2015試合結果

ジョンソン快投。お手上げ…

ヤクルト0-1広島初見の新外国人サウスポーにこれだけのピッチングをされては…手も足も出なかった。先日「他球団の気になる選手を簡単に…」という記事を書き、広島の気になる選手としてジョンソンの名前を挙げていたのだが、評判通りの好投手だった。球持...
2015試合結果

開幕戦は激闘!ミレッジがチームを救う!

ヤクルト4-2広島(延長11回)開幕戦はいきなり4時間越えの大激戦となった。ここ2年苦戦し続けてきた延長戦を制して白星発進となった。開幕投手となった小川は、昨年の開幕戦に続いて安定感のあるピッチングを見せてくれた。相手の先発が前田ということ...
未分類

2015シーズン開幕前夜

いよいよ明日プロ野球が開幕する。今日は自分の書いた記事の中からシーズン前に読んでおきたい記事を自分なりにまとめてみたい。好きな記事を読んでみて下さい。「2015年シーズンのポイントは?」→昨年末に書いた今シーズンのヤクルトのポイントについて...
2015キャンプ

外野の残り1枠を再考してみよう

おそらく今シーズンのヤクルト外野陣のベスト布陣は、ミレッジ、雄平、バレンティンということになると思うのだが、この中でバレンティンが開幕に間に合わすことが出来なかった。となると外野の枠が1つ空いた状態になっている。バレンティンが復帰するまでに...
2015キャンプ

FIYS的2015キャンプ、オープン戦振り返り

今日はキャンプ、オープン戦の振り返りをしてみたい。昨日の記事で一応70点くらいかな?と言うことを書いたのだが、改めて振り返って見たい。キャンプ前に「2015年キャンプのポイント」と言う記事を書いていたため、その記事に沿って点数を付けながら振...
2015オープン戦

杉浦は一応OKかな?

ヤクルト1-5日本ハム(オープン戦)オープン戦最終戦はすっきりしないゲームとなったが、投手も野手も主力組はそれなりに仕上がった中で開幕を迎えられるのではないだろうか?個人的にキャンプ、オープン戦の点数を付けるとしたら70点である。「それなり...
2015オープン戦

石川順調、ミレッジ2発!

ヤクルト5-4ロッテ(オープン戦)今日も訳あって短めにまとめたいと思います。先発の石川は5回を被安打3与四死球1の2失点(自責点1)という安定した数字を残して見せた。自らの悪送球から1点奪われてしまった部分はもったいなかったが、開幕第2戦の...
2015オープン戦

小川は心配なし。竹下は…

ヤクルト6-9ロッテ(オープン戦)今日は仕事のためブログを更新する時間がないため短めにまとめたいと思う。小川は、5回を被安打8(被本塁打1)与四死球4の7失点と打ち込まれてしまった。心配になる部分はあるのだが、私のような身勝手なヤクルトファ...
セリーグ

セリーグ他球団の気になる選手を簡単に…

オープン戦も最終盤に差し掛かっているが、今日はヤクルト以外のセリーグ5球団の気になる選手を簡単にまとめてみたい。読売ジャイアンツ・アーロン・ポレダ投手、長野久義外野手・ポレダはサウスポーから150キロ前後の速球で押しまくる投球が魅力的だ。パ...
2015オープン戦

4.1は石山で決定。ドラ2風張、人的補償奥村も結果を残す。

ヤクルト6-1阪神(練習試合)今日も昨日に続いて神宮での無観客試合ということで練習試合なのだが、「オープン戦」のカテゴリに入れさせてもらった。ここの所連敗を喫しており、もやもやしたゲームが続いていたのだが、今日の練習試合はヤクルトファンにと...