fiys

2013WBC

WBCは準決勝敗退

3連覇をかけてファイナルラウンドに進出した日本だったが、準決勝でプエルトリコに1-3で敗れてその夢は断たれてしまった。個人的にはこの結果は及第点を与えて良い結果だと思っている。第1回大会から非常に複雑で公平性を欠いたシステムで大会が行われて...
2013オープン戦

石山先発争いから脱落

オープン戦 ヤクルト3-8ソフトバンク今日石山が結果を残せなかったことで先発ローテーション争いは一旦決着が付く格好になりそうである。ここまでの石山の投球を見ていると多くのファンの方が感じていたようにドラフト1位の器ではなかったと言われても仕...
2013オープン戦

対サウスポー用オーダー? 

オープン戦 ヤクルト6-2中日投打の主力がしっかり結果を残した。投手陣では石川が、5回を被安打2奪三振1の無失点。中日とは相性の良いヤクルト投手陣なのだが、新戦力の入った打線をきっちり抑え込んだのは評価して良いだろう。クラークとルナ、この2...
高校野球

第85回センバツ大胆予想&注目選手

さてセンバツの組み合わせが決まったので今回も予想と注目選手について書いてみたい。今回は85回の記念大会ということで出場校は36校となっている。本命 北照(北海道)対抗 大阪桐蔭(大阪)注目 京都翔英(京都)昨年の夏の大会は、大阪桐蔭を本命に...
2013オープン戦

ショート川島

オープン戦 ヤクルト2-4オリックス神宮でのオープン戦が始まった。先発の館山は、6回を被安打6奪三振5与四球1の2失点。投げるイニングも少しずつ増えてきている。調子はまだまだのようだが、開幕にきっちりと合わせてきそうである。調子が悪くてもそ...
その他スポーツ

90年代のスポーツ

以前「秋冬のスポーツ観戦の思い出」という記事を書かせてもらった。子どもの頃からスポーツ観戦が大好きだった私の思い出を思いつくままに書いたのだが、昨日コンビニで個人的にはグッとくる本を見つけた。「Number追憶の90’s」という雑誌だ。「N...
2013オープン戦

小川先発ローテほぼ決定!

オープン戦 ヤクルト8-0阪神(6回コールド)小川の勢いが止まらない。今日は5回を被安打3奪三振4無四球で無失点。これで対外試合14回無失点とのことだ。これまでに何度かブログで取り上げているようにこの小川、アマチュア時代から注目されており、...
2013オープン戦

増渕の実力、川崎は代打でホームラン

オープン戦 ヤクルト4-6阪神私は、昨シーズンまで増渕には非常に大きな期待をかけていた。しかし今日のような投球が続いてしまうと期待することはできない。本当に高校時代から増渕には注目しており、06年の高校生ドラフトで増渕を獲得できたときは非常...
2013オープン戦

石山の評価は?

オープン戦 ヤクルト2-4楽天プライベートで色々とあり、ブログの更新が出来なかったため、今回は短めに石山に特化して書きたいと思う。結果としては、5回を被安打5奪三振1与四球3の4失点。3回までは全て三者凡退とほぼ完璧な投球をしていただけに4...
2013WBC

井端が神になった日(WBC生観戦)

WBCについては色々と否定的なことを書いてきたのだが、今回も友達がチケットを取ったということで前回大会に続いて生観戦することになった。4500円のC席での観戦だったのだが、雰囲気を体感するには十分である。テレビで見るのに比べて細かい部分が分...