今の戦力であればあり得る負け方。ただ2試合続くと辛い…

ヤクルト5-6DeNA(延長10回)

先日の広島戦に続いて9回に追いつかれ延長戦にもつれ込み、最後は筒香に勝ち越しホームランを浴びてしまった。こういった負け方は今のリリーフ陣の戦力を考えると想定内の負け方ではあるのだが、2試合続くとファンとしては辛い。これで5連敗である。しかし戦力が足りていないだけで首脳陣のゲームへのアプローチは間違っていないと感じる。今日は開幕からほぼ固定していた1番山田、3番バレンティン、4番青木の並びをいじり、1番青木、3番山田、4番バレンティンと組んできた。いじるタイミングとしては悪くなかったのではないだろうか?それでも連敗を止められなかったのは残念ではある。

今日の先発オーダーは、1番センター青木、2番ファースト坂口、3番セカンド山田哲、4番レフトバレンティン、5番ライト雄平、6番ショート西浦、7番サード川端、8番キャッチャー中村、9番ピッチャー石川と組んできた。山田哲の打撃が上向きになってきた事、逆に自打球の影響もあってか盗塁を企図出来なくなっている事、青木の打撃の調子が下降気味ということを考えると良いタイミングでのオーダー変更ではないだろうか?
そのオーダーが当たり、初回に青木が四球で歩くと1アウト後ボークで2塁へ進み、山田のタイムリー3ベースで先制すると雄平にもタイムリー2ベースが飛び出し幸先良く2点を先制すると、同点に追いつかれた後の3回には坂口の四球、山田、雄平のヒットで満塁のチャンスを作ると西浦のショートゴロの間に1点を勝ち越し、川端の打席ではバリオスのワイルドピッチ×2で3点を奪う事に成功する。ラッキーな形ではあったがそれだけに大きな得点になった。しかし決して調子の良くない打線はここから追加点を奪う事が出来ず、結果的には逆転負けを喫する事となる。それでも攻め方自体は間違っていないと感じるため、今の野球を継続してもらいたい。「選手がどこまで首脳陣の期待に応えられるか?」という部分が重要になってきそうである。

投手陣は石川は悪くなかったと感じる。それだけに5回2アウトからの西浦のエラーからの失点が痛かった。先日の広島戦でも廣岡のエラーが失点に結びついてしまう事があったのだが、こういったプレーが失点、敗戦に繋がってしまうということはやはりまだまだチームとしての実力不足を感じる。西浦のエラーも廣岡のエラーも上手いファーストなら捕球できる送球にも感じたが、今シーズンからファーストにチャレンジしている坂口には難しい部分もあっただろうか?坂口をファーストで起用している以上ありえるミスではあるのだが、西浦に関しては守備もある程度は期待されている選手だけに今日のプレーは頂けなかった。結局石川は6回にはロペスにソロホームランを浴びてしまい、5回0/3を被安打5(被本塁打2)与四死球1の4失点(自責点3)で降板となってしまった。上記の通り悪くはなかったと思う。西浦のエラーがなく5回2失点という形で勝利投手の権利を得ていればまた状況は違っていたはずである。もちろん多少のエラーはあっても踏ん張ってもらいたいという気持ちもあるのだが、今の石川にそこまで求めるのは酷である。
6回の地点で5-4と1点差まで詰められてしまうとその後に出てくる投手力の差を考えると少し厳しい展開になる事が予想されたのだが、それでも近藤、石山が見事な投球を披露し、8回終了地点でも1点のリードを守り続けてみせた。開幕からこの近藤と石山が想像以上のピッチングを披露してくれている。それだけに2試合続けてセーブシチュエーションで失敗してしまったカラシティーが目立ってしまうのだが、近藤、石山の投げっぷりの良さも目立っている。近藤は様々なシチュエーションで登板しており、準備含めて非常に難しいと思うのだが、しっかり結果を残してくれているし、石山も質のいいボールを投げてくれている。元々得意としていた牽制でも今日は大和を刺してみせた。先日の広島戦も今日のDeNA戦ももしそのまま逃げ切っていればリリーフ陣を大いに称えたいゲームだった。
しかし今日もカラシティーが掴まってしまった。1アウト後に桑原に2ベースを浴びると代打の中川にも同点タイムリーとなる2ベースを浴びてしまった。引き出しの多いタイプの投手ではないだけに1点差のゲームで起用するのは非常に怖いものがある。試合の締めくくりである9回にマウンドに上がる負担というのは他のリリーフ投手以上のものがあると思われるだけに、石山との入れ替えは考えても良いのではないだろうか?首脳陣の判断が気になるところである。

タイトルにした通り、いかに戦力が不足していたとしても先行逃げ切りでの連敗脱出間近まで行ってからの逆転負けでの2連敗は堪えるのだが、首脳陣の攻撃面でのアプローチや継投のタイミングは間違っていないと思う。そんな中で5連敗を喫してしまったことは痛いし、実力不足を感じるのだが、まずは何とかこの連敗を止めてもらいたいところである。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. JEF九郎 より:

    西浦の悪送球、奥村の後逸(記録は確かヒットだが)、筒香との意味のない勝負(中村)。結果としては広島戦から何の進歩も感じられずの負けるべくして負けた試合だったように感じます。
    一方、三嶋が好投し流れを手繰り寄せ、打撃陣がじわじわと追い詰め、ラストは主砲が限られたチャンスを活かした横浜。強さを感じました。一緒に観に行った妹(ど素人)が、試合中は必死にヤクルトを応援していたものの、帰路には横浜の巧者振りばかりを非常に熱っぽく語っていました。素人の反応は素直で残酷です。

    個人的に一番気になったのは、西浦や奥村の打撃の方です。ミスの後の覇気の無い迷いの手打ちスイング。すっかりビビってしまったように感じました。
    どんなにミスをしても、前向きに振り切るスイングをして欲しかった。ひょっとしたらベンチの雰囲気が今そういう暗黒面に突入してしまっているのかもしれません。
    首脳陣は辛いでしょうが、奥村、西浦、廣岡あたりに対しては、ここはグッと堪えて気持ちを前向きに向かわせる指導を期待します。彼らはまだ褒めて伸ばす段階にあるように感じます。

  2. k より:

    3試合連続の一点差で負けですが、優勝を狙うチームの広島・DeNAと最下位脱出を狙うチームの現在位置が明確になりましたよね。ファンも過度な期待は禁物ですよね、私の中での戦前の予想はどう考えても最下位なので今が妥当なところですね。
    いくつかポイントありますが、西浦の悪送球ですがショートだとポロリと悪送球は今までもあったので彼はサードが適正ですね(川端を使う理由はないので)
    次に継投ミスの6回の石川の続投、石川の苦手な宮崎・嶺井と右が並ぶのであそこで秋吉ですね(私は石川を信用してないので)、最後に筒香のホームランですが明らかに1発狙いなのにインコースを投げたバッテリーミスですが秋吉は中村の構えたところに投げたので配球ミスですね(中村と投手のコミュニケーション不足なのか信頼関係が崩れてるのが分かりませんが)
    あと青木・バレンティンは深刻ですね、全く打てる雰囲気がないんですよね。
    特にバレンティンはボール球ばかり手を出してますよね(立ってるだけで四球になるくらいの配球ですよね)
    まだ1ヶ月経ってませんが、やはり世代交代は必要ですね。石川・館山・由規・青木・バレンティン・川端・畠山・中村・雄平をレギュラー扱いして起用してますが、これでは持たなくなって過渡期を向かえようとしてますね、彼れが縁の下で支え若い世代が中心にならないと強くはならないですね。
    今日はウィーランドト由規なのでバレンティン・青木が猛打賞とホームランを打つ奇跡が起きないと六連敗ですね。

  3. sabo より:

    打順変更は成功でしたね。石川も失投がホームランになる部分がありましたがナイスピッチングといっていいです

    カラシティより遥かに石山の方が安心安定していますし、打たれたとはいえ秋吉の投球は良くなってきていると感じたのでリリーフ配置転換を考えても良いと思いますが、ではクリーンナップに当たることの多い8回をカラシティが抑えられるか?と思うと何とも…
    難しい悩みです

  4. 井野ファン より:

    これは秋吉、カラシティーばかり責められないと私は思います。
    根本的な原因は最近若手内野手のエラーが敗戦に直結してるのは間違いないと思います。
    昔、山田や荒木がエラーしまくって大敗した試合の翌日、休日にもかかわらず宮本が彼らを呼び出して猛練習を受けさせたことがありました。この際奥村や廣岡、西浦は宮本の猛練習を休日返上で受けるとか必要ですね。

  5. iraca より:

     まぁ、西浦と奥村の守備が痛かったですが経験値を考えると仕方ないでしょう。サード・ショートはレギュラーだった川端を含めて候補が多すぎたために特定の選手が起用される土壌がありませんでした。エラーをしても使うことでレギュラーに育つ可能性があると思うので、我慢が必要ですかね。

  6. FIYS より:

    > JEF九郎さんへ

    生観戦お疲れ様でした。勝てれば最高でしたよね。

    西浦にしろ奥村にしろタイプ的には守備でも堅実にこなしてもらわなければ困るタイプの選手なのでこういったミスが出るということはまだまだですよね。それでも前を向いて頑張ってもらいたいです。

  7. FIYS より:

    > kさんへ

    そうですね。広島、DeNAとの差を感じさせられるゲームとなりましたよね。しかし広島もDeNAも乗りきれていないところを見ると、やはりリリーフ陣の不安定さというのが一番の課題となりますかね?リリーフ陣の層の薄さは深刻ですね。

  8. FIYS より:

    > saboさんへ

    カラシティーに関しては、代わりの投手がいないので終盤を任せるほかないと思うのですが、8回に投入しても失点してしまいましたね。

  9. FIYS より:

    > 井野ファンさんへ

    確か山田、荒木で1試合合計6失策というゲームがありましたよね。廣岡も西浦も奥村もミスを重ねながら少しずつ成長してくれると良いですね。

  10. FIYS より:

    > iracaさんへ

    今は我慢の時でしょうね。ミスを重ねながら成長していってもらいたいですね。 

タイトルとURLをコピーしました