DeNAの若さに飲み込まれる

ヤクルト2-4DeNA

ここ2日ほどDeNAの若さによる脆さについて書いてきたのだが、今日は先発の砂田、トップバッターの関根、ルーキー捕手の戸柱、若手というカテゴリーではないかもしれないが梶谷辺りの活きのいいプレーに飲み込まれてしまった。5連勝後の2連敗で借金2ということで完全に勢いが止まってしまった印象だ。

先発の石川は初回に先頭の関根にヒットを許すとその後ボークも絡んで1アウト3塁のピンチを招くと梶谷のセカンドゴロでホームに突っ込んだ関根のスピード感溢れる走塁の前にフィルダースチョイスで先制点を許してしまった。山田の送球が少しだけ逸れてしまったのだが、関根の走塁を褒めるべきプレーだったように感じる。昨シーズンまでであれば完全にアウトのタイミングだったのだが、捕手のブロックが禁止されている中でスローの映像を見ると完全にセーフだった。いわゆる「コリジョンルール」を活かした関根の積極的な走塁となった。その後ロペスにもヒットでつながれると梶谷に三盗を許してピンチを広げてしまうと次打者宮崎の場面で石川が一塁に牽制した際に三塁ランナーの梶谷が果敢にホームスチールを敢行してきた。ファースト田中浩からの送球で一旦はホームタッチアウトの判定が下ったのだが、ビデオ判定の結果セーフに覆ってしまった。この場面もスローで見ると完全にセーフだった。梶谷の素晴らしい走塁だった。
この初回の2つのプレーでリズムを崩した訳ではないと思うのだが、今日の石川はそのまま立ち直ることが出来ず、3回には前回の登板時にもホームランを許しているロペスにホームランを浴びてしまい、4回には桑原のタイムリーで1点ずつ追加されてしまった。結局石川は4回を被安打7(被本塁打1)与四死球2の4失点で降板となってしまった。今シーズンは開幕してから1試合ごとに乱調、好投を繰り返しているのだが、今日もその流れを止められなかった。
素人目には何が悪かったのかイマイチ分からなかったのだが、ボークを犯してしまったり、三盗、ホームスチールを許してしまったりと石川のようなベテラン投手であれば絶対にケアしなければならない部分でミスが出てしまったことは痛かった。決して調子が物凄く悪かったわけではないと思うのだが、最後までリズムを崩したままゲームが進んでしまった。
リリーフ陣がピンチを招きながらも無失点で繋いだため、スコア的には接戦となったが、スコア以上に惨敗の印象が残るゲームとなってしまった。

打線も昨日の石田に続いて若手サウスポーの砂田の前に中々得点を奪うことが出来ず、6回に飯原のタイムリー内野安打で1点を返すのがやっとだった。中学時代から天才投手と呼ばれたサウスポーの砂田だが、高校時代は伸び悩み、プロへは育成ドラフトでの指名となった。しかしプロに入ってからその才能が再び輝き始めている。今日もキレのいいストレートとスライダー、カーブの前に左バッターはほとんど打てる感じがしないようなピッチングだった。テレビでは分かりづらいのだが、ストレートの中にはシュート系のボールも混じっているようでこのボールによって左バッターの外へのスライダーがより効果的になっているのだと感じる。坂口がかろうじて2本のヒットを放ってみせたが、川端、雄平は完璧に封じられてしまった。右バッターには投げづらそうにしていただけにその右バッターで攻略したかったのだが投げづらいバッターには四球覚悟で無理をしなかった砂田ー戸柱のバッテリーを褒めるべきだと感じた。攻め切れなかった。

今日は砂田ー戸柱のバッテリー、関根、梶谷のスピードにラミレス監督の積極采配が当たった形となった。DeNAの日だったと感じる。DeNAのことばかり書いてしまい申し訳ないのだが、DeNAフロントとラミレス監督はこのチームをしっかり育てていかなければならないと感じる。今日活躍した若手が中心となってDeNAを盛り上げていけば1チームだけ大きく離されることはないはずである。

ヤクルトは明日から阪神と甲子園で3連戦ということで一昨日までの雰囲気が早くも一変してきてしまっている。最悪でも甲子園で1つは勝ってもらいたいところである。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. K より:

    今日の砂田から1点しか取れないのは采配が悪いですね、選手の自主性に任せて2年連続で好成績を残すは難しいと思いますし30試合くらい経過したので形を少し変えてもいいと思いますが(砂田は右打者に数字悪いの出てますから雄平のスタメンを外すとか策を講じて欲しかったです)
    敗因は1回の坂口が出て川端のセフティーバント失敗で流れが止まってしまいましたね、何度も言いますが坂口と川端が揃って打つ事が少なく、どちらか交互に打っていては点は入りませんね。
    坂口と川端の出塁率は4割近くありますし1番坂口・2番大引・3番川端にして大引を間に入れる事でバントやエンドランなどの小技を使うと1塁3塁の形が作れて4番山田・5番バレンティンの方が1回に得点が出来る確率あ上がると思うのですが・・・・今日の石川も1回に得点していれば結果が変わっていたかしれないですけど・・・・今度は広島戦の登板だと思うのでホームですから来週は抑えないといけませんね。
    今年のDeNAは投手陣がいいので筒香が戻ってきたら、そんなに負けないと思うので今回を負け越したのはズルズルいきそうでマズイですよね。
    先発陣の安定を図る為にも打順の変更で初回に得点が出来る打順を組んで欲しいですね。
    明日はブレイク中の岩貞は左ですので状態の悪い雄平をスタメンから外して飯原起用でもいいですね、奪三振が多いですがコントロールに課題がある投手なので球数を投げさせて中盤で攻略するゲームプランくらいしかないですかね。

  2. sabo より:

    DeNA相手なら守り勝たなきゃいけませんね
    初回のバタバタは仕方ないとしても気持ちを入れ替えて修正してほしいですね、石川には。
    打線は良い左腕の攻略苦手なんですよね
    こうなると明日も、、、うーん相手の不調を願うしか

  3. 久保田 より:

    負けたので、どうしてもグチになってしまいますが…。なんで、石川投手が中5日なのでしょう…?今日の小川投手も、中5日では不安です。優勝が狙える夏以降なら、中5日でもモチベーションは違うでしょうが…。DeNAの投手を打てなかったこと以上に、ただでさえ崩れ気味の先発投手陣を酷使するのは、さらなる崩壊を招く要因になってしまいかねないと思います。先発投手がいない時は中継ぎ陣で繋ぐ日を設けるべきです。野村大監督は、山田勉投手や新浦投手を先発させたり、加藤博人投手&宮本賢治投手で中盤まで、という日を設けていました。それらは決して捨て試合という意味ではないですし、結果も伴っていました。…もちろん勝っていたら、こんなことは言いっこないので、私の勝手さも分かっていますけれども。

  4. trefoglinefan より:

     本塁は他のベースと違って突起していません。そのことがどれ程危ない状況を作っているか、全く考えられていないと思いました。走者はブロックがないからと、ただ早く本塁に到達することだけを考えるようになりました。捕手はそうした「止まらない走者」に対して、体を張ってタッチしに行かなくてはいけません。
     他の塁ではどんなに勢いがあっても、「ベースに到達すれば止まってくれる」という安心感があります。ところが平坦な本塁はそういうことはありません。ですからタッチした後走者の止まらない動きに巻き込まれる、という心配もしなくてはならなくなっています。どう考えても危険度が増しているように思いました。よくよく考えてみれば、走者は「速く本塁に到達するスライディング」をすればいい訳で、他の塁と違って本塁で止まる必要などないのですから、三塁方向から本塁の後ろに位置する捕手はとても危険な所に居ることになります。送球がそれてたまたまそこに動いた捕手は、何があってもおかしくないのではないでしょうか。
     「ブロックは走者の生還を防ぐ」という意味もありますが、「安全の為に走者のスライディングの勢いを止める」という役割りもあったと思います。こうしたことを無視して作ったルールにより、詰まらなくなるだけで済めばいいのですが、重大な怪我の発生につながらないか、私はとても心配になってきました。
     シーズン中にルールの改正などできないでしょうが、誰も重大な怪我することなく、無事に終わることを願わずにいられません。
     梶谷のプレイは明らかにセーフですが、審判はしっかり説明すべきでした。タイミング的にセーフなのでしょうが、守備妨害の場合と区別する必要があり、それをはっきり分かるように説明べきだったと思います。もし守備妨害でしたら3回やれば退場なのですから、単なるセーフとまるきり一緒にしてはいけません。
     今の時代微妙な判定にはビデオを導入せざるを得なくなったのは否めないですが、現実的にはとても詰まらなくなったのも事実です。ビデオ判定の時間は試合の流れを確実に悪くしますから。野球は勝敗だけが全てではありません。ひとつのプレイが終わって次のプレイに流れ良く映るからこそ楽しい。そういうものだと思います。少なくともベンチに座っている攻撃側以上に、守備の選手に負担が大きいものでしょう。私はイニング途中の投手交代も、できるだけしない方がいいと思うのはこうしたところにあります。

  5. trefoglinefan より:

     私が提唱している3本柱プラス4は、先発投手を7人まるまる揃える必要もなく、3本柱だけ中6日にして、他の投手は中10日で廻してもいいですし、そうした投手が居なければ中継ぎから廻しても勿論いいです。もっと25人フルでどうやって戦うかを、真剣に考えて欲しいと思います。
     山中が登録抹消になったということは、来週も新垣以下全ての投手が中5日で行くことに他なりません。そして山中は来週の土曜日か日曜日に出てきます。そうすることで普通なら23人で戦うところを、24人にしようというものでしょうが、こんな中途半端なことをするのだったにら、体系的に3プラス4にした方が、余程メリットが大きいと思うのですが。

  6. FIYS より:

    > kさんへ

    川端のセーフティはサードがロペスということを考えると面白いアイディアだったとは思うのですが…上手く行きませんでしたね。
    砂田から1点しか取れなかったのは残念でしたね。

  7. FIYS より:

    > saboさんへ

    DeNAの状態を考えるとこの3連戦1勝2敗という結果はいただけませんね。

  8. FIYS より:

    > 久保田さんへ

    山田勉、新浦、宮本、加藤のような投手すらいないという状況なのでしょうか?中5日は今のところ裏目に出ていますね。

  9. FIYS より:

    > trefoglinefanさんへ

    なるほど。と感じました。確かに昨日の梶谷のホームスチールの場面など梶谷も中村も一歩間違えれば怪我をしてしまいそうなプレーでしたよね。
    ビデオ判定に関しては、何とも言えないですが試合の流れが止まってしまうのは野球の1つの魅力を奪ってしまうことにもなるのかもしれませんね?

  10. FIYS より:

    > trefoglinefanさんへ

    皆さんのコメントの中で議論していただくこともOKです。今後も活発に話し合っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました