2016試合結果

マテオ相手によく追いついた。

ヤクルト6-6阪神(延長12回)不細工なゲームではあったが、個人的には今日の引き分けはオッケーかな?と感じている。ペレス、徳山のインフルエンザでの離脱もあり、リリーフ陣が非常に不安定な状況であるためこういうゲームも増えてしまいそうである。昨...
2016試合結果

成瀬好投!脇役陣も奮闘し初勝利!

ヤクルト8-4阪神どうしても勝ちたいゲームで成瀬がしっかり結果を出し、野手陣も脇役陣が奮闘し、今シーズン初勝利を手繰り寄せた。9回にばたついたのは余計だったが、今日はとにかく勝てればOKである。明日からはニュートラルな精神状態で戦えるだろう...
2016試合結果

館山仕事できず、4連敗。明日絶対に勝とう!

ヤクルト2-6阪神今日は先発が館山と藤浪ということでゲーム前から劣勢が予想されていた。ある意味では想定内の敗戦である。明日絶対に勝って悪い流れを止めてもらいたい。とにかくまずは「1勝」である。先発の館山はオープン戦で思うような結果を残せない...
高校野球

第88回センバツ振り返り(ちょっと早いけど…)

まだベスト4が出揃った段階ではあるのだが、おそらく更新する時間がなくなってしまいそうなため、少し早いのだが、今大会の振り返りの記事を書きたいと思う。大会前の記事はこちらから→「第88回センバツ注目チーム&注目選手」今年のドラフトで上位指名が...
2016試合結果

不安が現実に。想定し得る最悪の結果に近い3連敗。

ヤクルト2-3巨人こうなる可能性のあった開幕3連戦だったと思うのだが、不安のあったリリーフ陣が崩れた中での3連敗ということでショックは大きい。今日はルーキー原樹理の好投を活かせなかった。オンドルセクを欠いた中で秋吉が打たれるというのはかなり...
2016試合結果

大敗。気付いたことをつらつらと。

ヤクルト5-10巨人今日はしっかりテレビ観戦できたのだが、大敗に終わってしまった。石川の乱調と昨日同様のシチュエーションとなった2回に得点出来なかったのが痛かった。先発の石川は、少しずつボールが甘くなってしまい、滅多打ちにあってしまった。オ...
2016試合結果

開幕!小川VS菅野!ライバル対決は惜敗

ヤクルト1-3巨人開幕戦は小川VS菅野のライバル対決なったが、惜しくも競り負けてしまった。小川も良いピッチングだったが、菅野もやはり好投手である。ファンとしてはただただ悔しい。開幕戦もテレビ観戦できなかったため簡単にまとめたい。小川も菅野も...
セリーグ

2016年セリーグのポイントはリリーフ陣と助っ人外国人と見た。

大混戦となった昨シーズンのセリーグを制したのは、バーネット、オンドルセク、ロマン、秋吉というリリーフ陣が奮闘したヤクルトスワローズだった。今シーズンに関しても開幕直前の時点で明らかに頭一つ抜け出ていると感じるチームは皆無である。となるとポイ...
未分類

ヤクルトも高校野球を対象に現金のやり取りがあった。

ヤクルトは22日、都内の球団事務所でドーピング検査をした選手に対する慰労金及び、高校野球を対象にした選手間での現金のやりとりがあったことを公表した。球団側は16日に、「個人の金銭のやりとりはない」と説明していた。事実が一転した点について、新...
2016キャンプ

FIYS的2016キャンプ、オープン戦振り返り

今日はキャンプ、オープン戦の振り返りをしてみたい。事前に「2016年キャンプのポイント」という記事を書いていたので、その記事に沿って振り返ってみたい。①新外国人投手の見極め 80点・新外国人投手3人は、キャンプ、オープン戦でNPBの1軍レベ...