2021ヤクルトドラフト指名選手

注目の1位入札は隅田だったのだが、その隅田をくじで外してしまい、続いて指名したのは山下だった。昨年も早川を外した後に鈴木に向かい、鈴木も外すと2位で山野の指名に踏み切ったのだが、今年も即戦力となり得るサウスポーの獲得という部分が大きなポイントとなっていたようである。
個人的に好みの選手は少なかったのだが、一本筋が通った渋い指名になったと感じている。即戦力となり得るサウスポー、スピード型の外野手、剛腕リリーバー、万能型高校生遊撃手、本格派高校生投手とチーム事情も鑑みながらバランス良く指名出来たのではないだろうか?個人的な好みについては私はスカウトではないので、それ程気にしていない。それよりもしっかりポイントを押さえた指名に終始してくれた喜びの方が大きいドラフトとなった。私が考えていた「攻めのドラフト」とは多少違った部分もあるのだが、ある程度満足している。チームが優勝争いを繰り広げているという部分もプラスになっていると思うのだが、ここ数年はバランス良い指名が続いているように感じる。派手さはなくとも意図したことが伝わるドラフトとなった。
過去記事はこちらから→「2021ヤクルトのドラフト(1)」、「2021ヤクルトのドラフト(2)」、「2021ヤクルトドラフト予想遊び

1位入札 隅田 知一郎 (西日本工大) 左投左打 投手
外れ1位 山下 輝 (法大) 左投左打 投手
   2位 丸山 和都 (明大) 左投左打 外野手
   3位 柴田 大地 (日本通運) 右投右打 投手
   4位 小森 航大郎 (宇部工) 右投右打 内野手
   5位 竹山 日向 (享栄高) 右投右打 投手

育成1位 岩田 幸宏 (信濃グランセローズ) 左投左打 外野手

1位については本来は隅田を獲得したかった部分はあったと思う。投手としての総合力と即戦力度という部分では今ドラフト№1の実力だと思う。その隅田をくじで外したヤクルトが次に指名したのが山下だった。木更津総合高校時代から注目された大型左腕である。大学1年次にトミージョン手術を受けるなどしたため、実戦経験がまだまだ乏しいのだが、高校時代から一段と身体を大きくし、力強さは増している。昨年の早川にも感じたことなのだが、大学の4年間でしっかりパワーアップ出来ている所が心強い。即戦力度という部分では隅田には劣ってしまうのだが、将来性という部分に関しては、決して隅田に劣っているとは思えない。外れ1位のチョイスとしてはベターな選手だと感じる。まだ六大学の試合が残っているため、そこでチェックしてみたいと思う。

2位丸山は思っていたよりも指名順位が高く感じたのだが、それだけチームとして獲得しておきたい選手だったのだと思う。前橋育英高校時代から抜群のスピードが評価されていた選手である。タイプ的には山崎晃太郎に似ているのだが、丸山の方がエリートコースを歩んでいるイメージがあり、スピードを実戦で活かすだけのスキルを持ち合わせているように感じる。おそらく守備、走塁に関しては、すでに1軍クラスの力は持っている選手だと思う。後は打撃である。打撃が向上するかどうかで未来が大きく変わってくる選手だと感じる。

3位の柴田はドラフト間際になって評価を高めた剛腕リリーバーである。日体大時代は1位の山下同様トミージョン手術を経験し、全く公式戦の登板がなかったとのことだが、それでも社会人の名門日本通運に入社したところに柴田の投手としての能力の高さを感じることが出来る。MAX156キロということでストレートのスピードがあることは間違いない。後はボールの質とコントロールということになりそうである。キャンプ、オープン戦からこの柴田のボールに打者がどういった反応を示すのか注目して見たい。

4位の小森は、おそらくヤクルトスカウト陣が高く評価していた高校生遊撃手なのだと思う。今年の高校生遊撃手は例年に比べればドラフト候補が少ない印象があったのだが、それでも素人から見て面白いと感じる選手は何人かいたのだが、その中ではトップ評価の選手だったということなのだと思う。全体を見渡しても小森より先に指名された高校生遊撃手は粟飯原のみである。まだプレーしている姿をチェックできていないのだが、身長の割に身体ががっちりしており、良く鍛えられている印象である。練習を積める強い身体の持ち主であれば、数年で一気に伸びてくる可能性を感じさせる選手である。

5位の竹山は体格に恵まれた本格派右腕である。甲子園に出場していないため、目立っていない部分はあるのだが、潜在能力の高さはピカ1である。まずは一番の武器であるストレートを磨いてもらいたい。しっかり腕を振ってストレートをコントロール出来るようになれば、変化球の習得はその後でも大丈夫なはずである。4年後、5年後の開花を楽しみに待ちたい。

育成1位の岩田は、おそらく信濃グランセローズでは、NPBに最も近い存在の選手だったように感じる。売りは抜群のスピードである。本ドラフトで2位指名された丸山とタイプは似ている。指名順位には大きな隔たりがあるのだが、実力的には指名順位程の差は感じない。キャンプ、オープン戦でアピール出来れば1年目から支配下登録される可能性のある選手だと思っている。スピード型の外野手が増えることで競争も激化しそうである。

冒頭にも書いた通り私が思い描いていた「攻めのドラフト」ではなかったのだが(個人的には上位に高校生の指名を多くする形を見たい気持ちがあった。)、ポイントを押さえた指名になったと思う。将来のエース候補としてサウスポーの山下を獲得できたし、スピード型の外野手丸山、岩田もチームに刺激を与えてくれそうである。パワー型リリーバーの柴田は1年目からどれだけ通用するのか注目である。小森、竹山の高校生も将来が楽しみな逸材である。チームの穴を上手く埋めにかかるドラフトが出来たように感じる。今日の時点では及第点のドラフトになったのではないだろうか?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. JEF九郎 より:

    キマしたね!丸山くん!!
    正直母校からの加入なので色眼鏡込みですが、確か初めて観たのは2年次の神宮だったと記憶してます。(森下投げてた記憶が)

    足も当然早いですが、ベースランニングのスキルが高く、且つ逆らわず左にも打てて、攻撃の方は高いポテンシャルを感じました。(守備の印象は無し。)山崎や青木と比較する記事やヤフコメが多いですが、個人的には真中さんの若い頃をスケールアップ(躍動感がある)させた印象です。

    肝心の今年はまだ観れて無いのですが、サンタナの代走枠なら来年にでも使えると思います。それこそ丸山くんはバントも上手かった記憶あるので、是非山崎と競争させれば、双方にとって良い刺激と勉強になるとも思いました。
    また来年からの楽しみが一つ増えました。

    また、山下くんと柴田くんも楽しみですね。両名とも数年前にTJで戦線を離れていたということで、即戦力では無いかもしれませんが、今のヤクルトは層も厚く、じっくり育てるゆとりもあるので、最初の2年は身体作りと勉強と、ウイニングショットを磨くなどして、敢えて焦らずコツコツ努力して貰えればと思います。(4位5位の2名も頑張って欲しい。)

    岩田くんは丸山くんを蹴落す勢いで、最初が勝負ですね。並木も含めるとこれでアスリート系外野手も一気に数が揃った印象なので、1日1日を大切に過ごして欲しいですね。

    個人的にはくじは外しまし驚きも無かったですが、まずまずの高評価です。(80点くらい?!)

  2. FIYS より:

    JEF九郎さんへ

    獲得して欲しいと感じていた選手を獲得してくれると興奮しますよね。丸山はスピードを実戦に活かすことが出来るタイプの選手だと感じているで、1年目から1軍のゲームに出場する機会はありそうですよね。

  3. sabo より:

    1度のドラフトで現戦力の課題を全て解決することは難しいので今年のドラフトにはまあまあ満足ですね。123位を使って確実に目立った穴(左腕、左打センター、即戦力投手)を手堅く埋めた印象ですね

    小森は右のショートとして面白い。172cm83kgと遠投110m加えて50m5.9秒のカタログスペックを信じるならフィジカルアスリートじゃないか。ところで来年のファームでショートは誰が守るんだろうか。

    気になる点は123位三人ともスぺのような……
    まあ去年木澤スぺって言われてたけどケガしたのは山野だったので未来のことは誰にも分からないですがヤクルトの最大の敵はケガなので気を付けて欲しいです

    口酸っぱくスラッガーを取れ、と言い続けてきましたがこれは来年のドラフトの宿題にしてほしいですね
    ヤクルト22歳以下の野手の身長で180を超えているのは村上だけ
    なんとか来年には指名してほしい
    基本は2位までで、もしスーパースターが現れれば1位でいってほしい
    今のところは大学の蛭間と山田健太が気になるけど
    そろそろ超高校級という言葉も聞きたいところ


    最後に不満を一つ
    スカウト2名純増の体制で指名5名(+育成1名)はどうなんだ?
    本指名5名は2009年以来だそうで
    もう一人くらい見つけてほしかった

  4. パイン より:

    見事に弱点克服の指名となりました。ポイントと言われるところを万遍なく押さえている一方で、すぐに使いたい左の外野手には即戦力に近い大学生。じっくり育てたい右打ちの内野手や先発候補には高校生とメリハリもあり。パワーよりもスピード重視というのも徹底しています。1位山下は大型ですが、コントロールの不安が少ないというのは期待が持てます。2位丸山は即戦力の1.2番タイプで青木や坂口の後継者。若い左打者で足を使える選手が少ないので、こちらも期待です。柴田の3位指名が先に決まって、丸山の指名が繰り上がったかなという気がしています。それほどヤクルト編成の柴田への思いが強いのかも知れません。山下、柴田と故障上がりの選手は実戦も乏しく、球団によってはデータ不足でリストから外してるかも知れないので、モノになったら編成部はしてやったりでしょう。4位小森は隠し玉でしょうか。体が強そうなので、意外と早く長岡、武岡と競えれば楽しみですね。こちらも足が武器になるのでしょう。5位竹山は残り物に福でしょうか。昨年の嘉手苅以上に直球に力がありますから、じっくり先発として育てて欲しいですね。育成1位の岩田も左の外野手。こちらも足と守備で即戦力の期待が持てます。
    今年は現場を含めた編成会議が十分持てない中で、いつもと違う難しさもあったと思います。左のリリーフや高校生投手が少ない。廣畑より柴田なのかとか。昨年のような大幅な入れ替えがない中、5+1の指名でなんとか必要を満たした印象です。

  5. FIYS より:

    saboさんへ

    トミー・ジョン手術については、医療の進歩もあり、10数年前に比べるとそのこと自体を不安視する時代ではなくなってきたのかな?という印象を私自身は持っています。
    スラッガーは希少価値が高いので、毎年探し続ける必要性はありますよね。

    指名人数は現有戦力との兼ね合いもあったのではないでしょうか?

  6. FIYS より:

    パインさんへ

    ポイントを押さえた指名にはなりましたよね。実戦経験に乏しい山下、柴田に即戦力の期待を抱くのは無理があると思っていますが、結果を残せば編成部は大いに称えられるべきでしょうね。
    実績を残している廣畑よりも柴田を優先したところにスカウト陣の柴田への評価の高さが伺えますよね。

タイトルとURLをコピーしました