その他スポーツ 小林陵侑 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は19日、ルーマニアのルシュノフで個人第22戦(HS97メートル、K点90メートル)が行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が合計257.9点で今季2勝目を挙げ、葛西紀明(同)を抜いて日本男子単... 2021.02.20 その他スポーツ
その他スポーツ 阿部一二三VS丸山城志郎 柔道男子66キロ級の東京五輪代表決定戦が13日、東京・講道館で無観客で行われ、2017、18年世界王者の阿部一二三(23)=パーク24=が制した。19年世界王者の丸山城志郎(27)=ミキハウス=との日本柔道史上初のワンマッチによる代表決定戦... 2020.12.14 その他スポーツ
その他スポーツ 宇田幸矢VS張本智和 19日、全日本卓球選手権の男子シングルス決勝で、宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)が16歳の張本智和(木下グループ)を破った。両者は2年前の全日本選手権ジュニアの部決勝でも対戦し、そのときは張本が3-0で勝利し優勝している。宇田... 2020.01.19 その他スポーツ
その他スポーツ 平野美宇 「卓球・アジア選手権」(15日、無錫) 女子シングルス決勝が行われ、平野美宇(エリートアカデミー)が世界ランク5位の陳夢(中国)を3-0(11-9、11-8、11-7)で下し、初優勝を飾った。日本勢の優勝は1996年の小山ちれ以来、21年ぶ... 2017.04.16 その他スポーツ
その他スポーツ 白鵬史上最多33回目の優勝 大相撲初場所(東京・両国国技館)は13日目の23日、横綱・白鵬(29)=宮城野部屋=が、初日から13連勝で、元横綱・大鵬(故人)を抜いて歴代単独最多33回目の優勝を果たした。直前の取組で、2敗で追っていた横綱・日馬富士が横綱・鶴竜に敗れ、結... 2015.01.23 その他スポーツ
その他スポーツ 高藤直寿の柔道が面白い 「髙藤直寿」という柔道家をご存じだろうか?今年のリオの世界選手権を制し、先日のグランドスラム東京大会も制すなど、今現在60㎏以下級で世界一の称号を持っている20歳の柔道家である。柔道は日本のお家芸であり、若くして世界一に輝く選手も少なくない... 2013.12.01 その他スポーツ
その他スポーツ 90年代のスポーツ 以前「秋冬のスポーツ観戦の思い出」という記事を書かせてもらった。子どもの頃からスポーツ観戦が大好きだった私の思い出を思いつくままに書いたのだが、昨日コンビニで個人的にはグッとくる本を見つけた。「Number追憶の90’s」という雑誌だ。「N... 2013.03.14 その他スポーツ
その他スポーツ 高見盛引退。日馬富士全勝優勝 元小結で東十両12枚目の高見盛(36)(本名加藤精彦、東関部屋)が27日、現役引退を表明し、年寄「振分」襲名が承認された。(読売新聞引用)今は相撲を見ることはほとんどなくなったのだが、小さい頃は祖母の影響で毎場所テレビ観戦をしていた。今日は... 2013.01.27 その他スポーツ
その他スポーツ 秋冬のスポーツ観戦の思い出 さて日本シリーズ、アジアシリーズも終わり長かったシーズンも終了したと思いきや今日はWBCに向けたキューバとの親善試合が行われた。正直この時期のキューバ戦には特に興味がないのでほとんど見ていない。しかしこの時期に親善試合と言えどもプロ野球選手... 2012.11.17 その他スポーツ
その他スポーツ 女子ソフトボール世界選手権制覇 普段あまり女子スポーツのことは書かないのだが、このニュースは素晴らしい快挙だと思ったので書き記しておきたい。女子ソフトボールの世界選手権で日本が42年ぶり2回目の優勝を果たした。世界選手権がどれほどの大会なのかあまりよく分かっていないのだが... 2012.07.23 その他スポーツ