高校野球 第89回センバツ振り返り 過去記事はこちらから→「第89回センバツ注目選手」仕事もありほとんど見れなかったのだが、印象に残ったことを書き残しておきたい。決勝は大阪桐蔭と履正社という大阪対決となった。ここ数年の高校球界を引っ張る大阪勢2校の実力者同士の好ゲームとなった... 2017.04.11 高校野球
選手 加藤博人について語れる人はいませんか? 私が書いた記事でこのようなタイトルの記事がある。→「加藤博人の大きなカーブ」この記事を書いたのはまだブログを始めて間もない2011年12月22日のことである。私がまだ小学校の低学年頃にその独特な軌道を描く大きなカーブを武器に活躍していた加藤... 2017.04.09 選手
2017試合結果 野手陣よ目を覚ませ! ヤクルト2-6広島先発投手陣が頑張っているのだが…白星から遠ざかり、これで5連敗となってしまった。山田、バレンティンというスタープレーヤーを擁しながら得点力不足に悩まされている。そして昨日に続いて守備のミスも続いてしまい、ファンとしてもスト... 2017.04.09 2017試合結果
2017試合結果 広島との差は想像以上に大きいのか? ヤクルト1-2広島野村ヤクルト時代から受け継がれていた戦力がなくても「巧い野球、相手から嫌がられる野球」で勝利を重ねていた時代が完全に終焉したと感じたのは、2013年辺りだっただろうか?そこからは、小川監督、真中監督が野村監督とはまた一味違... 2017.04.08 2017試合結果
2017試合結果 今日は加藤拓也を語る日 ヤクルト1-4広島今日は広島のドラ1ルーキー加藤に9回1アウトまでノーヒットに抑え込まれてしまった。プロ入り初登板でのノーヒットノーランは何とか防ぎ、その後完封、完投も許さず最後の最後に見せ場は作ったのだが、ルーキーにここまでやられるとは思... 2017.04.08 2017試合結果
2017試合結果 魔の初回。最後はサヨナラ負け。 ヤクルト4-5x阪神(延長11回)ビジターでのこういったゲームを勝てるようなら今シーズンはかなり期待できるな。と感じたのだが、結果はサヨナラ負けとなってしまった。やはりそんなに甘くはない。それでも館山のいきなりの乱調からのスタートだったのだ... 2017.04.06 2017試合結果
2017試合結果 7回のチャンスで谷内をそのまま打席に送るという選択肢はなかったか? ヤクルト1-4阪神今日は私の好みも含めて記事を書いてみたいと思う。まずは過去記事を見てもらいたい→「谷内亮太」私はこの谷内亮太を「頭を使って野球の出来る選手」として高く評価している。場面場面に応じたプレーを選択できる選手だと感じている。バッ... 2017.04.05 2017試合結果
2017試合結果 ブキャナン好投! 藤浪は恐いなあ… ヤクルト3-1阪神藤浪が畠山に死球を与えたことを発端に乱闘となり、バレンティンと阪神の矢野コーチが退場処分になるなど荒れた展開となったが、そんな展開でも来日初登板となったブキャナンが冷静な投球を披露し、初登板初勝利を飾ってみせた。ブキャナン... 2017.04.05 2017試合結果
2017試合結果 鵜久森渾身の一振り!代打サヨナラ満塁ホームラン! ヤクルト8x-4DeNA(延長10回)終盤は両チームがチャンスを潰し、そのまま延長戦へ突入したのだが、最後に決めたのは代打鵜久森の渾身の一振りだった。今日はゲーム途中からテレビ観戦が出来たのだが、こういう日にこういった劇的なゲームを見られる... 2017.04.02 2017試合結果
2017試合結果 ギルメットが大誤算 ヤクルト1-6DeNA小川がよく粘り、決して悪い展開ではなかったのだが、ギルメットがDeNA打線に打ち込まれてしまい、開幕2連勝は逃してしまった。小川は現状を考えると今日の投球は合格点を与えて良いのではないだろうか?5回で96球を要し、2失... 2017.04.01 2017試合結果