fiys

2014試合結果

バレンティン復帰も大事な場面に姿なし。

ヤクルト4-8DeNAバレンティンは3番レフトで復帰となったが、7回の守備からベンチへ退いてしまったため7回の1アウト満塁の場面では打席に立つことさえできなかった。状態がどこまで戻ってくるのか気になるところだ。先発の村中は前回のノーゲームの...
2014試合結果

小川復帰も山田発熱?結局DeNA打線の勢いに飲み込まれる。

ヤクルト1-7DeNA小川の復帰戦は、燕パワーメントユニフォーム着用日とも重なり、おそらく試合前はかなり盛り上がったと予想できるのだが…結果は大敗である。それにしても小川復帰戦に山田が欠場とは…どんなチームなんだ…小川が戻ってきた。「小川に...
2014試合結果

自分たちの弱さを再認識できたという意味では良いゲームだったのかもしれない。

ヤクルト1-10DeNA最下位攻防戦などと揶揄されるDeNAとの一戦だったが、大敗に終わってしまった。ここの所少しずつリリーフ陣も整備され始め、ゲームプランを変えてきた印象があったのだが、今日のゲームで自分達の実力の無さを再認識できたはずだ...
2014試合結果

1点を守りに行った結果の大敗

ヤクルト4-7中日昨日に続いて雨の中のゲームとなったのだが、今日も勝つことが出来なかった。ここに来て小川監督の采配がぶれ始めたように感じる。個人的には少し注文を付けたくなる起用法、采配が多くなっている。先発のナーブソンはやはり評価のしづらい...
2014試合結果

雨天決行!あっさりコールド負け。それにしてもこのオーダーはどうなの?

ヤクルト0-4x中日(6回表雨天コールド)天候が心配される中30分遅れてプレーボールとなった試合だったが、先発の石山が3本のホームランで4点を失い、そのまま雨天コールドゲームとなり敗れてしまった。先発に配置転向後2度目の登板となった石山だっ...
2014試合結果

石川の不甲斐ない投球を全員野球でカバー。

ヤクルト5-4中日先日の広島戦に続いて今シーズンのヤクルトらしくない勝ち方で連勝となった。現状のメンバーの中で良く喰らいついている。今日は秋吉ーカーペンターーバーネットのリリーフ陣が粘りの投球を見せてくれた。リリーフ陣の好投が逆転勝ちを呼び...
選手

村中復帰もノーゲーム

今日のゲームは降雨により4回表でノーゲームとなった。ということで4月6日以来の1軍マウンドとなった村中について少し書きたいと思う。元々期待値の高い投手なだけにどうしてもハードルは高く設定してしまうのだが、今日の村中も個人的に期待しているよう...
2014試合結果

キレキレバーネット!

ヤクルト4-3広島今日も外出中のため手短にまとめたい。今シーズンのヤクルトらしからぬ勝ち方だった。山本哲は同点弾を浴びてしまったが、今日は投手がよく粘った。特にバーネットは1点差のプレッシャーかかる場面で広島の中軸を力でねじ伏せてみせた。ナ...
2014試合結果

オーダー変更の必要性はあったのか?

ヤクルト1-7広島今日は外に出ているため短めにまとめたい。交流戦明け3連敗ということでオーダーをいじりたくなる気持ちも分からなくもないのだが、このメンバーならクリーンアップは固定してもらいたかった。結局11安打を放ちながら1得点ということで...
2014試合結果

0-1の負けはちょっと…

ヤクルト0-1阪神今シーズンのチーム状態を考えると今日の0-1での敗戦は頂けない。打線が9安打4四死球をもらいながらも得点は0ということで昨シーズンまでのヤクルト打線を思い出させるような拙攻の連続となってしまった。ヤクルトの先発はプロ入り初...