荒木とカラシティー

ヤクルト3-2楽天

今日は絶好調だった則本から先制2ランホームランを放った荒木とピンチで登板し、そのまま2回1/3を完璧に抑えたカラシティーがチームの勝利に大きく貢献してくれた。ヤクルトの流れの良さと楽天の流れの悪さを感じるゲームとなった。

則本に関しては、昨年の交流戦で当たったときと比べて、調子が上がりきっていないという印象だったのだが、このゲームでの出来は素晴らしいものだった。ストレートも変化球もキレており、初回、、2回とヤクルト打線は手も足も出ないような状況だった。2回で5つの三振を喫しており、正直得点の雰囲気は全くしなかった。しかし3回1アウトから中村がヒットで出るとこのゲームも9番ファーストでスタメン出場となった荒木が初球の甘く入ったストレートを完璧に捉える先制2ランホームランを放ってみせた。確かに則本のボールは狙ったコースから外れ真ん中に入ってきたのだが、150キロを計測するようなストレートに力負けせずにレフトスタンドへ運んだ荒木を誉めるべき一発だったと思う。
荒木は代打でも打席での集中力を感じるのだが、今日の一発はその代打での経験が活きたのではないだろうか?絶好調の則本の数少ない失投を捉え、得点に繋げたのは大きかった。見事な一撃だった。
その後は則本にほぼ完璧に抑え込まれてしまい、チャンスすら作ることが出来なかったのだが、同点の8回に1アウトから山田が四球で塁に出ると、青木の打席の初球に盗塁を敢行し、見事に決めてみせる。青木凡退後、坂口がレフトオーバーの勝ち越しタイムリーを放ち、結局このタイムリーが決勝点となった。
山田は交流戦に入ってから全くヒットが出ずに打率も急降下しているのだが、今日は足で貢献してみせた。緊迫した場面で警戒されながらも盗塁を決められる山田の盗塁テクニックは素晴らしいものがある。こういったプレーが出来るのは今のヤクルトには山田しかいないため、1番に置いているという事もあるのだろう。首脳陣の期待に応える山田の足技だったと思う。

投手陣では由規が地元宮城のマウンドに久々に上った。以前は田中将大に投げ勝ったゲームがあったかと記憶しているのだが、それ以来の登板だったのだろうか?今日のゲームでは、楽天打線の元気のなさにも助けられ、4回まではピンチを招いても何とか無失点で切り抜けてみせた。5回も死球と茂木の2ベースで1アウト2,3塁のピンチを招くも藤田を打ち取り何とか2アウトと勝ち投手の権利を得るまで後1アウトという状況までこぎつけた。しかし好調の田中に同点タイムリー2ベースを浴びると続くペゲーロに四球を与え、ピンチを広げて降板となってしまった。相手の則本が絶好調だった事もあり、由規の投球は余計苦しい投球に映ったのだが、悪いなりによく粘ってくれたとは思う。5回を投げきれなかったのは残念ではあるのだが、中6日でこれだけ投げられたことは収穫である。
そして今日は何と言ってもカラシティーである。5回のピンチでマウンドに上がると今江を落差の大きなフォークで三振に仕留め、ピンチを脱すると6回、7回とマウンドに上がり続け、楽天打線をパーフェクトに抑え込んでみせた。おそらく来日後№1の出来と言って良い投球内容だったのではないだろうか?僅差での勝ちゲームが続き、リリーフ陣の負担も大きくなっている中で、ロングリリーフ的に2回1/3を投げてくれたのは大きかったし、武器であるフォークを有効活用して抑えてくれた事も大きかった。これで今シーズンの成績は3勝0敗3S、防御率は2.60となった。ヤクルトファンではない方がカラシティーの数字だけを見れば「中々良い投手を補強したな。」と言われるような数字になってきた。
この辺りは当然野球というスポーツに隠された数字のマジックのようなもので試合を追っているヤクルトファンからすると数字ほどの信頼感はないのだが、それでも今日の投球は素晴らしかったし、チームへの貢献度も高い投球だった。
8回、9回は中尾、石山で締めくくり、4連勝となった。石山は4連投となったため、3日のゲームでもしセーブシチュエーションで9回の守備を迎えたときに登板させるのかどうか気になるところである。個人的には、交流戦前に書いた通り、ロッテ、楽天との6試合に全力を傾けて欲しいと思っているだけに貪欲に交流戦での5勝目を狙って欲しいと考えている。石山に負担を掛ける事となるが、5連投も「あり」だと思っている。

ロッテ、楽天の状態の悪さも味方した印象ではあるが、とりあえずこの2カードでの勝ち越しは決めてみせた。これで少しは、光が見えてくるだろうか?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. リボル より:

    嬉しいですね。
    久々の大型(あえて言えば)連勝って感じです。

    この勢いをどこまで持続できるかどうかに期待してます。

  2. k より:

    則本相手にこういうゲームをものにするというのは流れもいいですよね(楽天はつい最近までのヤクルトを見てるようですね)
    次は美馬ですが今年は調子良くないですから、そろそろ打撃陣の奮起に期待ですね(この内容と流れなら打てば3連勝は現実的ですかね、近藤を使わなかったので石山の5連投はないと見てます)
    この2試合は荒木の九番DH起用がハマりましたね(ファーストは畠山より荒木になりますかね)。
    カラシティーは右にカットボール使うようになって変わりましたね、これなら勝ちパターンでいけそうですね(おそらく首脳陣の意見に耳を傾けたんだろうと思いますが若いのでもっと成長しそうですね)
    ただもう一枚計算たつ中継ぎが必要なのですが秋吉がイマイチなので下でリリーフやってる館山か大下あたりが戦力になると良いのですが。
    あと中日が落ちてきましたね、打ちまくってるのですがそれ以上に打たれるので昨年までのヤクルト見たいな野球になっているので交流戦で順位は入れ替わる可能性高いでしょうね,打ちすぎるとなぜか投手陣がダメになるのでやはり投手は一旦打たれだすと伝染するんですかね。

  3. JEF九郎 より:

    荒木が止まりませんね。今現在今日のゲームが進行している中で、打率は280台に落ちてきてますが、それこそ数字のマジックで、貢献度はうなぎ登りのような気がしてます。また、由規、カラシティー、中尾、石山の好投も大きいですね。チームとして今は歯車が合っていると思います。

    交流戦における個人的な目標は、抑えめな数字を掲げているので、順調に進められておりあと一歩のところまで来てます。しかしながら、残りの相手は超強力チームだったり苦手意識があったりと難しいゲームが続くことが想定される為、可能であれば今日も勝ちたいところですね。

  4. FIYS より:

    > リボルさんへ

    昨シーズンは7月後半からは連勝自体なかったですからね。私も大型連勝だと感じています。

  5. FIYS より:

    > kさんへ

    そうなんですよね。楽天は先日岸で落としたゲームもそうだったのですが、ヤクルトファンとしては、何か胸が痛くなるような負け方をしていますよね。
    しかしそこに付け込んで、勝ちを重ねられたのは良かったですよね。

  6. FIYS より:

    > JEF九郎さんへ

    交流戦に入ってからリリーフ陣、荒木と脇役勢が頑張っていますね。

    交流戦の数字については、今のチーム状態では高い数字は望めませんしね…それだけにロッテ、楽天相手に勝ちを重ねられて良かったと感じています。

タイトルとURLをコピーしました