とにかく明るい内藤

選手


タイトルはもちろんお笑い芸人の「とにかく明るい安村」からもじっているのだが、もしとにかく明るい安村がこの世に出ていなかったとしても元ヤクルトの投手である内藤尚行を語る時に「とにかく明るい内藤」というタイトルを付けた可能性は0ではないと思っている。それ程までに底抜けに明るい野球選手だった。
私は、このブログで何度か触れているように、1988年からのヤクルトファンである。まだ小学校に上がる前のことであり、当時のヤクルトのエースと言えば尾花だった時代である【エース尾花 | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)】。
そんな時代に若くして頭角を現してきたのが、内藤尚行だった。長身でがっちりとした体格をしていた内藤は、140キロを超えるストレートとスライダー、フォークを軸に相手打者を抑える、いわゆる本格派の投手だった。高卒3年目となる89年のシーズンには、先発にリリーフにフル回転し、12勝5敗8Sという数字を残している。私は、当時まだ幼かったため、選手の年齢までは全く気にしていなかったのだが、今振り返って見ると、これだけ若くして、チームの投手陣の軸になっていたことに驚いている。また投手として実績を上げる中で、その明るいキャラクターもお茶の間に浸透していくこととなる。野村監督就任前の関根監督時代のヤクルトは若さと明るさで括られることが多いチームだったのだが、その中心に居たのは内藤だったのではないだろうか?その後黄金時代を築く、古田や高津、石井一のような話術を持ち合わせていた印象はあまりないのだが、「ギャオス」と呼ばれた内藤のキャラクター自体が売りになるような、「陽気なお兄ちゃん」といった雰囲気が個人的には印象に残っている。
そんな内藤が選手として輝いていた時期は、89年~92年辺りのシーズンになるだろうか?チームの投手陣の軸を担ってい89年、90年は、最も輝いていた時期ということになるだろう。89年、90年は、ヤクルトがまだ黄金時代を迎える前であり、内藤の活躍がチームの優勝に繋がるという時代ではなかった。そんな時代に内藤は、投手陣の中では、数少ない「華」と「スター性」を併せ持った投手となっていた。
90年には、この年からヤクルトの指揮を執ることになった野村新監督に開幕投手を任され、篠塚の「疑惑のホームラン」の当事者となっている。内藤を語る時に最も語られるであろう野球史に残る一つのエピソードとなっている【ヤクルトー巨人心に残る開幕シリーズ(前編) | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)】。
まだ幼かった私は、内藤がこのまま若きエースとして順調に階段を駆け上がっていくものだと信じていた。しかし今思えば、まだ20歳そこそこの年齢で負荷をかけ過ぎてしまっていた部分があったのかもしれない。91年以降、目に見えて数字を落としていくこととなり、チームが黄金期を迎える裏で、内藤の影は薄くなり続けていった。リーグ優勝を果たした92年は、数字上は、5勝6敗10Sとある程度の数字を残しているのだが、シーズン途中で離脱し、日本シリーズにも出場していないため、私の記憶にはあまり残っていない。89年、90年にキャラクター込みで鮮烈な印象を与えたこともあってか、どうしても必要以上に「過去の人」という印象を与えてしまった部分もあっただろうか?酷使の影響で短命に終わってしまった投手の代表格で語られるのは、岡林や伊藤智が多いのだが、この内藤ももしかすると酷使の影響が大きかった投手なのかもしれない。
そんな内藤が最後に強烈な光を放ったのが、93年のナゴヤ球場での中日戦ということになるだろうか?優勝争い真っ只中の9月のゲームは、2-2のまま延長15回裏に突入するゲームとなった。勝ちのなくなったヤクルトは、何とか引き分けに持ち込みたかったのだが、0アウト満塁のピンチを招いてしまう。この場面でマウンドに上がったのが内藤だった。上記の通り、93年には、内藤の影はだいぶ薄くなっていた。そんな内藤が、この場面で大仕事を果たすこととなる。パウエル、落合、彦野のクリーンアップに対して真っ向勝負を挑み、見事三者連続三振に斬って取ってみせた。負けていれば、首位中日にカード3連敗となり、優勝争いに大きな影響を与える可能性があった場面での「一世一代」の大仕事であった。いわゆる「ギャオスの16球」というやつである。「フルタの方程式」がまだ地上波放送されていた際に、この場面を扱ったことがあったと思うのだが、興奮して語る内藤の姿が忘れられない。
その後移籍したロッテ、中日でも怪我に苦労し、活躍することは出来なかったのだが、短命であってもヤクルトファン、野球ファンの記憶に残るプレーヤーだったのではないだろうか?

P.S 私がスワローズ検定を受けた時に、検定終了後、内藤尚行氏とのトークショー(答え合わせ会)が開催されていた。私は、時間がなかったことと、試験の疲れから参加を見送ってしまったのだが、今思えば参加するべきだったと後悔している。私がヤクルトファンになったばかりの頃のスター選手だった内藤氏の話を直接聞いてみたかった。
スワローズ検定1級合格! | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)









にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村

コメント

  1. sabo より:

    テレビの印象はほんとにとにかく明るいお兄さんでしたね
    投手として高卒三年目でこれだけ投げていたのですね
    先発一本ならもう少しピークは長かったかもと思えてしまいます

    • fiys より:

      saboさんへ

      どちらかというとその明るいキャラクターに焦点が当たることが多かった印象ですよね。
      想像以上に投げていましたね。

タイトルとURLをコピーしました