ドラフト

2016ヤクルトドラフト予想遊び

さて明日はいよいよドラフトである。今年も毎年恒例となってきたドラフト予想遊びをしてみたいと思う。毎年好き勝手書いていますが、今年も好き勝手書きたいと思います(やっぱり自由に無責任に予想するのは楽しいものです)。昨年の記事はこちらから→「20...
ドラフト

2016年 ドラ1 12人は誰だ!

さて今日は、恒例となってきたドラフト1位12名が誰になるか予想してみたい。今年は近年では稀に見るような予想の難しいドラフト1位予想となりそうですが、ドラフト好きの方々からするとこういった予想は楽しくて仕方ないのではないでしょうか?みんなで気...
ストーブリーグ

2016年戦力外選手

次の選手について、本日10月1日(土)、戦力外通告いたしました。田川賢吾投手、 寺田哲也投手、中元勇作投手、児山祐斗投手、木谷良平投手、新垣渚投手、田中雅彦選手、松井淳選手、川上竜平選手(東京ヤクルトスワローズ公式サイト引用)毎年のことなの...
ドラフト

2016ヤクルトのドラフト(3)

過去記事はこちらから→「2016ヤクルトのドラフト(1)」、「2016ヤクルトのドラフト(2)」、「2016年もドラフト関連のコメントを募集します。」皆さんから数多くのコメントを頂くことが出来ました。本当にありがとうございます。その中からど...
選手

鈴木尚広引退

プロ野球・巨人の鈴木尚広外野手(38)が今季限りで引退することが13日、球団関係者への取材でわかった。同日午後に記者会見を開いて表明する。 鈴木は1996年のドラフト4位で福島・相馬高から入団。20年目の今季は主に代走の切り札として44試合...
ストーブリーグ

田中浩康も戦力外

ヤクルトは7日、田中浩康内野手(34)に戦力外通告を行った。同選手は現役続行を希望している。小川シニアディレクターは「田中浩康選手とは、このことについて長い時間をかけて話し合いを行ってきました。球団の希望としては、現役引退後はスワローズの指...
ドラフト

2016年もドラフト関連のコメントを募集します。

もうすでにドラフト関連の記事を書き、コメントも頂いているのですが、やはり皆さんのドラフトの希望や戦略、ヤクルトの球団作りに対する思い、オススメの選手、などの話しを聞くのは非常に面白いですし、興味深く感じています。私は私なりの考え方があるので...
ドラフト

2016ヤクルトのドラフト(2)

過去記事はこちらから→「2016ヤクルトのドラフト(1)」上記の記事にも書いたように個人的に挙げた今シーズンのドラフトのポイントは①投手陣の整備②アスリート系野手(将来の外野手レギュラー候補)とさせてもらった。前回は投手について触れてみたの...
2016試合結果

5位で全日程終了

ヤクルト1-3広島今シーズン最終戦となった広島戦は、小川が好投するも6回に集中打を浴び逆転を許してしまった。そのまま逃げ切られ、最終順位でも阪神に逆転され5位に終わってしまった。終わってみれば非常に厳しいシーズンだったと感じるとともに昨シー...
2016試合結果

廣岡衝撃の3ランデビュー!

ヤクルト11-6DeNA横浜一筋25年の三浦大輔の引退試合となったのだが、その三浦相手にプロ初出場となった廣岡が第1打席で3ランホームランを放って見せた。本人だけでなく野球ファンにも記憶されるであろう衝撃の一発となった。残り2試合というとこ...