2018試合結果

バレンティン、山田哲の効果的な一発

ヤクルト5-4中日バレンティン、山田哲の2人で全打点を叩きだすゲームとなった。チーム全体のヒット数は中日の11に対してヤクルトは6本だったのだが、3,4番の活躍により勝利を引き寄せてみせた。先発のハフは、久々の1軍のマウンドだったのだが、最...
2018試合結果

神宮のファンの声援は大きい!川端サヨナラ2ランホームラン!

ヤクルト7x-5中日プロ野球はここ3年程で一気に観客の数が増えてきている。それとともにホームゲームでホームチームが優位にゲームを進めることが増えてきている印象がある。ヤクルトも優勝した2015年シーズンの終盤から目に見えて神宮球場に足を運ぶ...
選手

杉浦投手おめでとう

過去記事はこちらから→「杉浦⇔屋宜のトレード成立日本ハム・杉浦が移籍後初登板、初先発し、5回を1死球だけの無安打無失点に抑え、2016年9月10日以来、約2年ぶりとなる勝利を飾った。(スポニチアネックス引用)過去記事に書かせてもらっているた...
2018試合結果

シーソーゲームを制して大下プロ初勝利!

ヤクルト9-4中日ホーム神宮球場らしい勝ち方となった。山田に2発、川端に1発飛び出すなど、打線が繋がり、シーソーゲームを制してみせた。そしてリリーフ登板したルーキー大下にプロ初勝利が転がり込んできた。カラシティーは、5回を被安打6与四死球2...
2018試合結果

原好投も星が大乱調

ヤクルト2-7DeNAすみません。仕事が忙しく更新が滞りました。試合も見れていないので簡単にまとめたいと思います。久々に先発に回った原は、5回1失点と試合を作ったのだが、6回からマウンドに上がった星が1つもアウトを取れないという大乱調で試合...
2018試合結果

初回に3点。先発が試合を作る。ビジターでの理想形のゲーム。

ヤクルト6-0DeNA1回表に先制点を奪い、先発が試合を作って、そのまま逃げ切る。ビジターゲームでの理想的な戦いでオールスター後2連勝となった。昨日の勝ちを上手く活かす形で戦えたのではないだろうか?今日は打線が初回にDeNA先発の濱口を捕ま...
2018試合結果

9回表に流れが変わる。8連敗でストップ。

ヤクルト5-2DeNA8回終了地点までは8連敗中のチームらしい悪い流れの戦いぶりだった。しかし9回に突如として運が味方した。そんなゲームだった。こういう勝ち方は、大型連敗中だったチームにとっては意外と良い勝ち方なのかもしれない。嫌な流れが止...
未分類

FIYS的2018シーズン前半戦振り返り

オールスター前最終戦の記事に多くのコメントを頂き、ありがとうございました。私のようなただのヤクルトファンが綴っているブログを楽しみに読んで下さっている方々がいるんだなと感じる事が出来、嬉しい気持ちでいっぱいです。ブログ記事の更新時間を見ても...
2018試合結果

私の心はジェットコースターのようだ。8連敗でオールスターブレイクへ。

ヤクルト3-7巨人今日も序盤で先発投手が崩れ、打線は打てども打てども得点に繋がらず、8連敗、借金8の最下位で前半戦を終えることとなった。昨シーズン96敗で最下位に沈んだチームを立て直すのは一筋縄ではいかないことは予想していたし、今シーズンの...
2018試合結果

予想外の7連敗で最下位転落

ヤクルト3-6巨人ブキャナンでも連敗を止める事が出来なかった。ここに来ての7連敗は個人的には全く予想していなかった。6月24日の試合後にはこんな記事を書かせてもらった。→「小川だ!西浦だ!追撃体制整う!」実際にこの後神宮で連勝を5まで伸ばし...