今日のようなシチュエーションのゲームは落としてはならないゲームである。エース小川での敗戦ということで、敢えて「もったいない敗戦。」という言葉を使いたいと思う。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. sabo より:

    今季最も球審に疑問を抱いたほど偏った判定でしたので、この試合はもうどうにもならなかったと思います

    古田は野球選手には記憶力と同じくらい忘れる能力が必要だと言っていた(気がします)
    この試合、特にストライクゾーンを忘れることが重要ですね

  2. FIYS より:

    saboさんへ

    長いシーズンですので、頭を切り替えるということは大切なスキルの1つなのでしょうね。私はただのファンなのに引きずってしまうことがありますが…

タイトルとURLをコピーしました