fiys

高校野球

石川雅規VS和田毅

思い出ショートショート⑮一昨年から不定期で、私がまだ幼い時に見たスポーツについて簡単に触れていたのだが、今日は久々にそういった記事を書きたいと思う。今回は私が中学3年の時にテレビで観た、第79回全国高校野球選手権大会1回戦秋田商(秋田)ー...
ドラフト

2012年のヤクルトのドラフトを振り返る

2011年の振り返り記事は下記より。 このブログを書き始めてから10年以上の月日が経ち、ドラフトに関しても10年前に自分がどんなことを書いていたのか振り返ることが出来るようになった。こういった記事を書くことが出来るのが、...
2023WBC

2023年WBC日本代表メンバー決定

本日2023年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の日本代表メンバー30名が正式に発表された。すでに12名は先行発表されており、それ以外のメンバーも内定報道があったのだが、その報道通りのメンバーとなった。詳細なルールを把握していな...
陸上競技

上野裕一郎3

本日第28回都道府県対抗男子駅伝が行われ、長野県チームが見事9度目の優勝を飾った。長野県と言えば、佐久長聖高校が両角前監督の下、強化を図って以降、長距離王国として君臨し続けている。この都道府県対抗男子駅伝でも常に優勝争いが出来...
2023キャンプ、オープン戦

2023年キャンプのポイント

2023年春季キャンプのメンバーが発表された。メンバーは下記の通りである。 【1軍】※背番号順 ▼投手22人 キオーニ・ケラ、石山泰稚、高梨裕稔、山下輝、清水昇、石川雅規、木沢尚文、吉村貢司郎、小川泰弘、田口麗斗、市川悠太、大西広...
選手

昭和のおじさん

私がヤクルトファンになったのは1988年。まだ小学校に上がる前の出来事である。先日の記事で書いたように最初に好きになった選手は池山だった。80年代後半~90年代前半については、ヤクルトスワローズというチームは若手選手が勢いよく飛び出し、明...
選手

池山隆寛の華

これまでもブログで少し触れたことがあったのだが、池山隆寛について、今日は触れてみたい。私がヤクルトファンになったのは、1988年のことである。当時まだ小学校入学前、保育園の年長の時である。当時のヤクルトの選手の中で...
未分類

2023年シーズンのポイントは

まだキャンプイン前なのだが、今年も2023年シーズンのヤクルトスワローズのポイントとなりそうな部分をいくつか挙げていきたいと思う。リーグ3連覇、日本一奪還という簡単ではない目標を達成するためにどのようなことが必要になってくるの...
ドラフト

2023年ドラフト即戦力予想

今年もドラフト好きとして、即戦力予想をしておきたい。昨年の記事は上記の通りである。投手(セリーグ)広島5位 河野 佳 右投右打 大阪ガス巨人5位 船迫 大雅 右投左打 西濃運輸ヤクルト1位 吉村 貢司郎 右投右打 東芝中日1位...
大学駅伝

第99回箱根駅伝振り返り

今年も箱根駅伝は面白かった。駒大見事な三冠達成。100点のレースを展開した中大のプレッシャーを跳ねのける横綱相撲だった。それでは復路を中心にチームごと振り返ってみたい。総合優勝 駒大・大八木監督が常勝チームを作り上...
タイトルとURLをコピーしました