石川立ち上がりに苦しみ開幕連勝ならず

ヤクルト4-5DeNA

こういう接戦を1試合でも多く勝ちゲームに変えていきたいのだが、今日は競り負けてしまった。

先発の石川は初回~3回まで先頭打者に四球を与える石川らしくない投球となってしまった。本人のイライラが伝わってくる投球内容だった。初回こそミレッジの好返球で無失点で立ち上がったものの2回にはバルディリスに2ラン、3回には併殺崩れの間に1点を失ってしまう。この3点が非常にもったいなかった。4回、5回は完璧な投球だっただけに残念だった。先行逃げ切りが今年のチームの勝ちパターンなだけに技巧派のベテラン投手にはもう少し「らしい」ピッチングを披露してほしかった。
それでも4回5回の投球は素晴らしかっただけに次回の石川の投球に期待したい。

リリーフ陣は山本哲、カーペンターが失点してしまった。今のリリーフ陣では実力通りの結果と言うことしか出来ない。山本哲に関してはオープン戦から本塁打で失点してしまう場面が続いている。ボールが高めに浮いてしまっているのが気になる。今日は決して長打があるタイプの選手ではない山崎に2アウトランナーなしから真ん中高めのストレート(これぞホームランボール)をレフトスタンドに運ばれてしまった。これは反省材料である。
カーペンターはやはりまだ良さが見えてこない。ストレートには一定のスピードがあり力強さも感じたが、空振りが奪えないのが気になる。勝ちパターンの継投には少し怖い部分があるかもしれない。

プラスのポイントとしては、押本が思っていた以上に質の良いボールを投げ込んでいたことをあげたい。押本の一番の特徴はカウント球にも決め球にも使えるストレートだと思っているので、このストレートが復調傾向にあるのだとしたら今年の押本は期待できるかもしれない。

野手陣は13安打3四球をもらいながら4得点とやはりもう一押しが足りなかった。しかしこの打線で攻撃的に行った中での結果なので個人的には納得のいく攻撃だった。2番に入った雄平がブレーキとなってしまったが、雄平にはいわゆる2番打者としての役割を期待するのは荷が重い。3回の併殺打も俊足の山田が1塁にいる中でカウント1-0から難しい変化球に手を出してのものであり意図が伝わらない凡打だったのだが、雄平を起用する以上こういうことも想定しなければならないだろう。ゲームに出ながら学んでいってもらうしかないだろう。(それだけに8回の満塁の場面では取り返してほしかったのだが…)

打線の積極的な仕掛けに関しては、昨シーズンまでの小川監督の采配とは違うものが見えてきて良かったと思う。ビッグイニングを作ろうとする姿勢は伝わってきた。8回9回は山場を作っただけに最後まで楽しめるゲームだった。
今日野手陣の中で気になったのは8回に代打でタイムリーを放ったユウイチだ。バットを短く持ち、山口の速球に喰らいつき最後は変化球を見事にライト前に弾き返した。空振りしてしまったが、初球のストレートをフルスイングする姿勢など代打としての心構えのようなものが出来てきているのではないだろうか?左の代打の切り札に成り得るのではないだろうか?

今日はテレビ観戦できたので様々なものが見れて良かったのだが、特に宮本氏の解説が聞けて良かった。選手一人一人の選手としての情報を分かりやすく伝えてくれるため聞いていて非常に面白かった。古田氏の解説も好きなのだが、より野村克也氏の野球観を継いでいるのは古田氏よりも宮本氏なのかな?と感じた。田中浩の起用法に触れた場面、相川と中村の実力は相川の方が数段上。と語っていた部分が特に印象的だった。

P.S そういえば今シーズンの統一球はどういったものを使用しているのだろうか?昨シーズンと同じ反発係数のものを使っているのだろうか?バルディリス、相川のホームランは難しいボールを非常に上手く打っているように見えたので少し気になりました。もし今シーズンのボールについて知っている方がいましたら教えて頂けるとありがたいです。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村







コメント

  1. ハルソウ より:

    すごくヤクルトへの愛が伝わってきますね。
    自分のブログに参考になりました。

    私も愛をぶつけたいと思います。

  2. FIYS より:

    > ハルソウさんへ

    コメントありがとうございます。ハルソウさんはタイガースのブログなのですね。他球団ファンの方からのコメント大変興味深いため、また是非訪問してください。今後ともよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました