大学駅伝 第95回箱根駅伝振り返り 少し遅くなってしまいましたが、今日は箱根駅伝の振り返り記事を書いていきたいと思う。過去記事はこちらから→「第95回箱根駅伝ポイント」東海大学が悲願の初優勝を果たし、青山学院大学の5連覇を阻止したのだが、天候にも恵まれ非常にハイレベルな大会と... 2019.01.08 大学駅伝
大学駅伝 第95回箱根駅伝ポイント 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は一発目の記事に「箱根駅伝」を持ってきました。これまでは年末の最後の記事になる事が多かったのですが、中々ブログを更新する時間がないため、今回は年明け早々に書く事としました。例年... 2019.01.01 大学駅伝
未分類 2018年もありがとうございました。 2018年も残るところわずかとなりました。今年も「ヤクルトファンの日記」を読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。ヤクルトスワローズは、昨シーズンの大敗から立ち直り、今シーズンは交流戦で最高勝率チームとなり、リーグ2位でシーズンを... 2018.12.31 未分類
ストーブリーグ 五十嵐亮太40歳を目前にヤクルト復帰 ヤクルトが獲得に向けた調査をしていた前ソフトバンク、五十嵐亮太投手(39)と来季の契約に基本合意したことが26日、分かった。伊東昭光編成部長が「きょう『お世話になります』という電話がありました。(狙いは)中継ぎの強化になります。来年は(1軍... 2018.12.27 ストーブリーグ
ストーブリーグ アルバート・スアレス、スコット・マクガフ獲得 ヤクルトは25日、新外国人選手として今季米大リーグ、ダイヤモンドバックス傘下3Aでプレーしたアルバート・スアレス投手(29)=1メートル90、106キロ、右投げ右打ち=と1年契約を結んだと発表した。年俸45万ドル(約4950万円)プラス出来... 2018.12.27 ストーブリーグ
ストーブリーグ えっ!?マジで!?内海!? タイトルは、炭谷のFA移籍で西武が人的補償に内海を指名したという第一報を聞いた時の私自身のリアクションである。本当に驚いた。現状としては西武で第2捕手、第3捕手という扱いである炭谷を獲得して、これまで巨人の投手陣を支えてきた内海を放出すると... 2018.12.23 ストーブリーグ
ドラフト 2019年ドラフト即戦力予想 毎年行なっているドラフトの即戦力予想を今年も新年を迎える前に行ないたいと思う。昨年の記事はこちらから→「2018年ドラフト即戦力予想」投手(セリーグ)DeNA1位 上茶谷 大河 右投右打 東洋大ヤクルト7位 久保 拓眞 左投左打 九州共立大... 2018.12.16 ドラフト
ストーブリーグ 秋吉、谷内⇔高梨、太田のトレード成立 ヤクルト・秋吉亮投手(29)、谷内亮太内野手(27)と日本ハム・高梨裕稔投手(27)、太田賢吾内野手(21)による2対2の交換トレードが両球団で基本合意に達したことが10日、分かった。先発ローテーションの新たな軸を託せる投手に加え、若手内野... 2018.12.11 ストーブリーグ
ドラフト 2018年ドラフト即戦力予想答え合わせ(パリーグ編) 今日はパリーグの即戦力予想について振り返っておきたい。パリーグは大卒2年目の田中和基(楽天)がブレークして新人王を獲得したのだが、田中の新人王を予想していた人はほとんどいないのではないだろうか?それにしても打撃での伸びが著しかった印象である... 2018.12.10 ドラフト
ドラフト 2018年ドラフト即戦力予想答え合わせ(セリーグ編) 今年もドラフト即戦力予想の答え合わせを行ないたいと思う。過去記事はこちらから→「2018年ドラフト即戦力予想」投手DeNA1位 東 克樹 立命館大 24試合11勝5敗0S 154回 防御率2.45阪神1位 馬場 皐輔 仙台大 2試合0勝1敗... 2018.12.08 ドラフト