2012試合結果

CS進出決定。しかし中日にこの負け方はまずい。

ヤクルト0-4中日広島が負けたためCS進出が決定した。しかしCSファーストステージの相手となる中日に嫌な負け方をしてしまった。まあたかが1試合で一喜一憂しても仕方ないのだが…ヤクルトロマン、中日川上で始まったこの試合。スタメンは、6番宮本、...
2012試合結果

錯覚?打線に厚みを感じた

ヤクルト6-3阪神試合前に阪神の城島捕手の引退が発表された。金本に続いて突然の引退であり驚きを隠せない。高卒の打てる捕手。ほとんど見たことがない。これぞ10年に1人、20年に1人の逸材である。もちろんそこまで打てなくてもチームのために働き続...
2012試合結果

村中はいつになったらエースになれるのか?

ヤクルト0-12阪神ひどい負けっぷりである。たまにはこんな試合があっても良いのだが、村中、増渕のムラのあるピッチングはいつになったら治まるのだろう?増渕は論外なので今日は話題にするつもりはないのだが、村中は波が激しすぎる。中日相手に連続完封...
2012試合結果

18安打で10得点

ヤクルト10-4阪神初回の集中打での5得点は素晴らしかったが、全体的にどこか荒いゲームの印象が残った。ヤクルトの先発は赤川、阪神はスタンリッジ。ヤクルトのスタメンは昨日と同じ。試合は初回にヤクルトがバレンティン、川端のタイムリー、中村の走者...
2012試合結果

注目の館山は完全復調!

ヤクルト3-0阪神前回146球を投げ切った館山の今日の登板に注目が集まったが、今日も抜群の安定感を見せてくれた。完全復調と見て良さそうだ。CSに向けてこの復調は大きい。ヤクルト館山、阪神久保で始まったこの試合、ヤクルトのスタメンは、6番宮本...
ドラフト

2012ヤクルトのドラフト(1)

今日は、少し早いがヤクルトのドラフトについて書いてみたい。正直言って今年のヤクルトのドラフトはマイナスからのスタートと言って良いのではないだろうか?なぜならば去年のドラフトで獲得した投手が上手く機能していないからだ。本来ドラフトは1年で結果...
2012試合結果

中途半端な采配なのでは?

ヤクルト0-2巨人ちょっと小川監督の采配がぶれているように感じたのだが…私だけだろうか?試合展開に関しては、こういう展開に持ち込めれば十分にチャンスがあると感じた。ヤクルトの先発はロマン、巨人は、ホールトンで始まったこの試合。両投手とも調子...
2012試合結果

相手にとっては消化試合。でも勝ちは勝ちだ!

ヤクルト9-3巨人前日に巨人の優勝が決まり、巨人はビールかけなどもあったため、大勝しても参考記録程度に思っておいたほうが良いだろう。それでも勝ちは勝ちである。石川に2か月半ぶりに白星がついたのは大きなことだ。ヤクルト石川、巨人杉内で始まった...
2012試合結果

巨人ファンの皆様優勝おめでとうございます

ヤクルト4-6巨人巨人ファンの皆様おめでとうございます。今年の巨人は強かったですね。隙がなかったです。原監督のやりたかった野球の集大成のようなシーズンだったのではないでしょうか?ちなみに長嶋監督がやりたかった野球も本当はこういう野球だったの...
選手

伊藤智仁とS.ストラスバーグ

今日は書きたいことを書きます。メジャーリーグ、ナショナルズの若き剛腕投手S.ストラスバーグ投手の起用法について書きたいと思っていたのだが、昨日の「マツコ有吉の怒り新党」の三大のコーナーで伊藤智仁投手が特集されていたため、関連付けて書いてみた...