2015オープン戦 開幕第3戦杉浦VS黒田に刮目せよ! ヤクルト0-1広島(オープン戦)黒田の復帰登板登板ということで「マツダスタジアム」は公式戦張りに盛り上がっていた。そんな環境でヤクルト打線は黒田に完璧に抑え込まれてしまった。流石に現役バリバリのメジャーリーガーである。渡米前とは投球スタイル... 2015.03.08 2015オープン戦
2015オープン戦 ビッグイニングを作り、開幕前哨戦を大勝。 ヤクルト12-3広島(オープン戦)5回に一挙9点のビッグイニングを作り、開幕戦の相手である広島に大勝して見せた。相手投手の自滅もあったが、こういうイニングを数多く作ってもらいたい。それでは今日は野手陣から振り返って見たい。まずは山田が開幕の... 2015.03.07 2015オープン戦
サッカー 松本山雅J1初戦はドロー 松本3-3名古屋長野県民待望の松本山雅のJ1開幕戦は長野県民の心を掴むような物凄いゲームとなった。一旦は3-1とリードを奪っただけに勝つチャンスもあったのだが、終盤は名古屋のパワープレーの前に防戦一方となってしまった。それでも後半44分にP... 2015.03.07 サッカー
2015オープン戦 エース小川!4番雄平! ヤクルト4-2楽天(オープン戦)小川は順調な仕上がりを見せれば、打線は少ないヒットで4点を奪ってみせた。4番雄平の3ランホームランが効いた形だが、この点の獲り方が出来るのも今シーズンのヤクルト打線である。効果的な一発だった。小川に関しては、... 2015.03.06 2015オープン戦
2015オープン戦 石山登場!遊撃手争いは決着かな? ヤクルト4-6オリックス(オープン戦)怪我で少し出遅れていた石山が今季初実戦のマウンドに上がった。ここまで投手陣が好投する中で石山の登板にも注目が集まったが、3回を被安打4与四死球1の1失点という数字が残った。初登板にしてはまずまずの出来だ... 2015.03.05 2015オープン戦
未分類 どうした!?野球太郎。 今日は「野球小僧」時代から毎年楽しみに購入していた「野球太郎」の選手名鑑を購入した。しかしである。今までは、全選手に対して平等に選手の特徴が記されていたのだが、今年の選手名鑑は、選手ごとに割くスペースが違っており、主力以外のメンバーに関して... 2015.03.04 未分類
選手 田中浩康の覚悟 今日は今シーズンから本格的にユーティリティプレーヤー路線でチームに貢献しようとしている田中浩康について取り上げていきたい。田中浩自身も今シーズンに関しては相当の覚悟を持って戦っているのではないだろうか?2012年に二塁手としてベストナインと... 2015.03.03 選手
2015オープン戦 石川、杉浦もいい仕上がり。 ヤクルト4-2巨人(オープン戦)昨年のオープン戦とは裏腹に今年はいきなり3連勝スタートとなった。特に投手陣の頑張りが目に付く。昨日の小川同様キャンプでは別メニューの時期もあった石川が2回をノーヒットピッチングとしっかり結果を残した。2イニン... 2015.03.01 2015オープン戦
2015オープン戦 小川は順調。オンドルセクはどうなんだ? ヤクルト7-1巨人(オープン戦)ベストメンバーではないと言えども巨人相手に菅野を打ち崩しての快勝は気持ち良いものである。ヤクルト先発の小川は「開幕投手内定」との報道もあったが、これから徐々に仕上げていってもらいたい。今日は2回を被安打4の無... 2015.02.28 2015オープン戦
未分類 真中監督の気になる発言。 昨日読んだ「Sportiva」の記事の中で真中監督の気になる発言がいくつかあったため、取り上げてみたい。① 先発投手について 「今年のローテーションは、現段階でもう5人は決まっています。小川泰弘、成瀬善久、石川雅規の三本柱に、3年目の石山泰... 2015.02.25 未分類