2018試合結果 想定内過ぎる負け試合。面白くない。 ヤクルト1-10広島今日のヤクルトの先発は前回のリリーフ登板で1アウトも取れずに6点を失ってしまった高卒2年目の梅野ということで戦前からかなり厳しいゲームになることが予想されていたのだが、その通りのゲームとなってしまった。梅野が序盤から広島... 2018.05.05 2018試合結果
2018試合結果 弱小チームのエースの佇まい PART2 ヤクルト8-0広島以前、当時の小川に対して「弱小チームのエースの佇まい」という記事を書いていたのだが、その言葉をそのまま用いたいのが今シーズンのブキャナンである。小川のような闘志を内に秘めるタイプではなく、時には感情を表出させてチームを鼓舞... 2018.05.04 2018試合結果
2018試合結果 4時間40分の総力戦…勝って良かった(* ´ ▽ ` *) ヤクルト7x-6中日(延長10回)4時間40分の総力戦は激闘となった。本当に色々なことがあったゲームだったのだが、最後は石山が9回、10回とよく抑え、代打荒木が勝負強さを発揮してくれた。長いゲームだったのだが、時間がないので簡単にまとめたい... 2018.05.03 2018試合結果
2018試合結果 原ー古賀の若手バッテリーが頑張っていただけに…7回のミスは頂けない… ヤクルト3-6中日今日は原ー古賀という若いバッテリーで中日打線と対峙した。高卒2年目の古賀が先発マスクを被るとは思ってもみなかったのだが、今日は原の特徴であるシュートを右バッターのインコースに集める強気のリードがハマっていたのではないだろう... 2018.05.02 2018試合結果
2018試合結果 ハフ3回で降板。パッチワーク継投も最後に綻び。 ヤクルト5-6中日ハフがアクシデントで3回降板となってしまったため、その後の継投が非常に厳しくなってしまった。そんな中でも8回秋吉、9回石山という形を作りかけたのだが、秋吉が掴まってしまい、勢いを止めたかった石山も中日打線を止めきれず、逆転... 2018.05.02 2018試合結果
2018試合結果 館山も撃沈。元気なく4連敗。 ヤクルト1-11巨人好調巨人との東京ドームで3連戦は3連敗に終わってしまい、4月を終えた段階で9勝15敗の最下位に沈んでしまった。開幕直後はチーム力以上の結果が出ていたと言うことなのだろう。昨シーズン96敗を喫したチームである。簡単には浮上... 2018.05.01 2018試合結果
2018試合結果 石川の衰えを感じざるを得ない ヤクルト8-11巨人バレンティン、山田の3ランホームランが飛び出したのだが、それでも巨人にひっくり返されてしまった。雑な攻撃、雑な守備が混在しての逆転負けは昨シーズンを思わせるようなゲームだった。しかし今日のポイントはあくまでも石川の投球だ... 2018.04.29 2018試合結果
2018試合結果 ブキャナンVS菅野 第2ラウンドは完敗 ヤクルト0-3巨人神宮での第1ラウンドは6-0で完勝していたのだが、今日は菅野に完璧に返り討ちにあってしまった。「流石菅野」と言うしかないような投球内容だった。過去記事はこちらから→「菅野攻略!文句の付けようのない快勝!」開幕から高いレベル... 2018.04.28 2018試合結果
2018試合結果 ハフー原のリレーも勝利には繋がらず ヤクルト2-4阪神先発ハフ、2番手原というリレーで勝利を手繰り寄せに行ったのだが、ハフ、原ともに今日も勝利に貢献することは出来なかった。今シーズンの初勝利が想像以上に遠い。ハフは、6回を被安打7与四死球2の2失点で負け投手となってしまった。... 2018.04.26 2018試合結果
2018試合結果 まさかまさかの由規快投!連敗ストップ! ヤクルト6-2DeNAオープン戦から結果を残せず、開幕してからも不安定な投球が続いていた由規が中6日という登板間隔でここまで投球を披露してくれるとは思ってもみなかった。2016年に復帰して以降ではベストの投球内容だったのではないだろうか?素... 2018.04.23 2018試合結果