2018試合結果

新1,2番コンビも不発

ヤクルト0-2阪神ハフが粘りの投球を続けていただけに何とか先制点が欲しかったのだが、ホームが遠く、好投のハフに代打を送って勝負を掛けた8回にも得点する事ができず、直後にロサリオに2点タイムリー2ベースを浴びてしまい、ロースコアの接戦を落とし...
2018試合結果

山田…そりゃないよ。

ヤクルト3-8阪神今日jはハイライト映像もほとんど見れていないので簡単にまとめたいのだが、3回の山田の2連続エラーが全てだったように感じる。ヤクルトで№1のスター選手だけに苦言を呈さなければならない。問題の場面は3回である。石川、メッセンジ...
未分類

みんなで現状のベストオーダーを探ってみよう

kさんより「現状のベストオーダーを知りたい」とのコメントがありましたので、ヤクルトの現状でのベストオーダーについて私自身の意見も伝えつつ皆さんの意見も聞いてみたいと思う。今日は川端と廣岡が登録抹消となり、明日誰が上がって来るかでも予想オーダ...
2018試合結果

黄金時代を迎えているチームと立て直しを図っているチームの差

ヤクルト0-1広島昨日の試合の記事で「マツダスタジアムで広島に勝つのは至難の業」と書いたのだが、今シーズンはビジターでの広島戦でも競り合いに持ち込むことは多くなっている。しかしそのゲームをことごとく落としてしまっている。昨日の試合も今日の試...
2018試合結果

マツダスタジアムで広島に勝つのは至難の業

ヤクルト2-5広島スライド登板となったブキャナンは悪くはなかったと思うのだが、3回に2アウトランナーなしからピンチを招き野間に逆転満塁ホームランを浴びてしまった。マツダスタジアムでの広島戦は、広島のチームとファンの一体感もあり、相手チームは...
2018試合結果

どうする原樹理

ヤクルト4-12巨人原の乱調で試合は決まってしまった。これで今シーズンは0勝5敗となってしまった。ルーキーイヤーから投げても投げても勝ちに恵まれない状況が続いている。現代野球でここまで勝率の低い投手はかなり珍しいのではないだろうか?原は今後...
2018試合結果

ハフ1勝!青木1号!

ヤクルト2-1巨人ロースコアの接戦をものにしてみせた。こういったゲームを経験する事で少しでもチーム力を高めていってもらいたい。ハフはようやく本来の力を発揮した中で来日初勝利を上げて見せた。スタメンマスクを被った古賀の強気のリードも印象に残っ...
未分類

捕手複数体制と打てる捕手

今日は最近気になっていることを書いて見たいと思う。過去にはこんな記事も書いているので興味のある方は読んで見て下さい。→「現代野球における7,8,9回の重要性」私がヤクルトファンになってから約30年野球を見ているのだが、捕手に関しては、古田直...
2018試合結果

先行逃げきりならず。雨の中で集中力も欠けてしまったかな…

ヤクルト3-10xDeNA(7回途中降雨コールド)試合前から雨予報の中でのゲームであり、出来るだけ先行した中でゲームを進めたかったのだが、初回の3点のリードを今シーズン初登板となった小川が吐き出してしまい、3回表のチャンスを逃した後で、ロペ...
ボクシング

リナレス、ロマチェンコの前に散る

世界3階級制覇王者ホルヘ・リナレス(32)=帝拳=が、WBA世界ライト級王座の4度目の防衛に失敗した。五輪2連覇し、世界最速7戦目で2階級制覇した挑戦者ワシル・ロマチェンコ(30)=ウクライナ=に10回2分8秒TKO負けした。(スポーツ報知...