2023試合結果

ロドリゲスと北村と今後のチーム運営と。

ヤクルト11-5広島来日初登板初先発となったロドリゲスの投球に注目が集まったゲームなのだが、ロドリゲスと共に存在感を放ってくれたのは、ルーキーの北村だった。ロドリゲスは、5回1失点で勝ち投手となり、北村は、プロ初ヒットとなる満塁ホームラン含...
2023試合結果

現代野球における石川の価値

ヤクルト5-4広島現在5位に低迷するヤクルトなのだが、ファンの楽しみの一つが200勝を目指す石川の勝ち星である。今日のゲームでは、2回までに3点を失ってしまったのだが、その後粘りの投球を見せ、最終的には6回1アウトまで投げ、勝ち投手の権利を...
2023試合結果

みんな大好き川端慎吾!

ヤクルト3-1中日今日は、6番ファーストで川端をスタメン起用してきたのだが、その川端が初回のチャンスでいきなり結果を出してみせた。見方によっては、この一打が勝利に直結したということも言えるのではないだろうか?代打屋としての役割を担うようにな...
2023試合結果

「シーズン終了に向けてどう着地していくか?」という段階になってしまったか?

ヤクルト2-4中日今日のゲームで敗れたことによって、ここまでのヤクルトのチーム成績は、39勝55敗2分けとなった。首位阪神とのゲーム差は、16.5ゲーム差、CSラインとなる3位DeNAとのゲーム差は8.5ゲーム差となった。残り試合数が46試...
2023試合結果

「今日は」初回の4失点が全て…。「今日は」。

ヤクルト1-11中日今日に関しては、初回の4失点が全てだった。ビシエドのタイムリーのみで抑えておれば、試合はまだまだ分からなかったはずなのだが、細川の打ち取ったはずのフライをまずい守備で2点タイムリーヒットにしてしまったことがあまりにも痛か...
2023試合結果

岡本和真を称賛する他ないのだが…

ヤクルト1-2巨人結果的には、岡本和真の2発に沈むこととなった。正直、昨日、今日の岡本和の状態は非常に良かったように感じる。昨日の高橋、尾仲からの一発も今日のピーターズ、清水からの一発も見事なものだった。バッティングに関しては、称賛する他な...
2023試合結果

高橋奎二がねじ伏せられる

ヤクルト2-9巨人高橋は、ヤクルトでは数少ない、力でねじ伏せられるタイプの先発投手だと思っている。しかし今日は、巨人打線に4本塁打を浴びてしまい、完全に力でねじ伏せられてしまった。高橋ー中村のバッテリーがどう振り返りを行っているのかは分から...
2023試合結果

山野太一!プロ初勝利おめでとう!

ヤクルト1-0巨人山田、サンタナが1軍に復帰したゲームでヒーローになったのは、ピーターズのアクシデントによって登板機会が巡ってきた山野だった。高川学園高校時代は、質の良いストレートが印象的だったし、東北福祉大時代は、身体が大きくなり、ボール...
2023試合結果

個々人の成長がチームの成長に繋がる

ヤクルト7-4DeNA今シーズンのヤクルトは、リーグ優勝、CS進出共にかなり苦しい状況にあることは間違いない。しかし「ヤクルトスワローズ」は、大きなアクシデントがない限り、来年も再来年もその先も続いていく。青木も山田も村上も永遠にヤクルトス...
2023試合結果

清水に多少の違和感を感じるが、連敗は5でストップ。

ヤクルト5-3DeNA5連敗中の試合は、試合展開的には悪くないゲームも多かったのだが、その中で勝ち切れていなかったため、このまま連敗が長期化する危険性も感じていた。今日も5連敗中と同様に勝てる可能性がある中でゲーム後半を迎えたのだが、今日は...