ボクシング 井上尚弥4団体王座統一 WBAスーパー、WBC、IBF世界バンタム級井上尚弥(29=大橋)が史上9人目の4団体王座統一に成功した。 WBO世界同級王者ポール・バトラー(34=英国)との4団体王座統一戦に臨み、11回1分9秒、KO勝ち。世界ベルト4本をまとめる日... 2022.12.14 ボクシング
ボクシング 井上尚弥VSノニト・ドネア Ⅱ WBA&IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(29)=大橋=が、WBC同級王者ノニト・ドネア(39)=フィリピン=を2回1分24秒TKOで下し、日本人初の3団体統一チャンピオンとなった。戦績は井上が23戦全勝、ドネアが42勝(28KO)7... 2022.06.08 ボクシング
ボクシング やっぱり村田は強かった。そしてゴロフキンも。 WBA世界ミドル級スーパー王者村田諒太(36=帝拳)が同級最強の「頂」に屈し、2団体の世界王座統一に失敗した。世界的スターとなる元3団体統一同級王者で現IBF世界同級王者のゲンナジー・ゴロフキン(40=カザフスタン)に9回2分11秒TKO負... 2022.04.10 ボクシング
ボクシング 村田VSゴロフキン 本日夜、WBA世界ミドル級スーパー王者村田諒太VSIBF世界ミドル級王者ゲンナジー・ゴロフキンの王者統一戦が行われる。とりあえず両者の肩書は置いておいて、ロンドンオリンピック金メダリストであり、世界的にも層が厚いミドル級という階級でプロの世... 2022.04.09 ボクシング
ボクシング ジェームス・ダグラス 思い出ショートショート⑧私の記憶にあるボクシングの最も古い試合が、平成2年のマイク・タイソンージェームス・ダグラス戦である。私が小学校1年生の時のヘビー級世界タイトルマッチである。先日カール・ルイス、ベン・ジョンソンの記事を書いたのだが、こ... 2021.07.23 ボクシング
ボクシング 下馬評通り。井上尚弥の圧勝。 「ボクシング・WBA・IBF統一バンタム級タイトルマッチ12回戦」(19日=日本時間20日、米国ラスベガス)統一王者の井上尚弥(28)=大橋=が挑戦者のIBF同級1位マイケル・ダスマリナス(28)=フィリピン=を3回2分45秒KOで破り、W... 2021.06.20 ボクシング
ボクシング 井岡一翔VS田中恒成 <プロボクシング:WB0世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦>◇31日◇東京・大田区総合体育館WBO世界スーパーフライ級王者井岡一翔(31=Ambition)が、世代交代を阻止するV2を飾った。日本人2人目の4階級制覇を狙った同級1位... 2021.01.02 ボクシング
ボクシング 井岡一翔VS田中恒成はどうなる? 大みそかに行われるWBOスーパーフライ級タイトルマッチ井岡一翔VS田中恒成は紛れもないビッグマッチである。複数階級で王者を獲得したもの同士の日本人タイトルマッチということで非常に楽しみな一戦である。両者に関わる過去記事はこちらから→「井岡V... 2020.12.29 ボクシング
ボクシング 井上尚弥に死角なし プロボクシングWBA、IBF世界バンタム級タイトルマッチ(31日=日本時間11月1日、米ネバダ州ラスベガス)2団体統一王者の井上尚弥(27)=大橋=がWBA2位、IBF4位のジェーソン・モロニー(29)=オーストラリア=に7回2分59秒、... 2020.11.01 ボクシング
ボクシング 辰吉丈一郎と熱狂と 少年時代~青年時代にかけて、私は辰吉丈一郎のボクシングに熱狂していた。おそらく抜群のボクシングセンスに惚れたということではなく、人間辰吉丈一郎が醸し出す特異な雰囲気に惹かれたのだと思う。私が初めて辰吉を見たのは、世界初挑戦となったリチャード... 2020.04.18 ボクシング