陸上競技

陸上日本選手権100m決勝の面白さ

男子100メートル決勝(追い風0・6メートル)で、サニブラウン・ハキーム(18)=東京陸協=が自己新となる大会タイ記録の10秒05で優勝し、17年ロンドン世界陸上代表に内定した。(スポーツ報知引用)昨年のリオオリンピックを掛けた雨の100m...
2017試合結果

神宮劇場。最後は武内!

ヤクルト8x-7DeNA(延長10回)頼みのブキャナンが5回5失点で降板ということで、ほぼ勝ち目は無くなったのかな?と感じたのだが、6回に一挙4点を上げ、追い付き、8回には上田に勝ち越し2点タイムリー3ベースが飛び出した。しかし秋吉で逃げ切...
未分類

1つでも多く勝つ方法。良いアイディアはありましたか?

交流戦は10連敗もあり、5勝12敗1引き分けで最下位に終わってしまった。10連敗した直後に「10連敗。1つでも多く勝つ方法、アイディア募集!」という記事を書き、皆様から様々なアイディアを頂いていたので、簡単にまとめてみたい。「このアイディア...
2017試合結果

地力の無さが出たか。交流戦は結局最下位。

ヤクルト3-6日本ハム今年の交流戦は10連敗スタートとなったのだが、最後に持ち直し、このゲームも勝って5連勝で締めくくりたかったのだが、そこまでの地力はなかった。中村、西田の負傷によって井野が起用されているのだが、今日はバッテリー間の呼吸も...
2017試合結果

ブキャナン完封!2時間7分で快勝!

ヤクルト5-0日本ハム中4日に続き中5日での登板となったブキャナンが日本ハム打線を手玉に取り、完封すると、打線も悩める主砲山田に3ランホームランが飛び出すなど効率的に得点を重ね、投打が噛み合う中での快勝となった。これで4連勝である。それにし...
2017試合結果

藤井、グリーン、雄平の一打で追いつき、最後は「新・左キラー」荒木の3ラン!

ヤクルト8-5日本ハム正直チーム状態は上向いていないと感じるし、このゲームでも中村の代役としてマスクを被る西田が負傷退場してしまうなど苦しい状態が続くのだが、今日のゲームでは日本ハムにリードを許しても粘り強く戦い、最後は荒木の勝ち越し3ラン...
2017試合結果

原樹理が則本に投げ勝つ

ヤクルト6-2楽天8試合連続2桁奪三振を記録している則本が先発という事で劣勢が予想されたのだが、原樹理が見事な投球でプロ入り初完投勝利を上げ、打線も相手のミスを活かして6点を奪ってみせた。今シーズンのベストゲームと呼んでも良いゲームだったの...
2017試合結果

地獄から這い上がってきた男の強さ

ヤクルト3-2楽天チーム状態は最悪なのだが、約5年間1軍のマウンドに上がることさえ出来なかった由規にとっては10連敗なんて大したことないのかもしれない。タイトルにした通りなのだが、地獄から這い上がってきた男の強さを見たような気がした。由規の...
2017試合結果

楽天とヤクルトの実力差。

ヤクルト3-12楽天連敗を10で止めてホーム神宮に戻れたと言うことで、相手がパリーグ首位の楽天とはいえ、期待出来る部分もあったのだが、初回から石川が打ち込まれてしまい惨敗に終わってしまった。これが今の楽天とヤクルトの実力差である。現実に引き...
選手

青木宣親日米通算2000安打達成

アストロズの青木が11日のエンゼルス戦で猛打賞の活躍を見せ、日米通算安打を2001本まで伸ばしてみせた。ヤクルト時代の「安打製造機」っぷりを思うと少し時間が掛かりすぎたと感じるファンの方々もいるかもしれないが、2011年シーズンに低反発球の...