大学駅伝

大学駅伝

第94回箱根駅伝区間エントリー

毎年恒例となっているのだが、今日は第94回箱根駅伝の予想記事を書きたいと思う。昨年の箱根駅伝が終わった段階ではもう少し青山学院大学の時代が続くのかな?と感じていたのだが、今シーズンは出雲を東海大、全日本を神奈川大が制し、3強対決と呼ばれる中...
大学駅伝

第93回箱根駅伝振り返り

明けましておめでとうございます。今年も箱根駅伝の振り返り記事から書いていきたいと思う。今年も諸事情により復路は全くテレビ観戦できなかったのだが簡単にまとめたい。区間エントリーの記事はこちらから→「第93回箱根駅伝区間エントリー」前回大会の記...
大学駅伝

第93回箱根駅伝区間エントリー

今日は第93回箱根駅伝の予想記事を書いてみたいと思う。基本的には今シーズンの三大駅伝三冠と箱根駅伝三連覇を狙う青山学院が一歩リードしているかな?と感じていたのだが、ここ2大会絶対的な存在として5区で圧倒的な走りを見せた神野が卒業したこともあ...
大学駅伝

「I must go!」という名の神曲

物心付いた頃からスポーツをテレビ観戦することが趣味だった私からすると「スポーツ番組と音楽」と言うものは切っても切り離せないものである。いつかこのブログでもスポーツ番組の音楽について書いてみたいと思っていたのだが、数多くあるスポーツ番組の音楽...
大学駅伝

第92回箱根駅伝振り返り

明けましておめでとうございます。今年もまずは箱根駅伝の振り返り記事から書いていきたい。復路に関しては、全く観戦できなかったので分かる範囲で書きたいと思う。区間エントリーの記事はこちらから→「2016年箱根駅伝区間エントリー」前回大会の記事は...
大学駅伝

2016年箱根駅伝区間エントリー

今日は、箱根駅伝区間エントリーが行われる日ということで、毎年恒例になっている第92回箱根駅伝の展望を行ってみたい。神野がしっかり5区をこなせるようなら青山学院大の圧勝ということも考えられるのだが、全日本を素晴らしい内容で制した東洋大、毎年安...
大学駅伝

第91回箱根駅伝振り返り

明けましておめでとうございます。今年もまずは箱根駅伝の振り返りの記事から書いていきたいと思う。区間エントリーの記事はこちらから→「2015年箱根駅伝区間エントリー」今大会も非常に見所の多い大会となった。特に青山学院大学の5区神野の走りは圧巻...
大学駅伝

2015年箱根駅伝区間エントリー

今日は毎年恒例になっている箱根駅伝の区間エントリーの日ということで第91回大会の展望をしてみたい。今大会の中心も駒澤大学になることは間違いないだろう。全日本大学駅伝でも層の厚さで圧勝して見せた。しかし箱根駅伝では1区間の距離の長さと5区6区...
大学駅伝

第90回箱根駅伝振り返り

今年も復路はほぼ見れなかったのだが、第90回箱根駅伝を振り返ってみたい。「2014年箱根駅伝区間エントリー発表」の記事も合わせてご覧下さい。優勝 東洋大学ー見事としか言いようのない圧勝劇だった。特に手薄になるのでは?と思われた復路で復路新記...
大学駅伝

2014年箱根駅伝区間エントリー発表

今日は箱根駅伝の区間エントリーが発表されたので、第90回箱根駅伝の展望をしてみたい。今大会の中心にいるのは間違いなく駒沢大学だろう。出雲、全日本を圧勝し戦力的には頭一つ抜け出していると考えて良さそうだ。今日の区間エントリーを見ても他チームが...