選手 高野光 明日開幕するプロ野球。今日は開幕戦の予告先発が発表された。WBCの年と言うこともあり、例年に比べてバラエティーに富んだメンバーが集まっている。その中で特に異例なのが楽天の則本である。三重中京大からドラフト2位で指名されたルーキーである。ルー... 2013.03.28 選手
未分類 開幕1軍メンバー決定 ついに開幕1軍登録選手が発表された。【投手】15村中恭兵19石川雅規20山本哲哉21松岡健一25館山昌平26久古健太郎34バーネット45日高亮51藤田太陽67平井諒【捕手】2相川亮二28田中雅彦52中村悠平【内野手】00川島慶三6宮本慎也7... 2013.03.27 未分類
ストーブリーグ ヤクルト川本⇔ロッテ田中 ヤクルトの川本良平捕手(30)とロッテの田中雅彦捕手(31)のトレードが成立し、両球団から25日発表された。 プロ9年目の川本は通算266試合で打率2割1分6厘、17本塁打。10年目の田中は通算191試合で打率2割1分9厘、1本塁打。 里崎... 2013.03.26 ストーブリーグ
2013オープン戦 八木が先発ローテに滑り込んだか?押本に暗雲。 オープン戦 ヤクルト2-2日本ハムオープン戦最終戦は、昨日に続きロースコアの接戦だったのだが、今日は逃げ切りに失敗した。先発八木は、4回を被安打1奪三振3与四球1の無失点と結果を残した。ここにきて開幕シリーズの阪神3連戦の3試合目の先発候補... 2013.03.24 2013オープン戦
2013オープン戦 ナイスゲーム(不安要素も多いが…) オープン戦 ヤクルト2-1日本ハムオープン戦も残りわずかということでどのチームも公式戦を睨んでの実戦モードに入ってきている。そういう意味では今日の2-1での勝利というものはヤクルトらしくて良かったのではないだろうか。先発の石川は、6回を被安... 2013.03.23 2013オープン戦
未分類 藤浪、大谷は野球界を変えるような逸材なのだろうか? 今日から第85回センバツ高校野球が始まった。ちょうど1年前。初日の第3試合で激突したのが藤浪擁する大阪桐蔭と大谷擁する花巻東だった。この2人の対決については「藤浪VS大谷」という記事を書いているので興味のある方は読んで見て下さい。それにして... 2013.03.22 未分類
セリーグ セ・リーグ戦力分析(駆け足で) 今日はセ・リーグの戦力分析を駆け足で行いたい。あまり見ていないので的外れな分析もあるかと思いますがよろしくお願いします。DeNA・昨シーズンから中畑監督に代わり多少は雰囲気が変わった気がするが、戦力的には今シーズンも厳しそうである。最下位脱... 2013.03.21 セリーグ
2013オープン戦 小川、赤川打たれる オープン戦 ヤクルト8-8日本ハム先発ローテーションがほぼ確定している小川と赤川が登板したがともに打ち込まれてしまった。小川はこれまで実戦では14回を無失点で抑えてきたのだが、今日は陽に先頭打者ホームランを許すなど4回を被安打8(被本塁打2... 2013.03.20 2013オープン戦
2013WBC WBCはドミニカ共和国が優勝(地上波中継なしか…) 第3回WBCはドミニカ共和国が1次ラウンドから8戦全勝で文句なしの優勝を飾った。WBCの組み合わせや大会のシステムなどは欠陥だらけだと思っているが、そんな大会の中で8戦全勝優勝という成績は素晴らしい。ドミニカ共和国は、メジャーリーグのスター... 2013.03.20 2013WBC
2013オープン戦 開幕モードへ突入 オープン戦 ヤクルト1-0阪神 ヤクルト2-1楽天開幕が迫る中でここ2試合の勝ち方は良い勝ち方だったのではないだろうか?投手陣がしっかり抑えればどの試合でも勝つチャンスはある。18日は開幕カードと同じ阪神とのゲームとなった。この... 2013.03.19 2013オープン戦