未分類

皆さんが思う守備の上手い選手は?

10日に両リーグのゴールデングラブ賞が発表された。受賞者は以下の通り。<パ・リーグ>投手 ロッテ涌井秀章(5年ぶり3度目)、捕手 西武炭谷銀仁朗(3年ぶり2度目)、一塁手 日本ハム中田翔(初受賞)、二塁手 ロッテ・クルーズ(初受賞)、三塁手...
サッカー

松本山雅J2降格

2015明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ第16節が7日に行われ、J1年間順位で16位の松本山雅FCは敵地でヴィッセル神戸に1-2で敗れた。この結果、初の昇格から1年でJ2降格が決定した。(SOCCER KING引用)過去記事はこちら...
ストーブリーグ

戦力外となった選手の獲得はあるのか?

今月10日にトライアウトが開かれるのだが、ヤクルトは戦力外となった選手の獲得に向かうだろうか?すでにオリックスの坂口智隆外野手の獲得報道がなされているのだが、その他の選手の獲得はあるのだろうか?個人的には先日も書いたように元ヤクルトの日高亮...
ストーブリーグ

バーネットがポスティング制度でメジャー挑戦

ヤクルトは2日、今季セ・リーグ最多41セーブを挙げたトニー・バーネット投手(31)が、ポスティングシステム(入札制度)を利用して米大リーグ移籍を目指すと発表した。5日に日本野球機構(NPB)へ申請する予定で、球団への譲渡金になる入札額は50...
ストーブリーグ

日高亮と佐藤貴規にもう一度チャンスを与えるなんてことはないのかなあ?

日本シリーズも終わり、今後は国際試合の「プレミア12」やストーブリーグの話題が中心になってくると思われる。ヤクルトは昨年のオフに関しては、FAでの成瀬、大引の獲得、新外国人オンドルセクの獲得、FAで巨人に移籍した相川の人的補償で奥村を獲得す...
2015日本シリーズ

1勝4敗で終戦

日本シリーズ第5戦ヤクルト0-5ソフトバンク(1勝4敗)山田の3連発があっても大きく流れを変えることは出来なかった。内川がいなくてもソフトバンクは強かった。終わってみれば投打に圧倒された日本シリーズとなってしまった。先発の石川は第1戦同様調...
2015日本シリーズ

ソフトバンク打線にごまかしのピッチングは通用しない。

日本シリーズ第4戦ヤクルト4-6ソフトバンク(1勝3敗)館山は復帰直後の制球の定まらない悪い時のピッチングとなってしまった。それでもシーズン中は大崩れしてしまうことは少なく何とか試合を作っていたのだが、ソフトバンク打線はそれを許さなかった。...
2015日本シリーズ

スーパースター山田哲人!異次元の3連発!

日本シリーズ第3戦ヤクルト8-4ソフトバンク(1勝2敗)福岡で2連敗を喫し、絶対に負けられない状況で迎えたゲームでヤクルトに勝利をもたらせたのはスーパースター山田だった。初回の先制2ラン、3回の勝ち越しソロ、5回の逆転2ランと大事な場面でこ...
ドラフト

2015他球団のドラフト

日本シリーズの真っ只中ではあるが、今日は試合がないので22日に行われたドラフト会議の他球団の指名に関する印象を記していきたいと思う。こちらの記事も合わせて読んでみて下さい。→「2015年ドラ1 12人は誰だ!」、「2014他球団のドラフト」...
2015日本シリーズ

力負け。かなり厳しくなった印象。

日本シリーズ第2戦ヤクルト0-4ソフトバンク(0勝2敗)予想してはいたのだが、やはりバンデンハークは好投手だった。今のヤクルト打線の状態を考えるとワンチャンスを活かして1-0で勝つくらいしか方法はなかったかもしれない。シーズン前にヤクルトと...