意図ある消化試合

ヤクルト1-4広島

優勝チームの消化試合らしい、意図あるゲームだったのではないだろうか?優勝が決定し、清水、マクガフ、川端らは登録を抹消し、ポストシーズンに向けての準備の段階に入っている。奥川の2桁勝利や川端の代打でのシーズン安打記録への挑戦を行っても良い状況にあるのだが、高津監督はあくまでもCSに向けた準備を最重要事項として試合に臨んだ。
CSに向けての調整、見極め、来シーズンに向けての若手の抜擢、タイトル獲得のための起用と選手それぞれによって様々なシチュエーションが入り混じった中でのゲームとなった。

先発の奥川は中9日での登板となったのだが、3回を被安打2、与四死球1の無失点と与えられたイニングでしっかり結果を出してみせた。短いイニングだからと言って飛ばすわけでもなく、CSに向けて自分の感覚を確かめる投球に終始しているように感じた。初回こそボールの走り、コントロールともにイマイチなのかな?とも感じたのだが、2回以降は徐々に感覚が良くなっていったように感じた。これが奥川の修正力の高さなのだと思う。ポストシーズンではどういった起用法になるのか分からないのだが、カギを握る選手の一人になることは間違いなさそうである。
4回から3イニングを任された小川はいきなり小園にホームランを浴びるなど、4点を失い負け投手となってしまった。今日は球威、キレ、コントロールともにイマイチだった。シーズン最終盤は思うような投球が出来ないゲームが多かった印象なのだが、経験は豊富な投手だけに、CSに向けてしっかり調整してもらいたい。
7回、8回を任された金久保は2イニングをしっかり無失点で投げ切ってみせた。現時点ではポストシーズンの登板があるかどうか微妙な立場にあると思うのだが、「らしさ」は見せてくれた。今シーズンは怪我での離脱もあったのだが、大きな飛躍のシーズンになったのではないだろうか?

打線は、1番センター塩見、2番レフト宮本、3番セカンド吉田大成、4番サード村上、5番ファースト西田、6番ショート長岡、7番ライト山崎、8番キャッチャー古賀という消化試合ならではスタメンとなった。ホームラン、打点の2冠を狙う村上の一打に注目が集まったのだが、今日は結果を残すことが出来なかった。最終戦での奮起に期待したい。
数字を残したのは3番セカンドで起用された吉田大成だった。プロ3年目とは言え、生き残りに向けてボーダーラインにいる選手だと思われるため、結果に拘る必要がある。今日は本人にとっては意味あるゲームになったのではないだろうか?
その他では5番で起用された西田、6番ショートで起用された長岡が気になった。西田に関しては、シーズン終盤でオスナが大ブレーキになってしまっていたため、ポストシーズンに向けてチャンスが巡ってくる可能性のある選手である。久々の1軍のゲームで最多勝を確定させた九里のボールを見ることが出来たことは、今後に繋がるのではないだろうか?オスナの代役候補を作っておきたいというのはチームとして課題である。
長岡に関しては、ファームではセカンド起用も多かったと記憶しているのだが、今日は吉田大成がセカンド、この長岡がショートで起用された。1軍昇格以降結果は出ていないのだが、元山の状態如何ではCSでも起用される可能性がある選手である。個人的には最終戦でも見てみたい選手である。

優勝後の消化試合で各々の選手が自分の置かれた状況によって様々な思惑を持ってプレーするゲームというのも中々贅沢なものである。もう1試合贅沢な気持ちを味わいたいと思う。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. 超匿名 より:

     奥川は10勝を狙う意味もありますが、経験を積むためにもう少し投げさせても良いのではと思っていました。
     2番手の登板となった小川の結果が悪いですね。去年より防御率は多少改善しているものの、最多勝争いからは遠いままで終わります。10勝にも届かないのは寂しい限りです。
     ポストシーズンは奥川の起用法や最近の小川の調子を考えると、高橋が軸になるかもしれませんね。

  2. FIYS より:

    超匿名さんへ

    奥川、高橋を初戦や2戦目に起用することもあり得るかもしれないですね。

タイトルとURLをコピーしました