ヤクルト3-2阪神
今シーズンのセリーグチャンピオン阪神相手に昨日、今日とホーム神宮球場で連勝してみせた。両チームともに消化試合という中での勝利であるため「おまけ」という表現を付け加えなければならないのだが、ファンが詰めかけてくれている神宮球場で意地を見せてくれたことはファンにとっては嬉しい出来事となった。
ヤクルト先発の青柳は、古巣阪神相手の登板ということで注目が集まった。前回の広島戦ではコントロールに苦しみ、ピッチングの組み立てを語ることも出来ないような投球内容に終始してしまったのだが、今日はある程度まとまった投球を見せてくれた。
阪神は、青柳対策という意味もあってか先発メンバーの内6人が左打者というオーダーを組んで来た。阪神も青柳に対しては、やはり他球団同様左打者に攻略の活路を見出すオーダーを組んで来た。逆に言えばそれだけ右打者には攻略が難しいタイプの投手ということになるのだろう。
今日は5回で83球を投げ、被安打4(被本塁打1)、与四死球3の2失点でまとめ、何とか試合を作ったのだが、右打者を完璧に封じたことで試合を作ったという部分もあったように感じた。初回に森下をピッチャーゴロダブルプレーに抑えた場面は、今日の試合において大きな1プレーになったように感じた。青柳と言えばクォータースローと呼ばれるサイドとアンダーの間くらいの腕の角度から投げ込まれる威力のあるストレートと適度に荒れるクセ球が武器なのだが、右打者からするとストレートやツーシーム系のボールが抜けて身体に向かってくるような怖さがあるのではないだろうか?その分踏み込みが甘くなり、外のスライダー系のボールがより効果的になる部分はあるのではないだろうか?前回の広島戦くらい荒れてしまうと投球にならないのだが、今日はそこまで荒れることなく5イニングを投げ切ってみせた。今日の投球を見ても、「来シーズンは期待できる。」と確信することが出来る投球内容ではなかったのだが、それでもチーム事情を考えると結果を残してもらわなければ困る投手の一人である。
前回の広島戦の投球からすると、正直今シーズンは1軍での登板機会はないのではないだろうか?とも思ったのだが、高津監督のコメントを見ると「後はきっかけさえ掴めれば状態が戻ってくる。」旨のコメントがあった。その言葉に何とか応えるような今日の青柳の投球だったのではないだろうか?
2回に佐藤輝に浴びたソロホームランについては、佐藤輝の今シーズンの成長が詰まった一発であり、青柳ー中村悠のバッテリーからすればやむを得ない被弾だったように感じた。ほぼ初見である青柳の外角の低めのストレートをあれだけ引きつけて、左中間スタンドに放り込むバッティングは、今シーズンこの一本で39本塁打とした佐藤輝の技術とパワーが詰まった一発だった。
リリーフ陣は、6回から田口ー大西ー荘司ー星のリレーで阪神打線を無失点に抑え込んでみせた。勝ち投手となった荘司は、今日で41試合目の登板となったのだが、ストレートとチェンジアップのコンビネーションは秋口に入っても効果的であり、阪神打線をきっちり三者凡退で抑え込んでみせた。新人王争いという意味でもチャンスは残っていると思われるため、最後までアピールを続けてもらいたい。
そして1点差の9回を任された星は、今日も試合をしっかり締めくくってみせた。猛烈な腕の振りから投げ込まれるストレートが効果的であり、31歳にして殻を破った印象である。ここ最近のセーブシチュエーションでの投球はクローザーとしての貫禄のようなものを感じさせてくれる。
打線は2点を追う5回に先頭の山田が才木からフェンス直撃の2ベースヒットを放つとその後相手のミスも絡んで1点を奪うと、太田に犠牲フライが飛び出し同点に追い付いてみせた。昨日伊藤将相手に猛打賞と結果を残した山田が今日は才木相手に2ベースヒットを放ってみせた。今の自分のコンディションに合わせたスイングが出来るようになってきたのだろうか?簡単に来シーズン以降に期待したいという言葉は使えないのだが、それでも山田の復活に期待したい気持ちはある。どんなに数字を落としてしまったとしても今のヤクルトの顔は「山田哲人」である。
8回にはオスナが2アウトランナーなしという場面でドリスからインコースのツーシームを完璧に捉えると打球はレフトスタンドに飛び込む決勝ソロホームランとなった。決して優しいボールではなかったのだが、上手くコンタクトしてみせた。オスナも来シーズン活躍してもらわなければ困る選手の一人である。今日は勝負強さを発揮してくれた。
消化試合での連勝ということで手放しで喜ぶことは出来ないのだが、それでも投打が噛み合っての連勝ということでファンとして気分よく明日の休日を迎えることが出来る。
P.S どうやら青柳は、10月2日の阪神戦で先発するようですね。高津監督は「演出です。」とのコメントを出していますね。最後の最後で高津監督らしさを感じさせてくれますね。
![]() | anan 2464 SpecialEdi【1000円以上送料無料】 価格:1300円 |


にほんブログ村
コメント
山田は全試合出場等の過度な期待はできないでしょうが、数字を積み重ねて行って欲しい存在です。消化試合であってもヒットを打ってくれると嬉しいです。
超匿名さんへ
そうですね。山田にはとにかく数字を積み重ねていってもらいたいという気持ちはありますね。山田の活躍は私にとっても特別です。