2017試合結果

弱いチームの勝ち方ではあるが、10連敗でストップ。

ヤクルト9-6ロッテ打線の組み替えが当たる形で初回に7得点を奪い、終盤追い上げられたものの何とか9-6で逃げ切り、連敗を10で止めてみせた。ロッテのルーキー佐々木の乱調から大量得点を奪い、終盤はドタバタしながらの逃げ切り勝ちということで、い...
未分類

10連敗。1つでも多く勝つ方法、アイディア募集!

交流戦でも勝利が遠く、セリーグ最下位に沈むヤクルト。投手陣では小川、山中を欠き、野手陣では川端、畠山、バレンティンを欠き、山田は絶不調という状況である。20勝37敗1引き分け、という成績となっており、真中監督への批判も大きくなっている。しか...
2017試合結果

10連敗。ヤクルトはロッテより弱い。

ヤクルト1-4ロッテ今日は試合をテレビ観戦できたのだが、ロッテも相当チーム状況が悪いと感じた。5回に西田の犠牲フライで同点に追いついた時にもしかすると勝てるかな?と感じたのだが、ヤクルトの勝ちパターンで出てくるリリーフ陣がロッテ打線を抑える...
2017試合結果

交流戦未勝利が続く。9連敗。

ヤクルト1-6ロッテ1軍に昇格した廣岡を即スタメンで起用するなど、かなり思い切った手を打ったのだが、負の連鎖が治まる気配は全くない。チーム状況が良くないロッテに対しても惨敗ということで、勝てるイメージが全く湧かなくなってしまった。6月上旬に...
2017試合結果

被安打20、被本塁打5、失点15、得点0。8連敗。

ヤクルト0-15ソフトバンクどこに希望を見出せば良いのか分からないゲームとなってしまった。4日の西武戦で右足を痛めたバレンティンが登録抹消となってしまい、戦力的に相当厳しくなってきた印象である。もちろん応援はし続けるのだが、6月上旬にして終...
2017試合結果

柳田も石川柊太も凄いな…7連敗。

ヤクルト1-4ソフトバンク昨日三塁線にピタリと止まるサヨナラ打を放った柳田が、今日は気分良く豪快に2本塁打4打点の活躍でヤクルト投手陣を粉砕した。石川からのホームランも成瀬からのホームランも物凄い打球だった。そしてソフトバンクの先発石川柊太...
2017試合結果

逃げ切れない。6連敗。

ヤクルト1-2xソフトバンク(延長10回)今日はサヨナラ負けという事で交流戦は引き分けを挟んで6連敗となってしまった。3日、4日(引き分け)の西武戦以外は、先制点を奪うもしくは、ゲーム中盤で一旦はリードを奪う展開に持ち込めているのだが、その...
2017試合結果

8-8。よく追いついた。(生観戦)

ヤクルト8-8西武(延長12回)6月4日のゲームは神宮球場で生観戦できたため普段とは違ったテイストの記事になりますが、ご了承下さい。昨年の記事はこちらから→「20安打で13得点!楽しかった!(生観戦)」今年も昨年に引き続き、3塁側のマイナビ...
未分類

また明日

今日は、おそらく1年に1回の神宮球場での生観戦でした。「ダイヤのA」とのコラボ企画とのことで、青道高校のTシャツやキャップを被っている女性の姿も見られました。西武の迫力のある打線、フラッグを使った応援が見れたし、ヤクルトファンもほぼ満員の中...
2017試合結果

そりゃあこんな試合もあるわな。5連敗。

ヤクルト2-11西武交流戦に入ってからここまでの4連敗は、試合中盤から後半までロースコアのゲームに持ち込めており、ある意味では想定内のゲームだったのだが、そのゲームを1つでも2つでも獲っておかなければならなかった。今日のような大敗があるのは...