2020試合結果

若手も中堅もベテランも助っ人も首脳陣も色んなことを感じながら…

ヤクルト1-5中日五十嵐の引退試合は、中日に圧倒されるゲームとなってしまった。来シーズン以降を見据えながらのゲームではあるのだが、暗黒期に片足を突っ込んでいるヤクルトと暗黒期から抜け出そうとしている中日との勢いの差がそのまま表れてしまった。...
ドラフト

2020ヤクルトドラフト予想遊び

今年もやらせていただきます。私自身の願望とこれまでの報道とを組み合わせた中で自分なりに考えたいと思います。ドラフト好きとしてはこういった遊びがやはり好きなのです。毎年悩むのですが、今年も悩みました。正直昨日までの予想と今日の予想が変わってい...
2020試合結果

山田哲が好調だったら…塩見が離脱していなければ…

ヤクルト9-5中日高津監督の構想という部分から行くと、山田哲のコンディション不良込みの不調、塩見の長期離脱は痛かったのではないだろうか?ベテラン青木が好調を維持し、村上が成長した中で山田哲が本来の力を発揮し、塩見がシーズン通して試合に出続け...
選手

中澤雅人引退

ヤクルトは24日、中沢雅人投手(35)が今季限りで現役を引退することを発表した。中沢は2010年にトヨタ自動車からドラフト1位で入団し、ルーキーイヤーには先発で7勝を挙げた。5年目以降は救援に転向。15年には貴重な左の中継ぎとして35試合に...
2020試合結果

高卒ルーキーの二遊間

ヤクルト3-4中日この日1軍に上がってきた塩見、長岡、武岡をスタメンで起用してきた。塩見はともかく長岡、武岡に関しては、消化試合ならではの起用である。それにしても高卒ルーキーの2人がスタメンで二遊間を組むというのは非常に珍しいことではないだ...
2020試合結果

吉田大喜が掴まり、力なく敗れる。

ヤクルト0-6巨人昨日は非常に満足度の高いゲームを提供してくれたヤクルトナインだったのだが、今日はいかにも消化試合らしい展開で力なく敗れてしまった。吉田大喜に関しては、初回に決め球の無さからアウト1つ取るのに大苦戦し、結局1安打と押し出し四...
2020試合結果

ヤクルトファン限定お楽しみ福袋!

ヤクルト2-1巨人ヤクルトにとっては今日も消化試合ではあるのだが、石川登板日は消化試合であっても消化試合ではない。そんなゲームで石川が好投し、勝ち星が消える寸前で4番村上の逆転2ランホームランが飛び出し、清水は最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲...
2020試合結果

せめて喜ばせて欲しかった

ヤクルト1-1巨人(延長10回)ロースコアの展開に持ち込み、9回裏2アウトから追いついてのドロー。という表現を使えば、価値ある引き分けと捉えることは出来るのかもしれないが、相手から9つの四球をもらい、塁上を賑わせながらも9回2アウトまで得点...
2020試合結果

スアレス兄が好投もエラーと拙攻で勝機を逃す。

ヤクルト1-1阪神(延長10回)スアレスが上手く阪神打線を抑え込んでいただけに、打線の拙攻と5回の宮本のエラーが痛かった。こういったゲームをものに出来ないところが最下位に沈むチームらしい。先発のスアレスは、今日も「らしい」投球を披露してくれ...
2020試合結果

4番とエース。明暗分かれる。阪神VS村上かよ!

ヤクルト5-6阪神4番村上とエース小川の明暗がはっきりと分かれるゲームとなった。それにしても小川はどうしてしまったのだろう?9月20日の広島戦の9回から突如として打ち込まれるようになってしまった。発熱での登板回避などもあったのだが、それにし...