9回の3点が今年のヤクルトにとってはとても大切

ヤクルト7-3DeNA

ブキャナンが好投し、バレンティン、山田哲の一発も飛び出す理想的な展開ではあったのだが、6回、7回とソトのホームランと2点タイムリーで追い上げられ、非常に嫌な展開になりかけていたのは確かである。しかし9回に最近チャンスで結果を残せていなかった雄平に走者一掃のタイムリー2ベースが飛び出し、試合を決めてみせた。4-3のままであれば、試合はまだまだ分からなかっただけに非常に大きな9回の3得点となった。

今日のDeNAはおそらくブキャナン対策として甘いボールに対しては積極的にスイングを掛けてきた印象である。ブキャナンが投げた7イニング中5イニングで先頭打者の出塁を許すなど毎回ランナーを許す投球となってしまったのだが、ランナーが出てからも粘れるのがブキャナンの良い所である。セットポジションでの投球になってもコントロール良くボールを投げ込む事が出来ており、最低限の投球は披露してくれたのではないだろうか?6回にソトにソロホームランを打たれ、7回にも同じくソトに2点タイムリーを浴びてしまい、ここで降板となってしまったが、6回2/3を被安打9(被本塁打1)与四死球2の3失点という内容で4勝目を上げてみせた。先発ローテが揃わず、リリーフ陣も整理されない中でエースとして孤軍奮闘してくれている。本当に頭の下がる思いである。

リリーフ陣では今シーズン様々な場面で起用されている中尾が今日は、1点差に詰め寄られ、打席に筒香を迎えるというプレッシャーの掛かる場面での登板となったが、見事1球でセンターフライに打ち取り、自分の役割を果たしてみせた。今後の勤続疲労が心配ではあるのだが、腕が振れており、今のリリーフ陣の中では信頼度が高い方の投手である。チーム事情が許さないのかもしれないが、出来ればもう少し起用法を絞る事ができれば本人の負担が少しは減るのではないだろうか?

打線はバレンティンに先制2ランホームランが飛び出し、山田哲にもソロホームランが飛び出し、2番にはいった西浦が5打数5安打の大当たりといくつかのポジティブ要素があったのだが、繋がったとは言えず、9回2アウト満塁の場面で雄平に走者一掃のタイムリー2ベースが飛び出していなければ非常に嫌な展開だったことは間違いないだろう。それだけに雄平が追い込まれながらも本当に良い仕事をしてくれたと思う。パットンの低目のストレートに上手く反応してくれた。ナイスバッティングである。

それにしても山田哲、バレンティンがある程度数字を残している割には得点力が上がってこないのが気になるところである。首脳陣が試行錯誤していることは伝わってくるのだが、どうしても「線」として機能しない状況が続いている。山田哲、バレンティンの他にもう1人長距離砲が打線に加われば印象もだいぶ変わってくるのかな?という気がするのだが、それだけに畠山の離脱は痛いと感じる。しかしそんなことを言っていても仕方ないため、今いるメンバーで何とかする他ないのが現状である。今日のゲームでは5番に入った坂口にタイムリーが飛び出したのだが、「坂口をどこに入れるか?」というのは今のヤクルト打線の1つのポイントとなりそうである。ちなみに個人的にはバレンティンの後ろに坂口というのは少し迫力に欠ける部分もあり、坂口のプレッシャーも大きくなるかな?というのが気になるためあくまでも苦肉の策かな?と感じるのだが…皆さんはどんな意見をお持ちでしょうか?

P.S DeNAのソトは初めて見たのですが、体格や雰囲気が元DeNAのグリエルを彷彿とさせますね。右方向へも大きな当たりを飛ばす事ができて、今後相手チームにとって脅威になってくる可能性がありますね。対策を練る必要がありそうですね。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. k より:

    ブキャナンでは負けられないのでエースで勝ったことは、まだまだ小さいですが希望はありますね。
    この試合に関しては1・3塁で盗塁を2個決めたりブキャナンが犠打を2つ決めたり細かい野球が出来ていたので流れが良く勝てたかなと。
    打線の繋がりは私も感じてますね、個人的に下位の7番8番の出塁率が悪いので、せっかくの山田1番でチャンスで回せないのと(中村も広岡が2割5分くらいで広島や巨人は会沢や小林が出塁率が高い)
    あとバレンティンの前後3番5番がカギなのかなのと、スタメンで足を使える選手が山田しかいないので(あと坂口くらい)一気にチャンスが広がらないので五点くらい取るビッグイニングが作れないのが要因かなと。
    現状だと捕手のところは中村が頑張ってくれないとどうにもならない(足を上げるのやめて摺り足にタイミング変えましたね)
    バレンティンの前は青木ですが彼の調子が上がらないのも原因かなと(バントも失敗するくらいですから)あと5番坂口で解消されるかですかね(あと打撃面でサードも川端・大引も繋がらない要因かなと、下で好調な谷内や宮本あたりを使っても面白いかと思いますが)
    それと西浦は打撃フォーム変えて本当に逆方向に強い打球が行くようになったので変わりましたよね、守備は不安ですが2番ショート固定でいって欲しいですね(広岡は綺麗にプレーしようとして泥臭さが足りないように感じる)
    最後にソトの対策は早急に必要ですね、見た限り真っ直ぐには強そうなのめ変化球中心に攻めて真っ直ぐはボール球で誘い決め球は変化球ですかね、守備はちょっとマズいレベルなのと足もないのでソトが入って、DeNAはただ打つだけの野球になりつつあるので隙はあるので連勝するチャンスですかね(ソトが転んだり、嶺井が土橋コーチに当てたり、女性イベントをやってたりと集中力を欠いてるように見えるので三タテを本気で狙ってもらいたい)

  2. JEF九郎 より:

    彼で勝てないとまた大型連敗の匂いが漂ってくるので、ひたすら感謝×です。

    打順に関してですが、
    個人的にはバレンティンを中心に、
    山田と今の状態では坂口か西浦をどこに置くかがキーになると思ってます。

    私は山田の足と出塁率を買って1番に置きつつも、
    バレンティンは山田を最短で返せる位置である3番に配置し、
    坂口か西浦をバレンティンの後に配置するのが良いと思います。そして残った方がその次でしょうか。

    また、投手力に期待が出来ない我々にとっては、ベンチに誰が控えているかも重要で、左右に巧打者と強打者を計4名配置したいところですね。

  3. FIYS より:

    > kさんへ

    ブキャナンの投げるゲームはどうしても落としたくないですよね。ブキャナンで落としてしまうと大型連敗の可能性が高まってしまいますしね…今シーズンのブキャナンは本当にエースの働きですね。

  4. FIYS より:

    > JEF九郎さんへ

    ブキャナンに関しては、JEF九郎さんと全く同じ意見です。本当に頭が下がります。

    バレンティンの後ろは誰が適任ですかね?

  5. JEF九郎 より:

    連投恐縮です。
    標記の件で自身の意見を述べさせてください。


    山田
    小兵系
    バレンティン
    ⑴巧打者(出塁率高い)
    ⑵強打者(打率低くも、長打率と得点圏打率高い)
    西浦

    【ポイント】
    1.山田はバレンティンの前、バレの目が届く位置で
    2.山田とバレンティンは極力離さない
    3.バレンティンが歩かされるシュチュエーションを作りたい
    (相手に守りの意識を、自軍に攻めの意識を強めたい)
    4.⑴の際、1〜2球目に“ストライクを取りに来させたい”


    【候補】
    ⑴坂口、青木
    ⑵荒木、畠山(村田!!?)


    理想は広島さんや横浜さんのように、
    相手にプレッシャーを掛けられる打者をズラッと並べたいところですが、
    我々の選手層ではそれがかなわないので、
    山田、バレンティンを有効に使って、
    他の打者が勝負しやすいシュチュエーションを演出するのが良いと思ってます。

    要するに、開幕の際の並びに賛成で、現時点の調子や実力を考えれば、バレの後は坂口が良いという考えです。

    ※ 打順は山田が1番でも3番でも良いと思ってます。

  6. FIYS より:

    > JEF九郎さんへ

    私はどちらかというと山田哲という盗塁の出来る選手を1番に置くのであれば、2番は小技の出来る左バッターを置きたいですね。

    2番強打者と言う考え方は面白いですよね。古田監督時代に2番リグスということがありましたよね。

  7. sabo より:

    西浦の守備が意外と上手いですね。思ったより廣岡のレギュラーは遠いと感じました

  8. FIYS より:

    > saboさんへ

    守備に関しては、廣岡よりも西浦の方が上でしょうね。

タイトルとURLをコピーしました