2017試合結果

プロ野球球団としての意地。広島の胴上げ阻止。

ヤクルト5-4広島広島の優勝を見ようとマツダスタジアムに訪れた広島ファンに四方八方を囲まれた中でのゲーム。エース小川が打ち込まれ、相手の先発は今シーズンエース級の活躍をする薮田。今シーズンのヤクルトを振り返るともう勝機は残っていないのでは?...
未分類

お知らせ

突然ですが、ネット環境に不備が出てしまったため、一旦更新が滞ります。大事な時に申し訳ありません。にほんブログ村parts(861955,"FFFFFF","600","001eff",600000,"15","700","outrank",...
2017試合結果

ギルメットの好投活かせず。最下位確定。

ヤクルト1-2中日(延長10回)ギルメットが前回のDeNA戦に続いて先発として結果を残して見せた。こうなるとギルメットは来シーズンの残留の可能性が高まってきたかもしれない。しかし打線が中日先発の伊藤を捉えきれず、延長戦で競り負け、最下位が確...
ストーブリーグ

オーレンドルフが自由契約

ヤクルトのロス・オーレンドルフ投手(35)が14日、自由契約選手としてコミッショナー公示された。 オーレンドルフは今季から加入し、開幕から4試合に先発したが、0勝1敗、防御率5・50と振るわず、8月17日に右肩の検査のため米国へ帰国していた...
2017試合結果

原樹理ー秋吉ールーキで勝ちを拾う

ヤクルト2-1中日今日のようなゲームをいくつ拾えるかが、上位進出のカギだったと思うのだが、今シーズンはこういったゲームをほとんど獲ることが出来ていなかった。だからこそ先発投手に中々勝ちが付かないのだが…ようやく原樹理の好投が勝ちに繋がった。...
2017試合結果

あまりに寂しいホームゲーム。お寒い試合内容。

ヤクルト1-8中日5位中日との神宮でのゲームだったのだが、先発石川が序盤で崩れ、大きな見せ場もなく敗れてしまった。タイトルの通りなのだが、あまりにも寂しいホームゲームとなってしまった。先発の石川は、初回から中日打線に掴まってしまい、福田の2...
2017試合結果

成瀬はどうなる?

ヤクルト1-6巨人菅野同様マイコラスにもやられっぱなしで、惨敗となったのだが、今日のゲームの注目ポイントは何といっても今シーズン初先発となった成瀬である。しかし不可解な降板でマウンドを降りる事となってしまった。この起用法をどう捉えれば良いの...
2017試合結果

小川好投、山田2発!

ヤクルト4-0巨人エースが抑え、主砲が2本塁打4打点での快勝ということで、久々にナイスゲームという言葉を使いたくなるようなゲームだった。先発の小川は、打線の援護がない中でも巨人打線に先制点を許さず、粘りの投球を披露してくれた。ストレートの威...
陸上競技

日本人初の9秒台は桐生祥秀

男子100メートルの桐生祥秀(21=東洋大4年)が日本人初の9秒台を記録した。決勝で追い風1・8メートルの中、9秒98をマークし優勝。伊東浩司が98年に記録した10秒00の日本記録を19年ぶりに更新した。(日刊スポーツ引用)過去記事はこちら...
2017試合結果

ミスも重なり金星逃す。

ヤクルト1-4巨人先発投手番付のようなものがあったとするならば、巨人先発の菅野は文句なしの横綱である。そしてヤクルト先発岩橋はおそらく幕内に上がれるかどうかの選手である。対戦前から不利が予想されたのだが、岩橋の好投により好勝負となった。しか...