2020試合結果

スミ4

ヤクルト0-4DeNA最初に断っておく「スミ4」とは、クリストフ・スミヨン騎手のことではない。昨日の記事についてお褒めのコメントを頂き、冒頭から攻めてみたが、見事にすべってしまった。山中にとって、ヤクルトにとって初回の倉本に浴びた満塁ホーム...
2020試合結果

一流の壁

ヤクルト4-5DeNA昨日の記事の最後にDeNAのエース今永に対して塩見、廣岡がどう対峙するか?ということを書いたのだが、一流投手の今永の前に軽く捻られてしまった。これがまだレギュラーを掴み切れていない塩見、廣岡の現在地なのであろう。昨シー...
2020試合結果

吉田大喜がプロ初勝利!

ヤクルト8-2DeNA野球はチームスポーツである。1つの勝利でチームの雰囲気がガラッと変わるということはよくあることである。昨日のゲームで連敗を4で止めたヤクルトは、今日は投打ががっちり噛み合い、理想的な試合展開で勝利をものにしてみせた。吉...
未分類

野手のリリーフ起用について

昨日の記事のコメントの中で、巨人増田大輝のリリーフ起用についてお聞きしたいとのリクエストがあったため、少しだけ触れてみたいと思う。場面は8回裏1アウト、阪神が11-0と巨人をリードした場面で原監督は投手を堀岡から増田大にスイッチした。大差が...
2020試合結果

どんな形であれ…連敗止まる。

ヤクルト9-5広島5点のリードを奪いながら、高橋が3本のホームランを浴び、5回で4点を失い、7回にマクガフが鈴木に同点打を許した時点で、今日のゲームを落とすと、昨シーズン同様長いトンネルに入ってしまうことを覚悟した。1つ勝つことは簡単ではな...
2020試合結果

アマチュアトップクラスの実力

ヤクルト1-4広島プロ初先発となった大西は、自分の特色は出してくれた。昨日ブログに書いた通り、曲げて、落として、タイミングを外して、何とか広島打線を5回2失点で抑えてみせた。ストレートにある程度の威力があり、両サイドに変化するシュート、スラ...
2020試合結果

うーん。踏ん張り切れなかったか。

ヤクルト3-6広島今シーズンのヤクルトはここまで本当によく戦ってくれている。先々週の巨人相手に初戦で躓きながらも1勝1敗1分けで凌ぎ、先週の阪神戦でも初戦に20失点しながらも残りの2試合を連勝し、何とか踏みとどまっていた。しかし先週末の中日...
未分類

いつもと違う夏

皆さんコロナ禍が続く中、如何お過ごしでしょうか?コロナウイルス感染拡大により、日常生活が大きく変化し始めてからすでに半年が経過しました。しかしここ日本でも感染拡大は止まることなく、現在も感染者数は増え続けています。未知のウイルスとの戦いとい...
2020試合結果

いわゆる「たこ焼き」

ヤクルト0-0中日(延長10回)「たこ焼きみたいやな。」0-0のスコアボードを見て解説者の福本豊氏が言ったとされる言葉である。ヤクルト山中、中日梅津による見事な投手戦だった。軟投派のアンダースロー山中、本格派のオーバースロー梅津ともに自分の...
2020試合結果

ミスが失点に絡む。土曜及び小川の連勝ストップ。

ヤクルト1-3中日ここまで小川が先発を任されてきた土曜日は負けなしで来ていたのだが、ついに連勝はストップしてしまった。ロースコアの競り合いの中でミスが失点に絡むという負けるべくして負けたゲームとなってしまった。小川は初回こそ先頭から井領、大...