パリーグ 栗山監督 日本ハムファイターズの新監督に元ヤクルトスワローズの栗山英樹氏が就任した。以前ヤクルトスワローズの監督候補にも名前が挙がっていたが実現しなかった。引退してから現在までスポーツキャスターとして活躍していたため、個人的には監督にはならないのでは... 2011.11.09 パリーグ
未分類 ブログを読んでくれている皆様へ 昨日CSで中日に敗れ、ヤクルトスワローズの今シーズンは幕を閉じました。私は、9月末に初めてブログというものを始めました。ヤクルトが10年ぶりの優勝を決める瞬間をブログに記したかったのですが、その想いは叶いませんでした。自分がブログを書くよう... 2011.11.07 未分類
2011CS CSファイナルステージ第5戦中日2-1ヤクルト 中日の3勝2敗で迎えた第5戦、後がないヤクルトは、中2日で館山を先発マウンドへ送った。中日は中3日でエースの吉見が先発した。今日は両投手が短い登板間隔でありながら、素晴らしい投球をした。初回に中日が1アウト2塁のチャンスを潰した後は、両チー... 2011.11.06 2011CS
パリーグ ソフトバンクホークス日本シリーズ出場決定 CSファイナルステージ、西武相手にあっさり3連勝。今まで敗退してきたCSでも今年は強さを発揮した。パリーグ優勝のときのブログにも書いたのだが、今年のソフトバンクは本当に強い。ここ10年の優勝チームでも最強と言っても良いのではないだろうか?こ... 2011.11.05 パリーグ
2011CS CSファイナルステージ第4戦中日5-1ヤクルト 2勝2敗で迎えた第4戦、昨日の勝利と今日の先発投手が赤川ということで、このシリーズ初めて有利な立場で戦えると思ったのだが…中日の先発川井に初回を簡単に抑えられると、その裏荒木のヒットと井端の犠打で1アウト2塁のピンチを招く、ここで森野のショ... 2011.11.05 2011CS
2011CS CSファイナルステージ第3戦ヤクルト2-1中日 中日の2勝1敗で迎えた第3戦、ヤクルトの先発は、ここの所リリーフでの好投が続いていた村中、中日は山井だった。ヤクルトは、今日も1番に高卒ルーキーの山田を起用し、3番青木、4番畠山、そして8番にセカンドで森岡を起用した。試合は、2回に動く。畠... 2011.11.05 2011CS
2011CS CSファイナルステージ第2戦ヤクルト3-1中日 アドバンテージを含めて中日の2勝0敗で迎えた第2戦、ヤクルトの先発投手は、中4日で館山ではなく、中3日で石川を起用した。もっと驚いたのは先発オーダーである。昨日のブログで大きな打順変更があるのではないか?と書いたが、私が予想していたものとは... 2011.11.03 2011CS
2011CS CSファイナルステージ第1戦中日2-1ヤクルト CSファイナルステージ第1戦、中日には1勝のアドバンテージがあるため、今日の第1戦はどうしても勝っておきたいところだ。ヤクルトの先発は、中2日で増渕、中日は最多勝の吉見を起用する。試合は、1回から動く。ヤクルト三者凡退に終わった後の、1回裏... 2011.11.03 2011CS
2011CS CSファイナルステージに向けて 昨日球団初のファイナルステージ進出を決めたばかりなのだが、明日からはファイナルステージが始まる。一戦必勝でファーストステージを戦ったため投手がいない。そして中日には1勝のアドバンテージがあるためかなり苦しい戦いが予想される。しかしヤクルトに... 2011.11.02 2011CS
2011CS CS第3戦ヤクルト3-1巨人 1勝1敗で迎えた第3戦、先発投手は、ヤクルト赤川、巨人ゴンザレス。打線は、1,2戦ノーヒットに終わった上田を外し、レフトに畠山、ファーストにホワイトセルを起用する攻撃的オーダーで臨んだ。今日の試合も両投手が素晴らしい立ち上がりを見せる。先制... 2011.10.31 2011CS