2019試合結果

19失点。坂本勇人はまだまだ過小評価されている。

ヤクルト7-19巨人終わってみれば大敗となってしまった。初回のピンチを小川が切り抜け、2回に西浦の2ランで先制し、4回にはヤングマンの乱調に付け込んで3点を追加するという理想的なゲーム展開となっており、小川がこのままある程度投げてくれれば逃...
2019試合結果

満身創痍の中での激闘

ヤクルト7-7阪神(延長12回)12連戦の最後のゲームは総力戦の激闘となった。坂口、バレンティン、石山、上田と離脱しており、只でさえ戦力不足の状況なのだが、そんな中での総力戦ということでフィジカル的にもメンタル的にもキツいゲームだったと想像...
2019試合結果

戦力不足と山田哲人のブレーキ

ヤクルト1-3阪神フルメンバーなら勝てたゲームだった…何て事は絶対に言ってはいけない。怪我も実力のうちである。しかし戦力が不足していることは明らかである。そこにきて4番を任されている山田哲にここ数試合元気がない。先日の中日戦もそうだったのだ...
2019試合結果

怪我人続出。現有戦力でどこまで耐えられるか?

ヤクルト4-2阪神坂口、バレンティンに続いて昨日のゲームでは上田が負傷退場となり、そのまま登録抹消となってしまった。そして追い討ちをかけるように石山も上半身のコンディション不良で登録抹消となってしまった。2軍では廣岡も怪我により離脱している...
2019試合結果

こどもの日に見せるゲームじゃないな。

ヤクルト5-6中日今日も時間がないので短めで。何となくではあるのだが「こどもの日」のゲームは毎年特別感がある。私自身はもう大人と呼ばれる年齢になって久しいのだが、子どもの頃から「こどもの日」のプロ野球はその都度「こどもの日」とセットで報道さ...
2019試合結果

5回の7点で試合を決める

ヤクルト8-4中日今日は時間がないので短めに。今日は走塁面で良い場面が目立った。相手のミスを上手く活かして得点を奪うことが出来た。バレンティンがいない中でこういった形で得点を重ねられたことはプラスポイントである。2回の先制点は山田哲がヒット...
2019試合結果

エースのお仕事!

ヤクルト7-2中日今日の小川は見事だった。チームは連敗中、バレンティンは離脱と厳しいチーム状況の中での完投勝利は「エースのお仕事!」である。最終的に138球を要してしまったのは気になると言えば気になるのだが、エースらしい投球で今シーズン初勝...
2019試合結果

スアレス好投も今永に屈す。

ヤクルト0-2DeNA相手は好調今永。バレンティン欠場という状況ではあったのだが、スアレスが好投し、狙い通りのロースコアの接戦に持ち込んだ。悪くないゲームだったのだが、1点が奪えず、最終的にはスアレスも筒香の一発に泣く形となった。スアレスは...
2019試合結果

バレ負傷、青木、山田哲ブレーキ。嫌な負け方ではある。

ヤクルト1-5DeNA平成最後の試合は何とか勝利する事が出来たのだが、令和最初のゲームはDeNAのルーキー大貫に上手く抑え込まれてしまった。バレンティンが上半身のコンディション不良で2回で交代したり、青木、山田哲がブレーキとなったりで何とな...
2019試合結果

原樹理の二面性と荒木と五十嵐と。

ヤクルト9-8DeNA(延長10回)平成最後の試合は疲れる試合となった。勝てたから良いもののまさか原が今シーズンもこういった投球を見せることになるとは…ルーキーイヤーから同じ事を何度も書いているのだが、本来であれば安定感を売りにしたいタイプ...